ノルディック複合をもっと語ろう!第32ピリオド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:26:23.61
前スレ
ノルディック複合をもっと語ろう!第31ピリオド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1547979767/

FIS
https://www.fis-ski.com/
FIS Nordic Combined
https://www.fis-ski.com/en/nordic-combined
Live Timing
https://www.fis-ski.com/DB/nordic-combined/live.html

全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/index.html
札幌スキー連盟(SAS)
http://www.age.ne.jp/x/sas/
日本オリンピック委員会(JOC)
https://www.joc.or.jp/

阿部雅司・元全日本チームコーチ
http://nc-japan.ens-serve.net/
北野建設スキー部
http://kitano-ski.com/
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 07:18:09.64
終わった後の全記録見たら、渡部兄はクロカンすべての選手でビョルンステッドに次いで2位だ
いかに自分で引っ張ったかがわかるし、5km走力もトップレベルとかわらないことがわかる
一方で渡部弟と涼太は、上位チームの中では断トツに遅く問題外
このままの走力なら、スプリントは兄−永井で組んだ方がメダルを望める
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 13:17:40.54
団体戦は、ジャンプが飛べてもクロカンの走力が無いからメダルは不可能なんだね
ジャンプで首位で2位以下にタイム差2分とかならメダルの可能性は高いが、そんな
タイム差を付けるのはほぼ不可能で絶望的・・・。
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:24:43.98
>>800
2分でもどうかな?
日本で単独走でしっかり走れるのは兄、あと永井はそこそこやれるかな

弟と涼太は単独走が遅いから、1人でドイツには50秒くらいやられる
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:27:46.87
>>793
正直、もうノビシロない選手だからな

🇦🇹のランパルターは自分で引っ張る積極的もあり、攻めの気持ちがでてる
近い将来勝てる選手になるな
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:54:15.68
10代で表彰台に立ったガイガー、お風呂弟の系譜だから
積極的とか攻めとか関係なしに肉体が完成した時点で勝てる才能の持ち主だぞ
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:56:03.76
弟はいつも同じようなコメントしているがいつになったらクロカン速くなるのですか?
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 05:36:35.45
これからノーマルヒル混合団体ができるのだろうか
そうなると男子の団体はラージヒルになって
スプリント団体は廃止か
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 07:31:28.36
速い選手の後ろにつくだけではなく、単独走できっちり走れるような強化をしないとダメだな

流石にいわれなくてもやってると思うが
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 07:47:29.93
>>806
混合団体の方がいずれは五輪種目になりそうだから
そうなっていくのかもね
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 15:15:10.94
混合団体を男女個人のベスト2人ずつの結果で算出したが、参加できるのは以下の6か国のみ
ちなみに混合複合団体の走る順は、男5女2.5女2.5男5 だから、実際のタイム差は実質半分

1,ノルウェー  0'00"0  オフテルボ ルンド姉 ハンセン リーベル
2.日本      2'58"9  山本 宮崎 中村 渡部兄
3.イタリア    4'25"3  コスタ デジョリ シッフ コストナー
4.オーストリア 4'33"8  グライデール クラインラート ヒルナー ランパーター
5.ドイツ      4'48"1  リースレ ビュルト ハーシュ フレンツェル
6.アメリカ    12'11"1  ルーミス マラチンスキー モーツ フレッチャー

3か国による3位争い以外は単独走になりそうだ
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:45:21.19
ラージのトレーニングだと、涼太がダントツだな
本番でどれくらい離せるか?
暁斗が30秒差くらいの2位につけられれば
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 07:13:11.22
ラージはノーマルとは様相が変わるかも
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 10:56:33.58
純ジャンプとクロカンで混合複合団体とかやって、複合の選手で純ジャンプとクロカンだけやってみる
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 12:43:20.84
今日が一番チャンスあるとみた
残業なしで速攻帰って観よう
ランパルターが好調で気になるが
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 17:48:18.30
今大会純クロカン、純ジャンプ含めての残り種目的に今日ぐらいしかメダルのチャンスなくない?
陵侑はなまじ世界選手権前のWCで二週連続勝ったから期待が高まっちゃったけど、
いいジャンプが2本揃わずシングル順位に入るのがやっとという試合が多かったし。
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 18:00:48.16
沙羅ちゃんは何だかんだ2つメダル取ったしよく頑張ってる
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:06:54.50
普通に2週目でリーベルとともにランパルターに追いつき、最後の1kmまで駆け引きが続く
おそらくノーマルヒルみたいに、ランパルターがペースメーカーになりそうだ
残り1kmでロングスパートするのが、唯一の勝ちパターン
リーベルとの15秒差っを生かして、このスパートまでいかにスタミナ温存できるかが勝負の分かれ目だ
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:29:58.87
メダルはとれそうな状況だけど
金を狙いたいなぁ
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:43:56.47
山本がどう走るかだな
しばらく我慢してリーベルについて兄まで追いつければ最高だが
追いついたら一旦休んで

単独走になると後ろの集団に飲み込まれる可能性がある
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:47:04.74
リーベルに追い付かれるとしても、それまでに力を使わせたいな
ラハティの再現で
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:49:31.72
そうそう
リーベルと二人になっても奴は前にでないぞ
その場合はあえて抑えて涼太に追い付かせるか
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:04:14.12
ドイツがここまで奮わないのは予想外だな
直前の同じ自国大会で台を独占したのに(リーベル抜きだけど)
ガイガーなんか連勝した強さが影も形もないぞ
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:14.02
世界大会で金が狙えるチャンスはもう来ないかもしれないし
とにかく金メダルだけ狙え
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:32:54.87
ランパルターは前途有望な選手やね。飛べるし、それなりに走れる!しかもまだ十代!ほんと近いうち、今のリーベルみたいな凄い選手なるかも。日本にもその様な選手出てきて欲しい。強いて挙げるなら木村幸大が可能性あるのかなと個人的に思うが現状は飛べない、そこまで走れていないと観てます
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:44:48.43
>>833
確かにそうやね。チームスプリントは起用してみて貰いたい所。
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 22:07:42.36
>>835
ワールドカップと勘違いしたわ。1チーム2名やった。流石に出されないな
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 22:13:33.90
ラムパルターは前にも書いたけど、ノーマルでも暁斗とリーベル相手に
臆せず先頭に出て引いてたし、攻めの気持ちが伝わってくる
間違いなく今後強くなっていく選手でみていて気持ちがいい
団体戦のトップでの走りも、気迫が素晴らしかった!!
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 22:15:44.08
暁斗とリーベルが下手に牽制してしまうと、ラムパルターの逃げ切りは十分ある
レースを重ねるたびに自分の走りに手ごたえをつかんでいそうなのが不気味
あと、若いから連戦でも疲れは早く抜けてそうだし
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 22:18:49.72
あ、そうそう
兄は金メダルだけを狙ったレースをするだろう
なので、序盤思い切って飛ばしてランパルターを早めに捕まえて、
二人で引っ張りながらリーベルから逃げる作戦も考えられる

早めにリーベルをバテさせる狙いもある
もちろん自分がガス欠になるリスクもあるが
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 22:27:01.87
涼太もどこまで順位をキープできるか
追ってくるだろう後続の選手をみてみると、アンデセンが1分11秒、リースレで
1分17秒、フレンツェルで1分36秒、ヘローラで2分7秒差ある
これから強くなるには単独走でもきちんと走れなければならない
後半はいい試金石となる
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:21:00.28
FISのサイトのGPS Tracker面白いね。高低差がわかるともっと良い
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:29:28.86
2位、それはアキトの定位置…?
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:46:03.37
19歳だもんなー
世界選手権でトップに立って
アドレナリン出まくったな
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:47:43.80
リーーーベルゥゥゥーーー

こいついっつもコレやんか
まじ姑息すぎて1発でいいからなぐりたいわw
自分の能力活かす戦法とはいえカッコわりいな
フレンツェルあそこから4位は流石
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:47:56.50
選手たちのリーベル評知りたい
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:51:28.04
>>838
その通りになったね(´ω`)
暁斗かっこよかったぞ
リーベルに一言言ってほしいわ
いつもやんw
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:51:32.02
スプリント能力ある選手なんだから当たり前じゃね
陸上のトラック種目も基本ラスト勝負だし
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:52:11.55
予測通りの結果でストレスフルな世界選手権だった
まだスプリントあるけど

ちょっと落胆しつつもやっぱり兄はすごい選手だ
銅メダルおめでとう
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:53:56.93
集団で全く引っ張らずコバンする選手は嫌われると聞いたな
普通に嫌われてそうだなリーベル
かつてのクレメテセンもスパートまで最後尾が定位置だったが
あれはネタキャラで許せるが、イエロービブがあんなレースはいかんだろ
相撲だったら横審に怒られるレベルww
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:54:00.20
ランパルターの好走はびっくりだ、おめ
リーベルとは15秒差の時点で勝ち目はないよ、オスロとかラハティならともかく
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:56:46.02
それは重々分かってるんやけどモヤモヤしないか(´・c_・`)
あいつが前に出たとこみたことないぞw
二人で交互に引っ張れば19才新星に追い付けた可能性あったのにワイは悔しいお
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:00:58.48
>>856
あれだけランパルターが好走すると追いつくのは厳しい。
リースレとは20秒くらいしか詰まってなかったし兄の出来も悪くなかった。

>>855
負けるのは仕方ないにしてもありゃ明らかにマナー違反。
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:03:43.04
>>857
まじか!今年あんま試合見れてなくてスマン
あいつでも前でる時もあるんやな(・ω・)
でもマジ悔しいわ
暁斗選手しょぼんしてるやん
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:06:57.33
兄の歴代のメダルで一番のレースはやっぱりソチ五輪の銀だな。
総合首位フレンツェルと1対1のガチ勝負、負けはしたけど素晴らしかった。
あのような互いに引っ張りあっての負けなら納得いくわ。
今回は今までで一番納得いかないメダル・・・・・・。
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:08:34.14
兄がインタビューでリーベルについて「もう諦めてる」って答えててワロタ
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:09:25.12
いや、だいたいいつもこんな感じで負けてるだろ
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:10:11.15
今日は永井のクロカンも今一つ
スプリントは兄と山本で決まりだろうね
優勝はノルウェーが最有力だが
今日のレース見てたらオーストリアもあり
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:13:12.24
>>860
メダルとれなかったらバッシングがスルーしかないレベルの国で
メダルとれる選手が人気ないわけない
ドイツなんかおそらくお通夜もいいところだよ
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:17:14.08
>>866
別だけどリーベルに風よけに使われる事と、その時点でリーベルが金諦めてるって感じかと解釈してた
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:17:18.38
そんなことはどうでもいい!山本の情けない走りはなんだ!!
本当に無能もいいとこだぞウンコウ野孝典は!
奴がヘッドになってからどんどん日本選手が亀になっていくじゃねえか!
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:20:12.02
暁斗、山本
リーベル、オフテブロ
ラムパルター、グライデラー
リースレ、フレンツェル
へローラ、ヒルボネン

団体スプリントは4位か5位かな
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:21:08.62
>>864
それな。ほぼほぼこのパターン
なんか金魚のフン対策ないんかな
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:27:17.14
ジャンプでランバルターの位置にいれば
リーベルは追いかけてこないんだから
そうするしかないだろう
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:32:55.45
>>872
そうだよな…
もう3年くらいこんなん続いとるもんな(´;ω;`)

>>874
ジャンプ良いから運も味方してくれればって感じだね
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:42:56.00
ハンヌ(W杯)、フレンツェルも対策しようがなかったし
健司以降、そうゆうのが一人いる年が多いのが複合っていう競技
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:43:12.36
>>860
痛いンゴは知らんけど、なおみは人気あるんじゃない?普通に好きだぞ。テンプレじゃないコメントするから面白いし先日のAOではメンタルも劇的に強くなってて驚いた
テニスはガチで嫌われてると普通にブーイングの嵐だよ。オーストラリアのトミックは自国開催なのに観客から応援されず逆にブーイング受けてた
誰が見てもクズなやつなんだけどね
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:54:14.69
リーベルみたいなカスのせいで、面白くない→せっかくの大舞台で新規ファン獲得出来ない→競技人口増えないの悪循環。
トップ選手として、結果よりもっと競技の面白さを伝える責任があるのにな。
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:58:47.32
マイナー競技のままでいたいんだろな。
面白くもクソもない。おまけに盛り上げる気もないときたもんだ。
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 01:01:18.89
1位の選手がいる以上、それを追うのが一般的なスポーツの価値観。
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 01:03:27.52
このスレですらメダルにひたすら躍起になってる人が一定数いる以上
結果出さなきゃ面白いもクソもない扱いになる未来しか見えない
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 01:04:56.38
まあ、リーベル見て
かっけー!僕もコンバインやりたい!
となる子供はいないだろうなあ
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 02:08:35.67
まあメダルとったんだから凄いことだよ
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 05:22:47.46
クロカンは寝落ちして最後の1キロしか見れなかったんだけど
なんで渡部兄とリーベルはランパルターに追いつけなかったの?
二人で牽制し合いすぎたとか?
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 07:11:05.46
>>888
ランパルターの走りが素晴らしすぎて全く差が詰まらなかった
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 08:55:20.96
>>846,849,851,854,860,862
その点ソチのフレンツェルはフェアだった
暁人と代わる代わる先頭に出て牽制することなくペースを維持し、後続の追い上げを許さなかった
古い話で申し訳ないが、今では偉そうな発言しているマラソンの瀬古が、いつもリーベルみたいなレースをしていた
自分では絶対先頭に立たず、2,3番手に離れずに付けて、競技場手前でスパートして圧勝してた
先頭で引っ張って抜かれるのが、いつもイカンガーで、
「イカンガーは、いかんがや」という、名古屋弁のギャグが生まれた
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 10:46:34.68
>>857
いや、あれはトリプル初戦だったから次戦以降を見据え、できるだけ後続にアドバンテージを得たかったから引いたんだよ
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 10:55:44.86
阿部さんも涼太のこと「10番でよく頑張った」とか言ってたけど、今回はジャンプで後続に差をつけてたんだから、とても頑張ったといえる状況ではないだろう

解説は時には苦言を呈さないとな
本音で言ってるとしたら、今後の強化も望み薄だ

ラムパルターの先頭の走り、まるで誰かに食らいつく、追ってるかのような走りを見習えよ
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 11:01:30.06
1と2位ならともかく、3位が2位に序盤で追いついて以後ずーーっとただ張り付いてるだけ。
そら競技ファンなんか増えるはずないよな。
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 11:22:53.27
>>890
20代ワイ瀬古さんという選手を知らず一瞬瀬戸に見えてもうた
マラソンでも風よけって出来るんですね
うーん。もしリアルで見てたとしても微妙な気持ちになって応援できそうにないっす
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 11:45:45.63
瀬古はズルかった 当時はクレバーなどと言われたが 発言は絶対自分本来のキャラを出さなかった 宗兄弟が騙されていたほど
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 11:50:08.38
瀬古については若い頃の野田秀樹という演劇の人も騙されていてひたすら暗い修行僧のようだとおもっていたようだ。野田よりよっぽど明るい人間だったのに。
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 12:03:30.92
>>892
ジャンプ後はリースレ、フレンツェル辺りに抜かれなければ自信になると言ってたから本音はそっちじゃない?
結果抜かれたんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況