X



蓼科・白樺湖周辺のスキー場7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181やらまいか
垢版 |
2020/10/23(金) 23:41:19.45
 白樺のエリアのナイターってどんな感じ?凍傷になったりする?
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 14:03:28.05
女神湖ずいぶん賑わってるな
第二牧場の駐車場がいっぱいなの初めて見た
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 03:13:54.84
エコーバレー、営業開始日ぐらいしか情報出てないけど大丈夫なん?
アライアンス抜けたとか色々きな臭いらしいけど。
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 09:28:12.75
車山のシーズン券の案内に、エコーバレー今シーズン営業なしって書いてあるけど、マジで?
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 13:01:28.61
アライアンス対象から外れたという書き方じゃなくて、
今シーズン営業なし
っハッキリ書いてある。
アライアンスなら、2シーズンくらい前も一度外れてたから、そんなに驚かないけど。
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 18:07:48.40
>>202
これで営業するなら、車山のシーズン券のページの書き方は逆に営業妨害くらいの話しになりかねない。
ブルーリゾートの他の所へでも、降雪機圧雪機、移したりとかか?
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 21:01:25.83
アライアンス抜けるのが営業しないって伝わってたのかね
まぁあの降雪機は他には無い武器だから抜けたくもなるか?w
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 22:31:37.97
エコーの雪質と圧雪は別格。
去年酷かったのはブランシュと国際。とにかく薄くて、石もかなりあった。
ブランシュも降雪機増強したらしいから頑張ってほしい。
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 23:31:11.94
経営一緒の、さのさかが、今シーズン営業休止と発表。
乗鞍はやりそうだが。
エコー、心配だな。
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 23:55:41.75
白樺国際は今シーズンから樫山が運営委託されたから最新スノーマシンになるって噂があるけど結局樫山のスノーマシンなんだよなぁ
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 18:05:03.52
>>220
wwwwwww
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 00:45:52.35
結局どっちなの?
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 03:11:59.29
ほんとにエコバ頑張って欲しい!ずーっと通ってるスキー場なんだよ!今シーズンもいっぱい行く予定だったのに他にどこに行けばいいのよ!
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 03:45:19.25
ブルー社は休止する意向だけど、エコーバレーの実質的な運営者?支配人?が反対してるのかな。
エコーは規模にたいして客が少なすぎだなーとは思ってた。空いてていいんだけど、心配になるレベル
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 11:26:53.64
東急蓼科がまだ更新されてないのが不安だ
あそこは隔離された別荘地のど真ん中で
老人と子供が多いという一見コロナとの相性最悪のスキー場ではあるんだが
世間から隔離されているからこそ是非やってほしい
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:56:36.18
>>239
実質的な支配人?経営者?
雇われ代表のGAKUさんなら夏に他社へ転職してるようですが。
BLUEリゾートが休止=お金を出さないと決めたので実際は廃止でしょう。
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 19:59:42.56
エコーのペンション村終わっちゃいそうだな
ただでさえ無駄に数が多いんだし
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:31.37
エコバ常連が私のホームゲレンデの八千穂へ大量に流れ込むのではないかと心配です。
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 01:01:28.24
ペンション経営の皆さんも、コロナが原因って事で政府保証で金融機関からいくらでも繋ぎ融資引っ張れるでしょう
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 02:31:44.92
融資は補助金・助成金と違って返済しなければなりませんからね。
返すあてがないまま借りれば土地建物失って破産ですよ。
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 14:49:51.50
>>264
それは10月頭から出てる

対して10/30に
>>226
が出てるから、エコー今シーズン絶望?と騒いでる

まあ自分で言い出した〆切守れてない時点で組織ボロボロなんだろうな

マックアースといいブルーキャピタルといい経営に恵まれないのか、もうエコーは無理なのか…
0269やらまいか
垢版 |
2020/11/02(月) 23:10:07.04
 仮にグループから抜けて独自に営業を模索するにしても、今から国土交通省への
届出とか無理ゲーじゃね?
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 04:52:27.65
>>269
blueからエコーを買い取れば届出などは今からでも間に合いますよ。
問題は運営資金ですね。
黒字になるとは思えない事業を道楽で誰が買うか。
仮に1億の損失だとして100人で1千万づつもしくはクラファンで。
0273やらまいか
垢版 |
2020/11/04(水) 14:34:12.57
 運転資金ねぇ。新規立ち上げ会社が「コロナ禍で見放されたスキー場を営業する
ための運転資金を借りたい」って言っても、コロナ融資受けることは出来そうに無い
よな。
 コロナ融資だと政府保証がつくからザル審査で通るけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況