X



滋賀県のスキー場 14 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 14:25:59.59
滋賀県のスキー場について語るスレです。
スレチ、煽り、叩きは、徹底的にスルーでよろしく。

【現地画像】
 道路
  滋賀国道事務所 http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/index.html
 斜面
  奥伊吹スキー場 http://www.okuibuki.co.jp/gelende/camera.html
  びわ湖バレイ http://www.biwako-valley.com/contents/livecamera.html
  余呉高原リゾートヤップ http://webcam.wni.co.jp/RRX05102/loop.html

【天気予報】
 WNI
  http://weathernews.jp/ski/html/shiga.html
 Snow Forecast
  http://www.snow-forecast.com/countries/Japan-Shiga/resorts

【SNS検索】
  http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%BB%8B%E8%B3%80+%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4&;ei=UTF-8

【前スレ】
 滋賀県のスキー場 12
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1485531631/
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 09:37:39.36
京都は日本海に面してるし、三重は鈴鹿山脈が琵琶湖の上を抜けてきた雪雲が当たる場所
どちらもスキー場があっても不思議じゃない場所だが、
奈良と和歌山にもあるのは笑える、ここ数年営業したかどうかは知らんが。
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:48:01.34
>>622
広河原スキー場は知っているけど、あれ京都市内?
〜郡って地域だろうな、と思っていたが・・・
まー丹波とかが京都府内って事に俺は憤りを持っているけどな。
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:29:23.50
朽木と広河原はどっちが秘境?
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 15:21:48.24
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:53:31.76
地図を見ていたら近くに京都美山高校なる物があったが、こんな山奥に本当に高校が有るのか?
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 21:24:11.73
今年も雪少なそうやな。
12月初めに、美濃、信州で滑れるかな?
関西は、年末か。
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 18:09:21.10
>>635
志賀高原熊の湯・横手山スキー場はオープンしたよ、
白馬八方尾根も今日は中腹で20cmの積雪だし、
明日から三日間強い寒気が続くから12月5日の週末オープンすると思うな。
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 21:14:45.97
>>641
普段でもロープウェイで(大声で)会話しているやつはいないぞ。
会社の外人の大声には辟易しているんで、
RWは静かとしか思えないわ。
因みにクラスターは合唱団の練習とかカラオケ喫茶で大声で歌っているやつらな。
それにRWごときで感染するなら、東京のラッシュアワーで大量に感染者が出てなければおかしいだろ。
今新規陽性者は高々数百人のレベルだぞ。
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 09:22:19.35
>>640
名木山は無理でもリーゼンスラロームは去年はパノラマに先んじてオープンしたよ。
それにゴンドラだけでなく、国際第1Pが昇降用に運行していた。
名木山第3はどうだったか記憶に無い、下り乗車はできないのかな?
それに去年は12月10,11日行ったが、確か名木山まで滑走できた記憶が有る。
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:48:24.13
>>644
いや、だから国際第1Pが有ると書いたのだが・・・
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 21:37:48.99
とりあえず、足慣らしは週末日帰りのウイングかな。
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 13:54:36.74
>>636
そもそもゴンドラじゃないから
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:57:12.06
>>646
此処数週間、平日200回・休日1000回のスクワットを励行している。
足慣らしは最初の1本で十分でしょ。
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 17:52:07.73
冬営業初日の、どこのRW始発に乗れば、何がわかる?
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 13:37:21.20
ゲレンデのBGMは演歌に統一して欲しいな
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:52:09.33
うるさいときもあるけど、リフトでの居眠り防止にはええのかな。
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 09:15:21.22
昔は痛い洋楽厨だったので広瀬香美とか完全に馬鹿にしてたけど
大人になって改めて聞くと歌謡曲って素晴らしいなと思うわ
個人的には「ロマンスの神様」よりもその翌年に出た「幸せをつかみたい」の方が好きかな
「promise」はスティーヴィーワンダーのanother starみたいだな
基本的にドリカム同様にフュージョンとかR&Bが好きな人っぽいね
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 09:39:06.92
結局「ゲレ溶け」が最もこれぞ広瀬香美って感じかな
もっとも有名なのは「ロマンスの神様」だけどこれぞ広瀬香美って曲は「ゲレ溶け」
でも本人はスキースノボなんて全くしないらしいねw
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 11:38:49.87
ゲレンデではシャーと言う自分の滑走音が最高のBGMだけどなー・・・
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 15:54:02.96
シャ−   ボテッ   ゴキッ   ファンファン・・・
BGM  
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 18:17:16.25
>>651
1日で200回なんだが・・・
エレベータで数百キロの荷物を運ぶ際に十数回スクワットするって
調子で5回往復すれば百数十回越えるんだが・・・
休日もユーチューブ1本見る間に50回スクワットすれば、20本で千回越えるぞ。
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 18:23:45.28
こういう人は次から次から後出しして自分を正当化したがるからきりがないんだけど
最新のメソッドでは50でも多いし20本とか巨人の星の世界
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 18:46:47.59
スクワットよりママチャリこいでるほうがトレ−ニングになる。
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 06:15:13.76
>>670
スクワットに流行が有るのか(笑笑笑)
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 18:42:29.77
びわバは儲からんことはせ〜へん。
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 19:47:10.37
>>674
無いだろ、
数年前積雪十分なのにパトロールに「アンコール営業は無いの?」と聞いたら
あっさり、「無い」と答えられたよ。
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 17:56:55.27
まさかのクリスマス朽木があるのか!?
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 22:57:39.19
大黒摩季は小中学校の頃好きだったな
しかしwikiでシングル曲リストを見たら
「Harlem Night」と「白いGradation」って曲が全く記憶にないな
あと「熱くなれ」以降は急激に分からんくなる
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 23:27:03.69
>>679
■2020年11月24日(火)〜12月23日(水)まで、1か月も休んどるわ。
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 08:23:29.32
スポーツ用品大手アルペンが「スキー」「スノーボード」の販売終了、まったく売れないため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608043197/

完全にオワコンなんだよな
レコードやCDを売ってる店も都市部の専門店以外ではほぼ見かけなくなったし
(今はストリーミングの時代とか言ってるけど今年の年間ヒットソングチャート上位に去年、一昨年の曲が当たり前にランクインしてるオワコンっぷり)
アパレル業界も瀕死状態

俺らおっさんの価値観が全く通用しない時代到来
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 08:26:33.83
>>692
昔は12月2日オープンだったのにね。
まーオープンが遅くなったのは近年の状況じゃ已むを得ないが、
雪がたっぷり有るのにさっさとクローズする姿勢には怒りを覚えるな。
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 08:43:18.33
今週のUKチャートはトップ10中7曲が往年のクリスマスソング
昔からクリスマスの時期になると往年のクリスマスソングが急上昇はしてたけどここまで強烈ではなかったな
もう今の時代、新曲の需要なんてほとんどない
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 09:02:10.24
シャコタン、ハの字のタイヤ、マフラー爆音も今の時代だったらすごくダサくて恥ずかしい事らしいで
俺らの時代はこれがカッコいいとされてたのに世の中の価値観をここまで覆されるともう外出するのが怖くなってくるよな
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 09:22:43.52
昔はスキースノボと言ったら=リア充だったのにな
いつの間にかみんなにウザがられるDQNおじさんとチンピラ爺さんのイメージになってしまい
クリスマスやハロウィンみたいなリア充(B層御用達)イベントは真逆の存在になってしまった
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 10:06:03.74
スキー全盛期に子供だった人が親になってその子供を連れていく形で復調気味だったのにな
暖冬、コロナのせいで回復は完全に閉ざされちまったな
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 10:14:13.00
>>703
つまり昔だったらクリスマスパーティーなんて100%ゲレンデでやってたろ?
しかし今の時代はクリスマスはスカイテラスのみ営業で、ゲレンデオープンは敢えてそれが終わってからの26日にしているという現状
俺らイカついおっさん爺さんがリフトの同乗すると今時の軟弱リア充どもはビビっておしっこチビってしまうだろうからな(^o^)
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 11:12:46.76
>>704
ここ10年くらいは雪が無さすぎる。これじゃ定着は無理
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 17:28:48.10
>>698
何時の時代だ?
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 19:02:18.84
>>679
おいおい、1ヶ月近くも休業しているんだが、何処が年中なんだ?
それにグリーンシーズンは我々に関係ない。
金出してあの低山に登る気は無い、近くに幾らでも山は有る。
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 20:08:13.93
>>709
あんた読解力ないなw
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 20:24:04.41
709 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2020/12/16(水) 19:02:18.84
>>679
おいおい、1ヶ月近くも休業しているんだが、何処が年中なんだ?
それにグリーンシーズンは我々に関係ない。
金出してあの低山に登る気は無い、近くに幾らでも山は有る。



我々には関係ないwww
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 00:49:34.66
山なんてどこももかしこも言ってみりゃ1年中あるからなw
てか、奥伊吹のレポ出ねーなww
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 19:57:08.59
>>670
何が後だしなんだ?
俺の実行している内容を説明したら後出しか、
アホ、
お前の言い分が滅茶苦茶なんだが・・・
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 21:03:34.27
サイヤマンばりにアブローラーやる方が良くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況