X



バックカントリースキーの装備 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:22:33.28
そんなところをケチろうなんて考える奴はパンパカするのがオチだな
0391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:28:59.81
オルトボックスのS1+買おうとしてたらマジックマウンテンの今季カタログから消えてた

モデルチェンジでもあるのかな?
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 19:33:21.32
>>392
BCAからトラッカー4が国内発売されてた。
先月マムのバリボックス安い方買っちゃたよ。
値段が同じくらいなら最新モデルがいいよね。
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 22:24:42.04
Mammutが鉄板だろ
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 18:23:21.09
成仏させてあげて
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 21:24:35.16
>>405
わかってるよ。
板のことを言ってるんだね。
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 09:02:13.92
立山全然雪降んない。。。来週末行くの予定なのにさ。。。
0411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 17:03:41.40
もう終わってるだろ
0417名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 23:24:47.61
「こういうの」って何?
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 23:40:40.74
>>416
コースによる。
また、感覚的には数分に思う時もあるが、
実際はもっと長い時間を滑っている。
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 06:06:30.81
縦走ルート取れば数日単位もある
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 00:57:23.95
もうすぐ死ぬから生暖かく見守ってあげて
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 07:18:03.76
ボロカスだなw
まあお子ちゃまは人工的なゲレンデですべっときゃいいよ
バックカントリーの楽しさ知らないで人生終えるかわいそうな奴ら
0431名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 16:58:54.73
ゲレンデスキーなんて
スポーツ要素ほぼ排除して
滑ってるやつも多いからなあ
きつい思いした先にある喜びとか知らないピザデブなんだろう
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 17:50:23.70
山間部住まいじゃないからね
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 22:32:12.07
メタボ中高年の分だろ
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 12:22:27.55
BCはハイクアップしてる時間が9割、滑りは1割以下なのは間違いない。だが、ゲレンデを100回往復するよりも、記憶に残る1回の滑りが出来たりすることもあるよ!
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 17:12:06.01
「…たりすることもある」
確率低そう
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 17:19:01.79
大変な事の方が記憶には残るよね
厳冬期の八方尾根だが吹雪で下山中に逆に登って来たオッサンは印象的だった。すでに午後2時だったと思った。
翌日、捜索隊が登って行ったが
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 22:30:46.78
揶揄する人に面白さを説いても無意味だよ。
自分は楽しいと思ってやってるので。

で、って言う人は、自分の楽しいことをしていなさい。
ここを見る意味もあるまい。
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 07:09:00.01
>>445
過疎スレでエアプって楽しいの?
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 07:58:51.74
楽しいのね
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 22:47:57.21
万個も付いてたらイイなとたまに思ふ
字足らず
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 16:08:04.21
ボード装備スレに比べてここときたら
スキーヤーの偏差値やばいな
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 16:13:02.34
皆ボケ始めているからな
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:50:06.83
先週スキーいってからケツの穴が激しく痒い、なんなのこれ
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 08:11:51.02
そもそもお前しかいないし全部お前の自演だからな
もちろんこのレスもお前
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 21:48:08.86
お前はな
0467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 03:06:22.77
ビーコンの寿命ってどんなもんですか?
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:32:38.79
バッテリーはあと数年で飛躍的に容量アップするから
ビーコンはアプリ化すると思うよ、発信器は小指くらいのやつをサンダーボルト接続
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 21:21:04.25
>>469
最近のは高性能演算機積んでんだようんこ頭
0480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 21:22:32.57
>>476
既にあるがな
ピープスとか
400h持つぞ
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 02:15:25.91
バックカントリー初心者なんですが先輩方に質問です
テックビンディングなんですがマーカーのキングピンにしました
当然テックビンディングなるものは初めてでして、着けるときは分かりましたが外すときはヒールピースから外してトゥピースを外すんですか?
それともダイナフィットみたいにトゥピースを外せばヒールピースも抜けるんですか?
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 07:46:22.49
>>482
自分ので試せ
0485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 07:57:56.50
極寒の高所で使う事もあるわけだから、物理的なスイッチ類はしっかりして欲しいよな
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 10:01:45.93
>>481
軽いのでシーズン入れっぱなしだと山行回数分の効果あるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況