X



斑尾高原スキー場・タングラム斑尾スキー場 6

0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:56:30.52
今日行って来ました。

雪質良かった。

斑尾から、滑り込んで、
タングラムまで、マウンテンパスで滑ったよ!

意外に、今日は、タングラムのほうが人が多い気がした。
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:14:38.90
リフト待ちは、ほぼない。

待つ時は、間隔をあけて並ぼう。

ここは、マスクしてなくても、リフトに乗れる。

長野県民割引は、全体の1割ほどと、
チケット売り場で聞いたら言っていたよ。
0403名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:06:12.56
バッチテストってまだやってたんだね。

SAJ斑尾スポーツアカデミー前の、
受験者は、みんな緊張してか、神妙な顔。

全部で20人くらいいた。
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:26:52.44
1級は4人合格だってさ
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 09:24:07.29
クラウンとテクニカルの検定があるみたいで、
上手そうな人が、滑ってゆきました.

樹氷or霧氷の花がきれい。
0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 10:02:01.76
長野県スキーリフト券半額キャンペーンについて、
★拡大対象エリア

長野県+新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、岐阜県、静岡県
になるようです。
0419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 12:46:22.36
関東に近いところは、まだ危ないらしい。

長野県のスキー場どこでもOKだから、イイネ。
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 13:44:40.30
※埼玉県は緊急事態宣言延長により除外、愛知・群馬は各県知事が県民に県をま
たぐ
不要不急の外出自粛を求めていることから除外しています。
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 15:35:09.76
■対象期間(近隣県にお住まいの方)
2021年3月9日(火) - 2021年5月31日(月)※3/20〜4/9を除く

※対象除外期間:3月20日(土)〜4月9日(金)

長野県では3/20〜4/9を「感染対策強化期間」としています。
そのため、この期間のご購入が確認された場合、キャンセルさせていただきます。
また、この期間は長野県への不要不急の来訪は極力控えていただくようにお願いします。
近隣県の範囲:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、岐阜県、静岡県
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 12:25:25.35
知らないで来たら、リフト代安くて、ラッキー

★3月22日(月)よりスプリングセール!エリア1日券/一般3500円、小学生1500円!

雪も普通にあるし、圧雪もキレイにしてある。
ただ、スーパークワッドと13シングルが止まっている。
3が動いてるので、上までは行ける.
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:22:59.64
パウダー以外はあまり楽しめない感じ?もっぱら圧雪派です
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:53:05.56
買ったった。涌井のそばも楽しみ
0436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 09:14:45.99
大体1月の連休で志賀高原へ行き、2月の連休は斑尾で、3月の連休は野沢温泉となってるから、自ずと時期が良いのかもしらん。

八方も一番良いシーズンに行ってもパウダーにはなかなか当たらん。
寧ろジャンジャン雪が降るとリフトが止まる
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 06:45:42.70
朝起きたら、雪積もってます。

滑れるかは、微妙ww
0439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 05:59:02.11
タングラムの割引券で、
斑尾山共通券買うと、4200円で買える。

ただ、タングラムのチケット売り場でしか使えない。
(当たり前)
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 19:11:44.44
4、5年前の成人の日の週末の第8駐車場スタック祭りを思い出す。あの日の大雪は凄かった。ペアリフト上がったところから埋まりながら命懸けで第8まで戻った。
0446445
垢版 |
2021/12/31(金) 19:13:59.84
間違えた。第7駐車場でしたw
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 17:02:38.29
積雪
280 cm
降雪(24H)
50 cm
天気予報
雪時々曇り
天候
吹雪
気温
-8 ℃
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 17:05:11.34
ツリーランオープンした?
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 09:13:08.94
停電したってマジ?
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 06:29:10.17
昨日から、13シングルリフトも動いた。

雪の量、ハンパない。
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:26:39.48
ツリーランオープン
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 11:08:34.19
>>461
知ってたよ
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 14:57:57.34
>>461
知ってたけどどうして知らなかったと思った?
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 15:29:02.81
無料やん って言い方がいかにも今知りましたって言い方だからだろ
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 05:13:08.86
>13って平日動かないの?

動いてるよ

朝の動く前から、長蛇の列。
0469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 09:01:58.54
詳しい人に聞きたいんだけど
SAWA 2 の出口って道が出来てないとボーダーには厳しいじゃん
沢をそのまま降りたらSAWA 1 の登り出口の辺りまで行けそうな気がするんだけど、どうなんだろう?
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 13:09:29.71
>>469
俺が正に昨日知らずに突っ込んだよ
最後まで行くとハイクして沢1に戻る羽目になる
雪ゴン降りだと絶望だけど昨日は踏み固めてあってハイクの跡があったから助かったわ
うまく道中でトラバースして超えていけば行けるかもしれない
また復帰できるかどうかレポ頼む
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 23:32:49.27
>>469
俺は3度突っ込んで3度ともラッセルした
1度目は知らずに突っ込んで
2度目は倒木で強制的に
3度目は横から人が湧いて来て

3度目は1本目で雪が深すぎて1時間かけて脱出
ハイジで休憩後2本目に比較的楽なクリスタルボウル入ったら
また同じやつが横から出てきてライン塞がれて倒木だらけの沢に行くしかなくなった

その日は2本で終了した
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:40:56.62
当スキー場のパトロールスタッフ 1 名が PCR 検査の結果、新型コロナウィルスに感染し
ていることが判明いたしました。
お客さまならびに関係者の皆さまには、ご心配お掛け致しますことを心よりお詫び申し
上げます。
今後につきましては感染拡大の抑止及び感染症対策を強化し、管轄保健所の指導のもと、
感染拡大を最小限にとどめられるよう、全力で取り組んで参ります。
詳細については以下の通りです。
1.対象者
パトロールスタッフ 1 名(無症状)
2.感染判明の経緯
1月15日:当該スタッフの参加したパトロール研修会の参加者に新型コロナウィル
ス感染者が発生したとの連絡を朝に受け、ただちに当該スタッフを終日
自宅待機とした。
1月16日:当該スタッフの終日自宅待機を継続。
1月17日:当該スタッフの PCR 検査を実施。陽性判定。
3.感染防止の取組みについて
当該従業員がお客さまと接する際は、手指の消毒、マスク着用を徹底。
また出社時の検温を実施し、管理シートにて体調管理をしておりました。
4.今後の営業について
全従業員は業務中のマスク着用、屋内施設利用時の手指消毒を徹底、日々の検温による
体調管理を継続して実施いたします。
またスキー場内施設の消毒・換気の徹底を強化。管轄保健所の指導を仰ぎながら引続き
営業をいたします。
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 05:01:08.90
ICチップ内蔵の新しいリフト券、
次回も使えるって、知らなかった。
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 18:29:56.81
以前にSAWA2出口についてお伺いした者だが、今日見て来たので結果をシェアしたい。長文ご無礼。
結論から言うと、SAWA2の沢ボトムを行くとトンネル水路に吸い込まれて生還は困難となる。
トンネル水路手前でハイクアップするとSAWA1登り出口にたどり着ける。
1と2を分ける尾根筋を下ってみたが、1の出口に出た。
尾根の2側斜面にラインが入っていたので、SAWA2出口の少し上あたりから2沢の左サイドを辿ればSAWA1登り出口に出られる模様。ラインを付けたスキーヤーは道を作るのが面倒だからSAWA1に抜けたのかも知れない。
SAWA2出口を逃してしまったら左サイドに行けばSAWA1に出られそうなかんじ。
でも結局は登るので、登りたくなければSAWA2の出口を見落とさない事が肝心。
SAWA2の出口があそこにある理由が良く分かった。
今日俺がボードを外さずに作った道はもう消えてるだろうが。
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 06:06:14.11
昨日行ったけど、午前中雪降りすぎ。
20-30cm積もって、もうフカフカ・・・

コロナの影響か知らないけど、
人少なかった。
0480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 08:04:11.32
そりゃ普通の人は悪天候の木曜日の朝なんか滑れるはずがないからな
無職の特権さ
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 08:26:31.62
>>479
将来どうするつもりだ?この愚か者。仕事に励め。
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 08:31:05.42
ジモティか
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 17:40:56.04
斑尾の第1リフト、
降り場に近づくと、
凄く、タバコ臭いんだけど、あれは、ナニ?
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:20:09.40
工場で交代勤務してるからほぼ平日しか行かない
明後日良さそうって思ったらすぐに休めるし
有給2連チャン使って3泊4日で休んでも何も言われない
残念なのは頑張って出世しても年収は900〜950万止まり
あとファナック触れる以外に手に職が無いから転職とかは不利
なんだかんだで楽しくやってる
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 08:45:19.30
>>491
倒木は無かったけど7:00過ぎに何台かスタックしてた
そして今、第8P満車なのに次から次へと入って来るから
進むも戻るも出来なくなってる
あと、リフト暫らく動かなさそう
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:56:22.29
>>484

スタッフの喫煙所がある。
こんな場所に設置しないでほしい。
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 04:10:01.10
>>497
ほんまや
写真あげちゃうところがねー
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 06:00:00.38
ハイジ横の駐車場、激混み。
交通整理の人とか、配置してほしい。
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 09:21:02.79
本日は第一と第二リフトのみ!上のリフトは電気系統の故障らしい。タングラムまで移動したいけど、歩いたら遠い、、、よね?
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 00:15:03.71
>>506の団体職員とかレポしてる>>500もそうだけど、月曜朝から斑尾でスノボとか仕事はどうしたんだ?俺なんか朝っぱらから働き詰めで仕事終わったのさっきだぞ?お前らがヒャッハーしてる間に会議だクレーム処理だと忙殺されて社会貢献してるんだぞ?この差は何なんだ?ニートなのか?
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 06:05:54.70
>>507
「現場は非圧雪のコースで」って書いてあるからコース内だろう
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 06:40:50.94
斑尾のロッジに泊まってたオッサンが体調悪くて帰宅後検査したら陽性だったって本人がツイッターで言うとるな
スーパークワッドもしばらく運休だし明日は別のスキー場にしようかな
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 17:52:00.89
> 女性は21日午後2時ごろ、飯山市の斑尾高原スキー場の「ワールドカップモーグルコース」で、夫と一緒にスノーボードをしていて転倒しました。

スス自体は自己責任の遊びではあるけどコース内で埋まって死亡って珍しい
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:21:25.56
168 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/02/08(火) 07:17:18.79
呼 恰 上 跳 雪 閖
吸 犬 半 躍 板 割
不 神 身 失 浮 降
能 家 埋 敗 遊 雪
即 佐 脱 頭 快 圧
身 清 出 部 楽 雪
成 姿 不 着 惑 皆
仏 晒 可 地 溺 無

  (\ /)
  / / ||
  \\/ /
 _| |_
   ̄ ̄ ̄ ̄
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:55:28.82
>>519
今日はツリーランにもデラ掛け若者ボーダーが湧いてたね。まあ集団で宿泊もしていく彼らは収入源なんだろうし、スキー場維持の観点からは良いことなのかな。宿への帰り道?に車道をスケーティングするのだけはやめてほしいが。
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 18:42:45.70
いぐっちゃんはキモいわ…
別になんか結果出した人でも無かろ?
イントラやってるとかなら分かるんだけど

なんか地元のスキー場で、一緒に滑るのに1.5kくらい取ってたっけ…リフト券別で
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:24:01.14
別に悪どいことでもなんでもないんだから、羞恥心とか良心の呵責とか考える必要はないだろうよ…
嫉妬で言ってるようにしか見えねぇ
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:19:46.46
今年もバンフはやってないんだね
第3ペアBの降り場めちゃくちゃ埋もれてるけど春になったら小屋ぶっ潰れてましたとかなんないのかな

ウエストバレーの窓がほぼ雪で隠れてた
今年はマジで雪多いね
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 06:12:03.99
雪多すぎ

そろそろ、パウダー天国も終わりかな
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 19:05:49.41
道中だけじゃなくて駐車場までアスファルト完全露出
ゲレンデは板掴みがあちこちに
こりゃ例年通りに3月で終わりだね
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 16:15:44.82
トワサンク、最悪な食堂。
止めた方が良い。
0558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:01:20.97
トワサンク

マズい。
高い、サービス悪い。

従業員のホスピタリティー皆無。

それでも、怖いもの見たさで探検したい人は、
どーぞ。
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:09:13.74
ハイジ横の緑の建物トワサンク
創業以来40年の歴史あるカレー、名人が漬けた野沢菜漬け、上高地SAで提供された金賞受賞のアップルパイをご用意して、皆様のご来店お待ちしております
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:49:43.23
行ってみて、びっくりっ!!
感想どうぞ
0561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:04.03
大学生くらいっぽいねーちゃんの呼び込み放送流してるとこか
中南信民なんで諏訪サービスエリアって言ってるのがいつも気になってた、諏訪湖だろと
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 05:54:49.08
トワサンクのスタッフは、
基本バカの集まり。
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:41:31.21
スキー始めた3年前くらいに行ったな
アップルパイ食ったわ、美味かったね
休憩したかっただけだから、他は知らんけど
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 13:31:32.90
頂上へ続く一人乗りのアレ、
何で怖いのだろう?
昔は1人なんて当たり前に何処にでもあって乗っていたハズだったのに。
俺もう年だなww
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:06.71
>>569
お前がバカなんです
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 15:49:58.53
怖いリフト
痩せ尾根上: 糸魚川第3P、流葉第10P、九頭竜第4P
急勾配:七ヶ宿第4S、だいくら台鞍S、横手第3P、木島平第3P(休止中)、ハチ頂上T
番外:ニセコワイスS(椅子が背もたれ1mmもない板切れ)
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 14:00:16.92
やったことない奴がいきなり入るのにはキツいと思う
てか均されてもたまらないからよそで練習してから来てくれ
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 05:36:30.40
オーナーが変わったらしい。
詳しい人、情報ヨロシク・・・
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:24:57.14
ジャンプやジブアイテムが楽しめるスノーパーク【FreeRidePark】は、
22-23シーズンより昨シーズンまでのスーパークワッドリフト横から第11リフト沿いのクリスタルコース下部に移動し、
初中級者向けアイテムの充実を図りより気軽にエントリー可能なスノーパークを目指してリニューアルいたします。
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 03:49:07.37
斑尾高原ホテルと
ホテルタングラム東急斑尾は
どっちがおすすめですか?

スキー場よりも、ホテルのグレードで決めたい
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:45:32.13
スキーインし易さはタングラム。
飯や風呂等の施設は大差ないのでは。
タングラムの方が開放的な感じだけど個人のイメージに過ぎないし。
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:10.95
斑尾高原には泊まった事があるんだけど、タングラムには東急のホテルあるのは知っててまだ訪れた事がない。

どんな感じなんだろう?
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 08:47:09.07
3月にタングラム泊まったけど、森のフロアって階の部屋良かったな。屋内プールも宿泊者は無料でゲレンデ見ながら泳ぐのも良い体験だった。全てホテル内で完結するから移動も少なくて楽だよ。
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 08:51:02.83
東急の会員権持ってるのでホテルタングラムの横のハーヴェストにたまに泊まるけど
ホテルタングラムのビュッフェは東急系の中ではかなり・・・
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 04:59:16.31
タングラムのバイキングは、いまいちだけど、
和洋中のレストランは、レベルは高い。

落ち着いてゆっくり食べられる。
バイキングプランからの変更もOK。

5000円くらいから
0596587
垢版 |
2022/10/14(金) 18:21:26.83
行ったの13年程前だが、バイキングなんてそんなもんやろ
ある程度美味くて、若いのが腹一杯食えたらそれで良し
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:59.11
2022年11月1日、斑尾スキー場がシンガポールのPatience Capital Group
(ペイシャンス・キャピタル・グループ、以下PCG)に買収されたようです。
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:20:46.53
いくらで買ったのか気になる
一円かもしれないw
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 04:34:31.19
>>597
雪なんて降らない地域のグループ企業が・・
なんて古いな俺は。

これでまた一つ、外国の会社が買っていった。
北海道とか凄いもんな。
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 07:30:01.37
昨シーズン10年ぶりくらいの久々に斑尾滑ってこんな楽しいスキー場だったっけと感動した、雪もしっかりあったしな
今年も楽しみだ
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 10:03:38.94
10億から12億くらいらしい。
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 06:22:39.42
アソビューのサイトで安くリフト券買えると思う。
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:07:44.70
なかなか雪積もりませんねぇー
17日のオープンは、無理?
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:15:14.74
飯山市の、ふるさと納税の返礼品で
斑尾高原スキー場または戸狩温泉スキー場のリフト引換券もらったのですが
どちらも行ったことがないのですが、みなさんならどちらに行きますか?
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 10:43:59.85
1人なのか家族なのか、実力はいかほどか、車はあるのか、何の情報もよこさずにどっちがいいですかって聞かれても答えようがないわな
いい音楽ありますか、いい本ありますか、いい映画ありますかって聞かれてるのと一緒
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:24.92
戸狩一択
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 16:00:42.15
そりゃー斑尾高原でしょ。
500円プラスすれば、タングラムも滑れるようになります。
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:15:00.86
608です
みなさんありがとうございます
戸狩が人気あるみたいですね
斑尾高原のほうがリフト代高いから得した気分になれそうですが
戸狩は規模は小さいけど穴場で空いているようですね
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 09:45:05.24
608さん
騙されないように、気を付けてください。(笑)
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 07:37:26.02
2ちゃんで育った俺は人を疑うことをおぼえたんたぜ。
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 08:35:01.28
このエリアの雪質てどうですか?ガリガリ?
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:08:40.52
>>639
間違ってはいないけど。気温というか斜面が日が当たりやすいかどうかじゃないのかな。
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 11:19:30.47
積雪:90cm
リフト6基運行予定。
滑走可能コースは15コースです。
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 13:40:37.93
1/2に行く予定だけどツリーランオープンするかな?
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 11:15:40.75
2〜5雪予報
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 09:11:59.05
>>644
オープンしてもSAWAぐらいだな

966名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/06(月) 16:21:32.91⋮
積雪
100 cm

降雪(24H)
10 cm

天候
曇り

気温
-4 ℃

新ツリーランコース【SAWAU】オープンしました。
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 10:01:08.78
斑尾最高やな!
雪質もいいしコースもいいし!
また来年 ありがとう 
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 14:28:31.53
>>656
遠いから長い休みがないといけないw
1月と2月に4連休とってるけど、ニセコと富良野旭岳トマムだから斑尾はまた来年
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 14:50:48.46
昨日初めて斑尾行ったのですが降った時の雪質っいつもあんな感じなんですかね?
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 15:16:32.74
重い雪です。

マダパウって名前付けてる位だから期待してたので普段はもっと軽いのかな?
と思い質問させていただきました。
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 17:49:06.05
北信民だけど近郊の雪の軽さの勝手なイメージ

戸隠>黒姫、飯綱>斑尾≧妙高

特に斑尾は野尻湖が近いせいか雪量に比べると重い時があるイメージ
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 18:40:08.10
海が近いと重くなるんやで。
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 06:49:29.40
俺は重い新雪滑るくらいならピステンの方が良いけどな。
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 21:09:40.99
1月4日(水) 7時現在
天候:雪 気温:-5℃ 積雪:140cm
昨日からの新雪は10cm
本日よりツリーランコース【SAWA】オープンいたします。
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 17:59:35.67
ツリーランコースは、雪不足でなかなかオープンしないね。。。
今度の寒波に期待。
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 18:14:44.55
斑尾高原スキー場 Madarao Mountain Resort
@the_madarao
·
2023.1.21-17:30
本日もご来場ありがとうございました。
明日よりツリーランコースRabbit -Family Adventure-がOpenします。
天然地形のツリーランコースと人工造成のウェーブをお楽しみください。
明日の営業予定については、以下のリンクよりご確認ください。
ご来場お待ちいたしております
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:34:21.71
積雪185 cm
降雪(24H)70 cm
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 02:51:22.65
昨日居たボードカップルの彼女の滑りがすごく早くてカッコよかった!

スピードあるフリーラン本当憧れ
小柄な彼女が彼氏より上手だったらやっぱり引くもんなんですかね?
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 10:53:06.33
13番を動かさなかったのには理由があったからで
動いたからといって、 その理由が雲散霧消した訳では無かったのだった
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 14:09:53.14
ちなみにもし同じ人見てたならあれ男だぞ
チビな男
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 16:12:58.49
全然上手くねーし
飛ぶの怖いからスピードあるカービングしてるだけだろ
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 21:24:43.09
今日レポ
昼から滑走は気温-1℃の小雪
一連の寒波による降雪で圧雪は柔らかく良い感じ
但し未圧雪は旬が過ぎ沈まずパウ感無い
平日の斑尾はスキー学校と外国人と学生が主でリフト待ち無くのんびり
終わり近くには降りが強くなり
気温も下がって明日はパウダー期待出来そうです

まあまあの積雪
https://i.imgur.com/xZDIJHs.jpg
13リフト
https://i.imgur.com/o4ri01A.jpg
クリスタルは一部下地のアイスが底を付く
https://i.imgur.com/SLtUqZ2.jpg
https://i.imgur.com/5fXodG6.jpg
ちょっと怖いアドベンチャーアイルを越えてパウダーゾーンへ
https://i.imgur.com/9Ev9958.jpg
パウダーラインはパウ感あり
https://i.imgur.com/F5AVPpG.jpg
https://i.imgur.com/CZ25JAn.jpg
明日はパウれるか
https://i.imgur.com/gylBO8w.jpg
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 22:41:04.69
下手はスピードつけてカービングできんやろ
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 04:30:02.00
インター降りて直進のルート
何台か諦めて路肩に停めてる
中の人生きてるのかな?
日帰りP後続無いから立ち往生してるのだろうか…
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 07:11:06.56
熊鈴って滑るのにはうるさいだろw
歩いたりのゆっくりな動きならいいけど、早い動きで、さらに平な雪面なんてあまりないんだから鳴りっぱなしじゃないのwww
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 12:24:36.96
明日、1月29日(日)の営業予定についてお知らせいたします。
明日より全てのツリーランコースがオープンし、全面滑走となります。
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 12:25:52.69
積雪245 cm
降雪(24H)5 cm
ツリーランコースを含む全コース滑走可能。
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 12:34:09.35
日曜日にはじめて行く予定なんですがパウダーが有名だけどカービングに適してるようなバーンもありますかね?
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 12:45:53.96
>>724
ありがとうございます!
ちなみにパークは流石にありませんかね…?
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 17:14:44.83
俺のカービングレベルだと一番タングラム寄りのコースが楽しい。
キッカー2つ出来たなら11回しが面白そう。
俺のレベルだとね。
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 20:49:28.32
長岡市からなんですが、下道だと十日町→野沢経由か上越→妙高経由どちらがアクセス良いですかね?
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 00:44:16.42
>>731
ねー
サミーカールソンも来てるみたいよ
野沢で滑ってたみたいだけど
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:39.15
明日初です。全コースオープンみたいですね。
ツリーラン期待どんな感じですか?
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 17:57:15.91
午後から結構雪降り出したけど予報では積雪5センチなんだよな。
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 19:09:12.29
明日東京帰るのに夜は雪みたいだよ。
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 09:51:22.75
斑尾なんてまた重い雪だろ。
ツリーランもなんか軽い表層雪崩を起こすようなので今一つだったな。
でも外人率高い。
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 11:28:42.66
お前ら軽いの好きだよな。その頭髪もさ
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:49:55.96
じゃあ斑尾に何をもとめて?
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 09:42:43.77
なんか下のリフト客のせないで空運転してるぞ
おかげでフード付き激混み
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 15:09:43.87
降ってます?
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 11:42:44.23
>>760
タングラムが上記の通りだったけど、斑尾高原の方に来たら全然雪質良くなって滑りやすい
白馬は知らんけどこっちに来るなら斑尾高原の方がお勧めだわ
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 09:41:14.14
斑尾はスキー場の質の割に空いてるのが謎
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:32:34.68
今日は?
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 09:02:43.96
ここって外国人多い?
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 09:02:44.51
ここって外国人多い?
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 09:02:45.44
ここって外国人多い?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況