X



★※※スキー場降雪状況を語るスレ※※★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:54:04.77
降水量が少なければ大体帳尻合わせのどか雪が降る年が多いけど、今年は気温が下がらないだけでしっかり雨も降ってるからな…
夏の水不足とかありそう
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:01:57.12
未だに朝フロントガラスが凍ったことがない
もう断言できる絶対降らない
福井から西はauto。全面オープンなし。

俺の予想が外れた時、みんなhappy
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:50:31.07
今年まだ一度も滑ってないけど、来週行く予定がある。
白樺湖方面、軽井沢プリ、沼田周辺が候補だけど、
どこが一番雪がある?
009489
垢版 |
2020/01/13(月) 23:16:34.04
>>90
>>93
ありがとうございます。
たんばらで考えてみます!
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 16:49:30.64
1道央 積雪量 220cm ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ
2新潟 積雪量 197cm ロッテアライリゾート
3岩手 積雪量 195cm 夏油高原
4道央 積雪量 190cm キロロスノーワールド

5道北 積雪量 182cm 富良野
6新潟 積雪量 180cm 関温泉
7長野 積雪量 175cm HAKUBA VALLEY 白馬八方尾根
8新潟 積雪量 170cm シャルマン火打
9群馬 積雪量 160cm 川場
10群馬 積雪量 160cm たんばらスキーパーク

11群馬 積雪量 160cm 丸沼高原
12秋田 積雪量 150cm 森吉山阿仁
13秋田 積雪量 150cm 秋田八幡平
14岩手 積雪量 150cm安比高原
15長野 積雪量 140cm HAKUBA VALLEY 栂池高原

16岩手 積雪量 140cm 奥中山高原
17道央 積雪量 140cm サッポロテイネ
18道央 積雪量 140cm 札幌国際
19道央 積雪量 135cm ニセコアンヌプリ国際
20長野 積雪量 130cm HAKUBA VALLEY Hakuba47ウィンタースポーツパーク

21長野 積雪量 130cm HAKUBA VALLEY エイブル白馬五竜
22青森 積雪量 130cm 八甲田
23群馬 積雪量 120cm 谷川岳天神平
24群馬 積雪量 120cm ホワイトワールド尾瀬岩鞍
25長野 積雪量 115cmHAKUBA VALLEY 白馬コルチナ
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 16:50:14.52
26道北 積雪量 115cm 星野リゾート トマム
27岐阜 積雪量 110cm スノーウェーブパーク白鳥高原
28長野 積雪量 110cm 野沢温泉(やまびこゲレンデ)
29新潟 積雪量 110cm GALA湯沢
30新潟 積雪量 110cm かぐら

31長野 積雪量 105cm 竜王スキーパーク
32新潟 積雪量 100cm 妙高 杉ノ原
33新潟 積雪量 100cm 六日町八海山
34新潟 積雪量 100cm 赤倉観光リゾート
35群馬 積雪量 100cm 鹿沢スノーエリア

36栃木 積雪量 100cm ハンターマウンテン塩原
37道央 積雪量 100cm ルスツリゾート
38道東 積雪量 100cm サホロリゾート
39長野 積雪量 90cm 開田高原マイア
40長野 積雪量 90cm ONTAKE2240

41長野 積雪量 90cm 志賀高原 横手山・渋峠
42長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 高天ヶ原マンモス
43長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア タンネの森 オコジョ
44長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 一の瀬ファミリー
45長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 一の瀬山の神

46長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 一の瀬ダイヤモンド
47新潟 積雪量 90cm 池の平温泉
48群馬 積雪量 90cm かたしな高原
49群馬 積雪量 90cm スノーパーク尾瀬戸倉
50福島 積雪量 90cm グランデコスノーリゾート
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:58:49.57
月山 520cm
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 06:37:54.41
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/265067?top

「天然氷」暖冬で危機 切り出しできず、関係者ら寒波切願 日光

 栃木県日光市の特選日光ブランドに認定されている「日光の天然氷」が暖冬の影響で危機に直面している。氷の厚さが足りず、切り出しが始められていない。天然氷は主にかき氷に使われ、全国から注目されている品でもあり、関係者らは寒波の到来を切願している。
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 06:52:48.32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000004-akt-l05

予算オーバーに作業の遅れも かまくら職人始動も…雪はどこ 秋田・横手市

 秋田県内はこれから小正月行事など冬まつりが盛んになるが、雪不足で開催に影響が出てきそうな催しもありそう。秋田県横手市では14日、「横手のかまくら」に向け職人たちがかまくら作りを始めたが、雪がなく頭を悩ませている。

 毎年2月15日、16日に開催される横手市の「横手のかまくら」は、市内に立ち並ぶ80基のかまくらとともに幻想的な雰囲気を楽しめる伝統行事だが、2020年はピンチを迎えている。

 かまくら1基を作るのに30トンの雪が必要だが、祭りを1カ月後に控えたこの日の朝、横手市の積雪はゼロ。
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 06:55:10.84
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000006-nbstv-l20

“天候には勝てない...” 白馬でクロスカントリー競技中止 「こんなに雪が少ないのは記憶ない」

 雪不足は、長野県内の大会にも影響が出ています。白馬村のクロスカントリー競技場では…

(記者リポート)
「こちらは例年だと一面、雪で真っ白になっているということですが、今年は雪が少なく、地面が完全に見えてしまっているところもあります」

雪不足のため、今週に予定されていた県スキー大会週間の「クロスカントリー競技」が中止になりました。
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:42.37
ニセコってピラフとアンヌプリで積雪量の数字に差があるのはなんでなん?
0114粉雪
垢版 |
2020/01/15(水) 19:28:10.05
日本語でOK
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:55:09.30
それでなんでヒラフとアンヌプリの数字は違うんだい?
行ったことないから分からないけどそんなに差が出るもんなのか
0118粉雪
垢版 |
2020/01/15(水) 19:59:30.97
>>116
差が出るから数値違ってんだろ
バカかお前?
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:13:57.67
>>116
ニセコアンヌプリって山のどっち向きの斜面かで、
アンヌプリ、ビレッジ、ヒラフ、花園と4つのスキー場がある
アンヌプリが一番南向きなのかな
たまたま降ったときの風向きが、飛ばす向きだったか、吹き溜まる向きだったかの違いかもしれないし
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:22:49.88
コレでシーズン終わると潰れて来シーズン閉鎖もあるかも…
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 07:17:17.17
飯綱高原が買い手無かったのは自然雪での十分な積雪が後年も見込み薄いと判断された事も一因だしね。
今後第三セクター等の公営系は税金が会社の運営に関わっているから、降雪機導入してまでの見込み無い所は手放すよ。
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:07:58.30
>>136
ベース標高の低い奥利根は国内初の全自動降雪機を導入したと謳って居るね。
でもスキー場の人が言ってるけど外気温度が低ければ溶けちゃて造れないってさ。
その有り様が未だに麓まで滑走出来ずリフト下山な訳、あれで客を逃して居る。

でもスキー場と共同開発して外気温度に関係無く更にコンパクトで低コスト化した造雪機の開発は必須だよ。
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:14:13.06
>>137
狭山スキー場に有るのと同じでザラメ状な感じだね、今後は如何に天然雪に近づけつつ高い外気温度でも十分に作成出来且つ低コスト出来る事が必要で、今後誘致する札幌オリンピックのバックアップ含め開発が望まれる。
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:53:05.91
今後人工降雪機の導入方針や稼働実績もシーズン券購入の決め手になる事を各スキー場は分かった方が良い。
川場が今季勝ち組なのは標高が高くても雪不足見越して上のエリアまでも設置する前提で水道配置した事かな、実際稼働させて一早く滑走エリア拡大させアピールに繋げ結果来週者増に繋がっている。
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 10:47:04.12
今年シーズン券売ったはいいが営業出来ませんでしたってところは流石に払い戻しとか有るのかな?
それとも、恐らく規約に雪不足のため何たらかんたら書いてあるから無理とかなのかな?
0144粉雪
垢版 |
2020/01/19(日) 13:24:59.33
雪不足のリスク込みの値付けなので
払い戻しは致しません
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:44:03.16
黒姫は平日ズン券9000円だし払い戻し要求なんかしたくない
来期あるならもっとお金落としてあげたいよ
みんなで各スキー場を応援しよう
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:56.94
ゆきないから払い戻ししろってやつは
もう来年からスス辞めろと言いたい。
こーいうやつは朝滑って金落とさず午前で帰る連中だろう。
0150粉雪
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:03.69
頑張って欲しいって気持ちがあるならシーズン券じゃなくて
毎回一日券買って金落としてください
それが出来ないなら偽善者みたいなこと言わないでください
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:07:36.56
奥利根のナイター&早朝専用だったら今頃受け取りになっても仕方無いだろう、
何しろナイター稼働が今月17日にようやく開始なのだから。
0171粉雪
垢版 |
2020/01/21(火) 12:56:22.98
今東京では春一番吹いてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況