X



【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る169本目【白鳥】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 23:19:38.15
仲良く使いましょう

※リフト乗車時はセーフティーバーを利用しましょう
※斜面上で板を外す時は流れ止め対策をしましょう
※板の取り違え盗難対策をしましょう

前スレ
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る168本目【白鳥】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1580969851/

<高速IC別 奥美濃スキー場一覧>
※括弧はスレ内での推奨略称
※「★」マークは、マックアースグループ傘下(☆ピアは提携)

● 高鷲IC、ひるがの高原SAスマートIC
★高鷲スノーパーク(SP)http://www.takasu.gr.jp/
★ダイナランド http://www.dynaland.co.jp/
★鷲ヶ岳スキー場(鷲) http://www.ski.washigatake.jp/
☆ホワイトピアたかす(ピア) http://www.whitepia.jp/
★ひるがの高原スキー場 http://www.hiruganokogen.com/
・郡上ヴァカンス村スキー場 http://www.gujyokogen-hotel.com/
上記6スキー場はタカスマウンテンズとして共通券の滑走が可能になりました(ヴァカンス村、ダイナと鷲のナイターは別料金)http://www.takasumountains.com/

● 白鳥IC
・ウイングヒルズ白鳥リゾート(羽、ウイング) http://www.winghills.net/
・スノーウェーブパーク白鳥高原(高原、ウェーブ) http://siratori-k.jp/swp/

●ぎふ大和IC
・アウトドアイン母袋温泉スキー場 http://ski-motai.hp4u.jp/

●郡上八幡IC
・めいほうスキー場(ハム) http://www.meihoski.co.jp/
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 14:11:47.94
ピアはさすがに満車ではないな。
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 14:35:46.83
156が凍結積雪で渋滞してるから高鷲インターから鷲に行くやつ多すぎ
一時、料金場待ちがインターまで繋がってた

ピアもその影響で駐車場ほぼ満車
レンタル貸し出し終了
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:41:30.05
ダイナレポ
10時から滑走
朝の気温は-1℃で雪は降り続き昼でもヒェて時折吹雪くと極寒
新雪は5〜10cm程で
夜は湿り雪だったが乾雪に変わって降っても風に飛ばされ積雪しない
新雪乗りバーンは勘違いコンディションですが
風に吹かれて磨かれたバーンはツルツルアイスパウ
駐車場はモンさん端までパンパンで最高の盛り上がり
今季ダイナの厳しさを思えば本当に降って良かったです

ダウンヒル
https://i.imgur.com/EDGDF42.jpg
https://i.imgur.com/YnoXmzB.jpg
パラダイスA
https://i.imgur.com/s3oPWje.jpg
神中Aはブッシュ石露出無し
https://i.imgur.com/eCR45qm.jpg
リフト待ちは一人レーンは待ち無し
https://i.imgur.com/SWzc1Fv.jpg
駐車場
https://i.imgur.com/EwrrXY2.jpg
β-α連絡路は地形で遊べる余裕あり
https://i.imgur.com/KcB1QyU.jpg
渋滞等で流れて来た午後ナイター組で14時過ぎでもリフト券購入待ちが
https://i.imgur.com/IXzqWb9.jpg
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:42:42.40
SPレポ
山頂付近は強風で吹雪でも
SPゴンドラは強風最強伝説で稼働
時折減速運転ですが流石のSPです
ダイヤモンドは文句無いハイシーズンバーンですがパノラマとダイナミック下部はダイナ同様アイスパウ
ダイクワとゴンドラ待ちは20分程
一瞬晴れ間が見えても雪とヒェは続いていて
明日のコンディションも保証付きです

ダイヤモンド
https://i.imgur.com/0HOVITU.jpg
山頂は極寒
https://i.imgur.com/zoQJtP4.jpg
テクニカル
https://i.imgur.com/oiFq4a4.jpg
パノラマ
https://i.imgur.com/ZpbGzcv.jpg
ゴンドラ待ち
https://i.imgur.com/2EwwW3W.jpg
ダイクワ待ち
https://i.imgur.com/WUfRSVl.jpg
チャンクワ待ちは無いがダイナヘ行くにはどちらか並ばないと行けないのが辛い所
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:35:08.09
>>311
午後に券列出来るなんて誰も想像してねえだろな
お気の毒だがこのスーパーカオス振りを職場から
眺めてるよ
いくらリフト待ちを知らない俺でも
土日休みになったら耐えられず引退だな
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:35:43.88
ダイナなうw
名店の絶品ラーメンでもこんなに並んでまで食いたくねえわ
結局大盛況をみんなで作っている、その中の一員であるという達成感・満足感はあるんだろうな
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:53:39.69
一宮渋滞しょぼいなぁ〜
皆、泊りなんけ??
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 17:00:08.90
>>312
今日のコンディションが羨ましかったが、リフトゴンドラ待ちが限定的だった昨日の方がガンガン滑る派の俺にとってはよかったかもしれん
昨日の後半は客も減ってきて滑り終えたら即リフトゴンドラに飛び乗り狂ったように滑れて最高だった。思いっきり雨に降られて凍えたけどな…
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 17:02:29.05
降ったとはいえ湿り気たっぷりのストップ雪だからコンディションとしては微妙、今日は来なくて正解だと思う
俺も昼前に上がりました
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 17:20:39.89
ダイナラストは未圧雪も含めて全面カチパウ
風は弱まり雪も小康状態でした
リフト券購入待ちは窓口1ヶ所ってのもあって列が出来てたが
通常はそれでも余裕な筈なので今日は特別
今季のSP混雑は毎週末ですが
コンディション回復してのダイナの盛況ぶりは単純に嬉しいです

https://i.imgur.com/SygdtDo.jpg
https://i.imgur.com/NAqsy7O.jpg
https://i.imgur.com/vQklFPD.jpg
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 17:25:19.08
よっしゃ!
事故2件発生きたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:19:20.48
お前らヨルダイナに残り過ぎw
ヒルダイナ滑ってないワイに譲ってもバチは当たるまい
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:51:46.51
>>338
おっとマウント取りが下手くそを晒すw
自分イジメもダメ、絶対
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:28:57.08
ヨルダイナレポ
開始直後は雪が降り続いていたが
途中から止んで視界が開ける
整備前のアイスパウはヒェてグルーミングされてカミカミのカービングバーンに復活
何本か滑った後も風が止んで定着したクリパウで滑り易い
但し下部乙女コース合流午後は強固なアイスパウのままです
リフト待ちも出て今季一番の盛況なヨルダイナだと思います

https://i.imgur.com/A2pLPWN.jpg
https://i.imgur.com/eYJf5uz.jpg
https://i.imgur.com/x0821nf.jpg
https://i.imgur.com/59D8Oiq.jpg
https://i.imgur.com/oZOnNnC.jpg
https://i.imgur.com/Bg7qja3.jpg
https://i.imgur.com/afRi34X.jpg
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 21:14:29.59
夜ダイナもすげー人だな
いつもこんなん?
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 21:19:29.15
>>338
奥美濃の雪は水分豊富
握ってみるとカチカチの雪の塊が出来る程
当然コース上の雪も一緒
皆が滑って踏み固められボコボコになる
通称ジャガイモ
これを楽しめてこそ初めて奥美濃パリーピーポーになれるのだ
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:38:46.43
高鷲のゴンドラ喫煙画像見て民度低いなと思ってたけど
今日リフト待ちの列の中で吸ってるカスが居てワロタ
ブサイク低学歴DQN死ねよ
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 23:23:25.05
>>338
それでも尚、奥美濃は日本有数の豪雪地帯。それでいて東海北陸道のおかげでアクセスは異常に良い。

東海地方と近畿地方のスス屋にとってこれ程の好物件は無いんだよ。
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 23:28:11.73
東日本のヤツらは奥美濃の利便性を理解出来ない。全てが東京発の情報に踊らされてるから。

自分で車を運転してゲレンデに通い詰める楽しさは、西日本にしか無いよ。
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 23:47:54.09
>>356
そんな事無いけど
東海関西は免許取りたて18歳から
自分でスキー場に通う健全さがまだあるからな

東京でマイカーはコスト掛かり過ぎで一般人も所有出来ない有様
まして学生や新社会人は到底無理
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 02:09:42.63
岐阜はいいよ
知らない人は田舎だと思うかもしれないが衣食住全て揃っているし
東京みたいなとてつもない車の渋滞も無いし名古屋も近い
東名名阪、東海北陸道も近くてよいし金津園もあるw
ただし、美濃、飛騨地方は岐阜近辺とは全く違う国であるw
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 02:13:32.95
>>353
昨日、駐車場で上半身裸になって着替えてる人みたら背中に立派な般若様がいたよ。ウェアきたらパッと見そこらへんにいるウェーイな兄ちゃんだった。
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 03:07:52.96
でも岐阜には未だに大津ルールがまかり通ってる
あんな悲惨な事故があっても
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 04:39:33.47
まあ奥美濃が無敵なのは駐車場、センターハウスなどの施設の利便性だよ。快適すぎたからそれに甘える不届き者が現れるわけで
白馬を捨ててきた俺が言うから説得力あるはず
でも駐車料金ガーって言い出す奴いるけど、車泊デフォの奥美濃なので、そういうご意見はお引き取りください
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 06:30:17.35
>>357
分かってるね〜
俺も車欲しかったけどローンより高い月極め駐
こっち来て自分の城持って更にススにはまった
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 07:48:28.69
関越でも沼田オンリーの俺は変態だね
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 08:33:11.77
>>362
言いたいことは分かるが、ツッコミどころが多いぞw
>知らない人は田舎だと思うかもしれないが
いや、知ってる人も田舎だと思ってるw
>衣食住全て揃っているし
いや、いまどきそれすらないって、あり得ないだろwww
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 08:33:21.28
底辺の集会場やなw
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 09:07:55.52
>>372
駐車場から歩いて5秒でエスカルプラザに行けないだろ
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 09:28:44.57
>>379
それ胃腸コロナ
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 09:40:35.15
逮捕されたのは愛知県東浦町の自称・自営業の知念直樹容疑者(31)と妻の実咲容疑者(36)です。
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 09:44:03.38
>>377
三枚目は第二駐車場から降りて来てるな。
HPだと第二からの滑走不可になっているけど、石踏むリスクを受け入れられれば行けそうなんやな。

それとタワーリングが復活したな
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 09:44:35.05
東海環状道西回り区間の大垣西と大野神戸(おおのごうど)が昨年の12月に開通。
反対側の関広見と山県も2020年度開通予定で、来月の3月20日に開通。
その間の区間は2024年度の開通予定で作ってる最中。
ほぼ、高架とトンネルの対面通行になるので雪には弱そう。
完成すれば、養老Jctから美濃関Jctまで行けるので、一宮を通過しなくて良くなる。
あと、最大で5年ほどやw
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:00:09.79
>>371
俺は全面になっても滑るのはイチコースなんだがw
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:56:48.30
鷲🅿1満
0391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 11:39:39.98
鷲ヶ岳、リフト待ち10〜15分。一人レーン5分ほど。空き気味の日曜って感じ。ピーカンで固めから緩み始めた。連休では間違いなく今日が一番良い。
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:39:20.66
情強と言うか当たり前やろw
連休なんてススに限らずドコ行っても激込み確実なんやから
連休明けに有給とって行くのが勝ち組
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:58:12.44
今の気温8℃
昨日に再起不能なぐらいコールド勝ちですね分かりますw
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 15:06:10.69
お前ら争うんじゃない
駐車場に住んでて滑るのに飽きて隣のオッサンの犬と二日間遊んだ俺が負け組でいいよ
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:09:18.77
昼間はポカポカ陽気で板が走らなかった。少しずつ雪解けしてもうコースが増えることはなさそうな感じ。
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:13:33.55
明日から4日間北信へ行く俺が勝ち組だよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況