スキージャンプについて語ろう244

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 09:10:55.21
◇◆最重要◆◇

・選手に対する誹謗中傷は固く禁じます。

・ここはスキージャンプについて楽しく語り合う場所です。

・よく考えてから書き込みをしましょう。

・あなたの書き込みは分別のある大人の発言として扱われます。

・実況は実況板で?? https://mao.5ch.net/dome/ などを利用。

・特定の選手のアンチは出てけ←ここ最重要

・風のせい、運営のせい、コーチのせいなど控え目に←ここ超重要

     ┫┣
   ∩┃┃
  ( ゚ Å゚)
  (    )
  | | |
  (__)_)
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 14:57:27.56
W杯通算出場試合数のランキングってどんなもんなんだろう
トップは葛西だろうけど大貴も相当上位になるんじゃないか
下手したらアホネン抜いてるとか
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 15:41:10.38
精神的支柱云々で言えばソチの時10代3人で組んだ結果沙羅も低調になってロクな結果にならなかったのを思い出す
大舞台経験豊富なあゆみか賀子どっちかでも入れておくべきだった。
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 15:50:56.72
>>14
大貴それでも12位か
息長い選手増えたなぁ
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 15:52:03.26
大貴はベテランの癖に精神的シチュー力ないんか
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 15:53:08.59
アマンはいつまで続けるんだろ
葛西は金メダルキチガイだけどアマンは何がモチベーションなんだ
4ヒルズ?
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:07:25.82
渡瀬はともかく葛西賀子はサマグラ抜いた成績でも山田優より下じゃなかったっけ?
長野五輪つってもテストジャンパーとして参加した経験がそんなに役立つかね
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:29:57.33
長野なんて船木以外は全員20代後半なのに精神的支柱が必要とか言ってたら池沼だろ
そもそも須田よりみんな経験値は上じゃん
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:34:30.66
つーか精神的支柱ガーとか言い張ったことで大貴をエースに育て損なったわな
これと決めた選手には若くてもチーム全体の責任持たせてエースとして育成しないといかんのよ
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:26:46.82
>>14
すごいデータ集だな、こまめにアップされているのもすごい
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:31:26.10
なんかよくわからん根性論になってるけど経験豊富なベテランがいた方がプラスアルファがあるという話では?
何歳までが未熟とかいうことではなく
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:31:49.41
長野って8人も代表いたんだよな〜
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:59:08.98
>>37
去年の世界選手権の女子団体直後のお通夜状態のインタビューで
丸山が「たのs…(あっ)楽しくはないですけど」と言ったのは痛々しかったな
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:03:44.80
>>35
女子の場合いずみさんの頃から地位獲得のために戦ってた先人達がいてその上で出るって事実があって
その上にマスゴミが沙羅沙羅で先人達の存在を無いモノ扱いしてたから沙羅あたりが反発して
無理に先人達の思いを背負い込みすぎてたように感じた。
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:24:33.48
>>44
意外とできそうなのが岡部
ただ他人の言いなりになるタイプではないので長いものに巻かれるのが仕事の国政は無理だろう
地方自治体の長とかなら向いてると思う
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:54:25.71
>>14
最も3位の多い選手は葛西、というのがいかにも葛西らしい
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:17:07.73
チェコのヘッドコーチ、ジロウテククビになり、代わりに31歳のアントニン・ハイェクが就任
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:50:28.28
>>47
原田が総ポイントランキングより飛距離ランクの方が格段に低くて意外
まぁ距離出ない運営なら飛型点いい方だったのは確かだけど。
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:00:47.35
>>56
前十字だけなら結構治るようになってきたが半月板やってるとしんどいな
年齢考えても引退かな
早稲田出てるから工場に回されたりはしないだろう
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:15:53.02
>>62
>>59
でもそれに伴ってポイントも増すでしょ
俺が意外だったのは飛型点に難があると言われがちな原田が飛距離ランキングに対してポイントのランキングが高いって事。
今は飛ばせ過ぎな時代だけど140m超えても普通にテレマーク入れる時代じゃん。
原田の頃はK点15mオーバーでもテレマークをそうそう入れられなかった時代だったし。
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:35:23.23
総得点中の飛型点の差なんてさほど大きくないだろ
ここ15年くらいのラージやフライング台の巨大化と
ノーマルで点稼いでフライングで距離出せない原田の特性によるものだろ
飛ばし合戦の時代は原田も半分くらいは出てるから、影響は少しだろ
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 07:10:35.06
宗男が国政復帰したくて維新に擦り寄ったから新党大地はもうだめじゃね
新党大地の清水宏保も元スポーツ選手のタレントみたいな感じだし
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:15:16.93
陵侑急にダメになったね…
やっぱりオンナが原因か…?
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:19:31.78
潤志郎が付いていながら、、、
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:04:08.03
去年も途中心配したけど、最後は無敵だった。信じて応援しよう。
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:30:03.01
そう、潤ちゃんは競技よりも陵侑のサポート役として活躍してもらいたい
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:30:23.57
ジャンプなんて浮き沈みが激しくて当たり前だから
10年20年やってトータルでどのくらいかが価値だよ
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:31:16.05
確かに、競技者としては応援しがいないもんなあ
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 07:11:45.45
>>30
リンク先切れてた
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:42:20.17
葛西の14年勝利から小林兄の勝利の間3年も勝利がなかった時を思い出すんだ。
今年は二人で4勝できてることを考えれば、去年が出来すぎなんだと思おう。
ただ小林弟の急激な調子下げはなんか原因があるとしか思えん。
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:51:04.22
ポーランドオッズ🇵🇱
ガイガー3.75
クラフト4.00
クバツキ6.00
やる気なし陵侑8.00
ペヤング12.00
ストッフ15.00
ライエ18.00
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 09:00:52.28
>>89の妄想が面白い。勝手に人の心情を決めつけてるわけだし。
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:54:10.20
マルクス・アイゼンビヒラーの朗報

ワールドチャンピオンは、今週末のティティゼーノイシュタットで開催されるホームワールドカップを逃すことを余儀なくされますが、彼の手首の怪我は手術を必要とし
ません。

チーム医師のマーク・ドーフミュラーによると、被膜靭帯病変は保守的に治療されます。「手術は必要ありません。負傷した手首は副木で固定することで治療されます。マルクスは数日休憩する必要があります。プロセスは正常に進み、ザコパネで再び競争できるようになります。」

「手術が不要で、より長い休憩を避けることができてうれしいです。手首を固定するためにスプリントが調整されるようになりました」と28歳の彼はできると確信しています。 1月24日から26日にかけてポーランドのワールドカップに参加します。
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:30:42.62
>>72
お偉いさんに「ワールドカップ全戦出場するなら、
オリンピックには出場させないぞ」とでも言われたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況