X



◆◇北海道のスキー場 part48◇◆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:24:52.18
>>865
リトル釜山ってどこだよ・・・と思って調べたら安倍の地元で草
そりゃそうだよな、下関って朝鮮半島と関係深いし安部の事務所もパチンコ資本だし
その安倍が朝鮮嫌いを装ってそれをバカウヨ連中が信じてるのほんと滑稽
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 16:00:54.16
2月4日から北海道ガンブリ来そうじゃね?

飛行機高いけど逃したら先あるのかって感じだし富良野特攻しようかと思ってる
ていうか風がやべえんだけど
大丈夫かしら
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:27.45
新型肺炎の影響で北海道が封鎖されて
道外に出られないからって
会社に電話して
お前らパウダー思存分味わってから帰れ
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 08:55:30.25
自分は恵庭。未明にかなり降雪があったので、期待して昨日レースイ行ってきた。
恵庭より全然降らなかったみたい。2週間前に行ったときよりはマシだったが。
ただ夕方からはガンガン降ってたので今日はどうかな。(今日の公式では積雪量増えてない)
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:00:14.05
追伸:
相変わらず石ころ出てる。新しい板に長いキズがサーッと・・・・(泣)
結局、ドカ雪が来ないで少しづつ積もるもんだから、毎日のピステンでいつまでも石が表面に巻き上げられてる。
それとルピナス行ってみろ。愕然となるから。
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:49:31.04
フィリピン:武漢からのツアー客を強制送還
中国:自ら海外渡航制限

日本:野党批判して見守るだけw


なんかもう・・・国民の知能レベルの差が歴然としすぎていて情けなくなる
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:57:15.14
お前ら中国人で一括りしてるけど、ほとんどは台湾人、香港人、シンガポール人だからな。
反共の砦、親日国wだからネトウヨはおもてなししろよ。
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:49:43.80
キロロ来たよ

ポートフォリオホテル向かいの駐車場。
新しいゴンドラでゲレンデまで上がろうと思い、
ホテル内でチケットチャージしようと思ったら
長蛇の列。

チャージと新規申し込みが同じ列で、
海外からの新規客ばっかりだから
列は全く進まず。

下からゴンドラで上がれるようになったからか、
場内シャトルバスは1時間2便に減便。

諦めてスキー担いでマウンテンセンターまで
歩きました。
センターのチケットカウンターはガラガラでした。
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:58:27.95
台湾、香港は大歓迎。
全部一括りの中国人ではあんまりだ。
ただ、俺には大陸に多いクソとの見分けがつかない。

台湾からは震災の時に巨額の応援をいただいている。
共にアンチ中国共産党の心優しい人達。
義理を欠く様なことはしたくないよな。

日本人の民度が試されている。
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:05:16.09
スキーも行くのでついでに教えて頂きたいのですが、この靴は街中で履いて滑らないですか?
https://i.imgur.com/GYcCRAW.jpg
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:08:33.39
>>889
ここ見てる多くの人はレースイのルピナスで食事とかしないから
結果教えてもらえますか?閉店してた?
3シーズンぐらい前は、スキー場から橋渡ってルピナスが右だけど、
左側にもレストランがあってランチタイム食事できたんだけどね
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:14:15.59
>>896
ゴムに見える靴底でも、滑るのと滑らないのがあるから
実際つるぴかの札幌市内を歩いてみるまで分からないよ

簡易アイゼンとかで検索すると安く売ってるから買うのも手だけど
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:17:25.68
>>893
試しに乗って戻って来ようか?とは思ったことあるけど、
そっちに車置いて乗ってくるのは考えなかったは
朝ピアノ内の発券が混んでるとはもっと思いも付かなかったけどw

帰りは乗って帰ると思うけど、どうやったら楽して乗れるかレポしてね
リフト乗り場、見た目随分登らないとたどり着けなそうだったから
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:19:13.28
ゴムが柔らかければある程度グリップする
硬かったら無理

けど札幌市民だと
普通のスニーカーで歩いてる人もいる。
靴 + 慣れ、で、滑るかどうかは決まると思う。
0901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:27:48.05
>>898
普段は雪が降る事のない地域住まいなので冬靴買うのももったいないんですよね。

写真のはホームセンターで1200円程で数年前に買った物ですが、試してみないと分からないですよね。
札幌、小樽、旭川を観光予定で歩くつもりなので、専用の靴買うかどうか迷っています。

スキーは富良野に行きます!
0902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:29:08.95
>>900
指で押した感じはそんなに硬くはないけど、実際の所分かりませんね。

雪道には慣れていないので不安です。
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:45:54.10
>>897
去年の1200円から1500円に値上げ、かつ、食べ物の種類も激減
内容もスーパーの総菜コーナーか?と見紛うような感じ
但し、料金については中国資本に変わったばかりの去年が特別に安かったとも言える
経営側も損益分岐点を試行錯誤してるのかもしれない

んなもんだから、土曜日だと言うのに客が少なっ!(そもそも今年は来場客自体が減少)
あなたが最後に行ったのが加森観光時代なら、今のルピナスにはガックシ来るだろう
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 12:10:05.24
>>901
歩道は除雪されないことの方が多いし、スス趣味にしてるならスノーブーツの一足ぐらいはあってもいいと思うよ
ワザワザ北海道行ったのに、歩道でコケて怪我して滞在期間中寝込んでましたとか最悪だろ?
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 12:25:03.90
>>903
ルピナスってランチバイキングやってるとこだっけ?
俺はたんぽぽ派で一度も利用したこと無いんだが
どこも値上げの波が来てるのかな
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 12:50:48.81
お前らオススメの手稲行こうかと思うんだけど
オリンピアは中国人来てるのか?激混みか?変なものうつされないか?
初心者いるのでハイランドでも大丈夫?
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 12:54:42.15
初心者連れてハイランドはヤバくないか
「こんなとこ降りられないよー」か「ストックで漕ぐのが難しくて疲れたよー」のどっちかだ
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 13:03:43.49
>>903
897です
値上げだったんですね
去年までの1200円だっけ?がお得過ぎだったからね
有名どころの大きいスキー場のゲレ食でベストじゃないかと思ってた

火鍋のお店は行ったことあります?お一人様だと入りずらくて私は行ったこと無いんだけど
0912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 13:08:30.28
>>908
ハイランドの上だけで滑るなら、シティビュークルーズとパノラマは初級コースだから
パノラマの方は最初と中盤が急か
下に降りてくるときも、林間コースで降りてくればいいよ
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 13:35:36.26
阿寒湖畔
雪は少ないが気持ちいい圧雪
チャーハンとおじさんは無事存続していたが
おじさん歳のせいかちょっと味付け濃すぎたな
海鮮チャーハンにすればマシだったかも
快晴で雄阿寒と阿寒湖の眺めは最高だった
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 14:06:22.99
>>911
値上げはいいんですよ別に、去年だけが激安だったんだし諸物価高騰の折だし
値上げと食い物のグレードダウンが同時ってのがショック
火鍋は知りません
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 14:26:05.46
>値上げと食い物のグレードダウンが同時ってのがショック
値段据え置きで食い物グレードダウンでも実質値上げなんだけどな
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 14:28:27.77
>>904
たしかにそうですね。

3000円ぐらいで買えますか?
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 14:53:38.12
>>917
中国人いくら招いたところで利益0だからね
仮に日本経済が中国人観光客に依存しきったら、尖閣譲れと要求するのが目に見えてるわ
その要求を受け入れるよう経団連が自民党に要求し自民党が受け入れ産経読売バカウヨが擁護する未来もね

中国人の行動は中国共産党の一存で完全コントロールできる
だから中国人全員スパイみたいなもんなのよ
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 15:59:53.25
>>927
街中でメットは恥ずかしいです。

プロテクターはお尻パッドは付けて歩こうかなと思っています。
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:00:58.96
>>923
6000円かぁ。ちょっと検討してみます。

オススメの商品を教えて頂きありがとうございました。
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:14:16.50
>>937
平日の午前中は、スキー教室が始まってるからリフトは凄い混雑
ただ小学生は一般客とは別のレーンで並んでるから、一般人は小学生の列に並ばず乗れるんだけど
コース上に人が多いと言うのはね、コース分けしてないし
午後になるとがらがらになります、だいたい

今まで見た中で凄い部類の混雑のライブカメラ画像、テイネオリンピア
https://i.imgur.com/9elgqFO.jpg
0940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:18:53.10
>>939
一般人はICゲート通るから、下に写ってるICゲート通ってリフトにすぐ乗れる
小学生はICゲートでないところに列作ってる

間違えて小学生の後ろに並ぶと、スクールの先生が、
一般の方は列に並ばないでICゲートの所から乗ってくださーい
と言ってくれる
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:25:55.04
レースイは2番目に多く行く準ホームだが、「そういうとこ」って切り捨てるほど普段は石なんてないよ
強いて言えば、ダンサーズリフトを降りて右側の最初のところは強風のためいつも雪のつきが悪いが、
今シーズンのコンディションがイマイチなのは雪不足に尽きる
例年この時期は優に100数十cmの積雪量なのに50cmって・・・・
0952名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:28:53.39
>>893です。
キロロから帰宅。

係員さんの話によると、
春節休み序盤なのでチケットカウンターが激混み
だったらしいです。
来週からはここまで混まないと思います、
とのこと。
本当かどうかは不明。

お昼に一度車へ戻ったけど、
ゲレンデへ戻るとき、
新しいゴンドラ使ったら凄く楽でした。

下の駐車場に誘導された場合、
ポートフォリオホテルでスムーズに発券できそうなら、
そのまま新しいゴンドラ/リフトに乗るとスムーズ
だと思いました。

本当は、あのゴンドラ/リフトを無料にしてくれれば、
マウンテンセンターでも発券出来るから
良いんですけどね。

コースは朝里2A以外全部開いていて、
基礎屋の自分は大満足でした。
長峰のコブも例年通りできてました。
0953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:37:10.25
札幌国際。
10cmくらいの重い新雪。
寒いのに湿った雪ってどういうことよ・・・
とはいえ、久しぶりに良いコンディションで滑れた

チケット売り場もそれほど混雑もなく10〜15分程度で買えた感じだし、ゴンドラやリフトも5分待ち程度。
検定とかやっている以外は滑りやすい日だった
0964名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:20:51.36
旭川周辺でおすすめスキー場ないですか?
目的はパウダーです
BC装備無いのでサイドカントリー、林の間滑る程度です
車なので多少の移動は大丈夫です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況