X



越後湯沢総合 PART12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 01:32:14.70
越後湯沢界隈のスキー場情報交換スレです。
天候・積雪・雪質・スキー場状況・交通情報等何でもどうぞ。

前スレ
越後湯沢総合PART11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1550760669/
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:26:13.92
昨日、越後湯沢周辺で中国語話すゴキブリがいっぱいいたけど、どこから湧いてきてるの?
日本在住のシナ人?それともビジネストラックの名を借りた観光客?
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:52:51.67
ヴィーガンです
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:50:47.17
動画にはしていませんが今日は湯沢パークに行ってきました

過去に経験したことのない人の少なさ
昼からの滑走でしたがピステンがまだ多く残っており
斜面によってはファーストトラックとか意味が分かりませんでした
三蜜とは無縁ですね
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:41:52.21
湯沢パークは下が緩斜面すぎる
ちょうど練習にいいコースがポール専用バーンで占拠されてるのが残念
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:57:38.16
湯沢パークの早割がなぜか激安で5枚も買ったのですが土日しか行けません
湯沢で深刻なクラスター発生するとは思ってなくてまだ行けてませんが、
客層的に関東圏が多いとも聞きますが安全そうですか?
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:15:42.58
>>323
マジできいてますか。
舞子 岩原 神立は大学生中心に土曜日はちょっと混む。1000人くらい例年の3分1以下。
湯沢パークなんてもともと混んでないのに3分の1以下ならガラガラよーー
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 03:03:53.52
湯沢パークも岩原もファミリー向けでジブとかキッカー等のパークは殆んど無くなったと聞いたから何年も行ってない
湯沢パークが重パウだけど穴場なのは確か
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:40:53.85
>>325
湯沢パークはジブは初中級向けですが結構数ありますよ
湯沢界隈では神立・石打の次に充実しています
それもほとんど貸し切り
キッカーも5m級ぐらいですが作成中で近いうちにできそうですよ

岩原は昔はHPもありましたね
去年は雪不足で作れなかっただけかもしれませんが
パークがなくなりました
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:52:29.92
年末に湯沢パーク行ったけど穴場ってほど空いてなかった
しかも関東の車が多すぎでこわい
今は知らんけど、ススやる人なんてコロナなんかどうでもいいから滑りたい人ばかりだろうから変わらないのでは
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:58:14.71
新潟日報

湯沢滞在者ら計19人感染(1月13日)
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:50:10.60
山スキー
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 00:57:24.82
>>330
須原、松之山、杉ノ原、さかえ倶楽部、斑尾、奥只見、山古志
基本、人多いとこ嫌いだからね
スス仲間が神立のシーパス持ちだからたまに神立行くけどウンザリするもの
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 07:28:42.93
>>327
情報サンクス
ボックス系と低いレールと6m位のキッカーで満足なレベルの俺には十分
貸し切り状態なら尚更有難い
レベルも石打や丸沼位になると持て余すのでそれ位が有難い


でもコロナ禍なので行くのちょっと躊躇している
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 07:36:13.08
湯沢パークはリフト券売り場が未だに屋内にあるのがびっくらこいた
ていうか売り場がホテルのロビーだし…
関東ナンバーとかもそうだが対策がザル過ぎるっていうかする気なさそう
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 09:09:18.22
やらないからクラスター発生してる
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:10:13.03
そういうのに寛容になれないやつは「平成脳」と言われる時代
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:55:56.09
今日の神立スノーリゾートの動画をアップしました
https://youtu.be/OiPi-DBTEEU

このところのご時世で他のスキー場は
例年の3割程度の人入りとなっていますが
神立に限っては人が減っている感じがしません

メインパークからリフトを挟んだ反対側に
初級向けパークができていました
私の力量的にはちょうどいいぐらいで
コブからパークにつなげることができるのが魅力

またマウンテンウエーブパークも土台までできており
現状でもHP的な遊び方ができそうです
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 22:35:03.23
>>346
おそらく山頂から左側に降りたスーパーオリオンだと思います
最大斜度45度はトップスラスでしょうね
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 22:54:15.31
スーパーオリオンは
上から見て左側
下から見て右側
ですね

まあ逆側も出だし部分は同様にエグイですね
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:15:04.11
こちらも理解しました
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:57:51.97
湯沢某スキー場、普通に混んでるし関東ナンバー多い…
なんで来ちゃうかね
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:01:32.14
>>357
他板で俺が書き込んだ内容だけど...

https://dotup.org/uploda/dotup.org2361067.jpg

湯沢町の観光統計な
ススに限ってみてみよう

平成30年度のスス客はトータルで 2,373,900人
うち
新潟県内から 239,900人 (10%)
関東から 1,207,100人 (50%)
海外から 200,400人 (8.4%)

「関東から客来ないようにすれば」って言ってる脳筋お花畑な奴らは、この50%分を充足させる収入源を出してみろよ
お前ら気楽に書き込んでるけど、地元がどれだけ関東からの客に頼っているか想像してみろよ
0359名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:34:04.88
緊急事態なんだからそういう話じゃない
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:58:19.87
地元民メインでやればいい
拒否るならあのスキー場みたいにしぬだけ
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:48:42.51
>>362
全部関東からのもらいもんだぞ
帰省するアホとかのさ
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:27:48.79
地元客だけじゃ赤字だろうから休業→廃業だろうな
大体地元客は土産買わないし家で飯食ったりで湯沢に全然貢献しないだろ
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 02:41:37.09
ゴミが喋った‼︎‼︎‼︎
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:03:39.40
素敵やん
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:01:03.55
すでにあるし
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:41:07.71
>>379
スキー場云々の前にガーラが新幹線直結やらで強みがあるように
岩原も周辺がリゾマン群やらで泊まる所多いのが絶対的な強みだと思うよ
リゾマンだってツテでその時だけ利用して貢献してる人もかなり多いはず
いつでも歩いても行ける近さはファミリー層とかに便利だよ
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:45:48.74
車で駐車場いった方が便利
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:20:47.18
んなこたーない
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:56:55.03
どっちもガラガラ
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:15:42.76
ちなみに土日のときたにがわもガラガラ
指定の方が載ってるかも
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:08:30.01
今日湯沢パークに行こうと思っていたが
月曜から木曜まで休業になってしまった
平日人が異様に少なかったので採算が取れないのだろう
何とも残念だ

また今シーズンは山頂リフトも開けないとアナウンスされました
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:15:36.04
明日、舞子スノーリゾートに行こうと思っているのですが、風に強いですか?
明日は、運休の可能性が高いでしょうか、?
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:56:26.58
>>395
明日は吹雪になりそうですね
舞子は詳しくないので運休するかどうかまでは分からないです
明後日は深雪のねらい目
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 15:58:05.28
今日はガーラに行ってきましたが人が増えていました
といっても例年と比べ3割が6割になったぐらいですが
間違いなく休止の苗場・かぐらから人が流れてきていますね
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:34:06.41
非常識な基礎スキーヤーが増えるな
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:42:04.67
新雪なら湯沢中里いいかなと思ったがリフト間引かれすぎで非圧雪か初心者コースしかなくて午前中早い時間にでやることなくなりそう
かぐらシーパスで激安だし
リフト休日は動かすのかな

ガーラは非圧雪なかなか開けないから開いたときには雪腐ってる
舞子なあ・・舞子なあ

石打くらいかやっぱ
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 18:51:49.36
と思わせといてムイカ
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 18:52:20.57
行くふりして一本杉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況