X



栃木のスキー場26[ハンタマ] [ジーンズ] [エーデル]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001むじなの湯
垢版 |
2019/12/13(金) 08:09:35.32
ハンタマの天気・気温予報
http://www.snow-forecast.com/resorts/HunterMountainShiobara/6day/bot
ジーンズの天気・気温予報
http://www.snow-forecast.com/resorts/MountJeansSkiResortNasu/6day/bot
エーデルワイスの天気・気温予報
http://www.snow-forecast.com/resorts/EdelweissSkiResort/6day/bot
お勧め立寄り湯:奥塩原(硫化水素泉)寺の湯・中の湯・むじなの湯300円。鬼怒川公園岩風呂\510。那須・鹿の湯 土日祭日\500/平日\400。
お勧め立ち寄り食堂:そば処いとう(塩原)、ハイセイコー食堂(龍王峡)、丸八食堂(鬼怒川公園)、かつら(今市) 、焼鳥とりよし(今市)
過去スレ
25 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1542532708/
24 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517040516/
23 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1511458170/
22 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1486814042/
21 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1456330058/
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:54:33.52
群馬のサエラも忘れてはいけない。
空いてるぞ。
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:10:17.56
ハンタマに、立派な喫煙所出来てたね。何か勘違いしてんじゃねーか?幹部様に喫煙者が多いのかね。
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 05:45:19.84
初めて行った時は擦ってたが
吸わなくなってからのほうが歴は長いな

便座にタバコの押し消し痕があったときはなんともいえない気持ちになったよ
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 06:33:30.35
>>131
凄かったよな。10:30にトイレに行くのにセンターハウス入ったら食券すんごい並んでて、それ見てメシ食わずに滑って1時くらいで帰ろって決めた。ピザ屋は比較的空いてたけど
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 17:10:45.64
元旦は、空いてるでしょ。明日から激混みですね。他が雪無いから。
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 17:15:13.23
ハンタマのハイシーズンの混みっぷりは異常。特にベースの緩斜面とゴンドラ待ち。以前知り合いはスキー場までの一本道が大渋滞して夕方に駐車場着いたと言ってたwww
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 17:21:17.59
ピークの土日は、朝遅くなると着かないよ。大袈裟だけど、そこから先もパニックだからスス出来ない。朝7時までに駐車場に着けば大丈夫です。参考までに。
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:44:37.91
>>161
いいかい、今新潟も上信越も福島もオープンできてないスキー場沢山あるんだぞ
そこにあって、ハンタマは積雪90とかかぐらやまる沼と同格張れてるんだよ
そりゃ混まないわけないだろ
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:52:21.05
たいしたゲレンデではないけど中規模だよね
ビッグゲレンデは長野か新潟に行かないどないから
関東の近場ではいいほうじゃね
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:57:11.30
今期ここまでは、同格どころかハンタマ独走トップ。少し遅れて安比丸沼の2位集団、かぐらはスタートダッシュ失敗で後方集団。
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 23:12:48.35
スタートダッシュはハンタマは独走だったな
その後丸沼やたんばらが積雪1メートルを超え出したので首位争いが激化した
コンディションだけならハンタマは負けてる
立地含めるなら勝ちかな
ただ、ハンタマは他のスキー場と比べても雪が硬い気がする
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 12:14:22.99
設備投資してる分、元をとり、さらなる設備投資をしてほしい
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 13:29:31.04
今日の込み具合はどうですか。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 20:14:23.03
駐車場待ちで3時間でした
そのあと飯食ったりしてたら
滑り出しが15時過ぎになってしまいました
また、帰りの渋滞がハンタマ駐車場から東北道の
インターまでつながってて
家ついたの午前様でした
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 00:51:51.93
帰りは、鬼怒川温泉に下りてハズレは無い。料金所過ぎたら直進しバイパス行かないよう。追銭400円取られます。大沢インターから、120kmで宇都宮に向かえ。
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 08:23:39.51
>>181
だいくらが閉鎖してるからな
たかつえも6割くらいしかコース開いてないし
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 17:32:31.93
坐りこみしている観光客か。
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 18:17:35.71
明日は31に大行列かな
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 18:22:12.79
今から茨城出発すっぺと思います
干し芋と水筒こしらえて準備万端
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:00:58.47
確かに初級のブロードウェイは激混みだったが、その上は目くじら立てるほどではなかったね。
ゴンドラの行列も最盛期の頃に比べれば列も進むし騒ぐほどでも無し。
ただし人工降雪なので雪面は固めで、ちょっと転ぶたびにメガチンコだったわ
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 05:56:56.91
リフト券が高いだけのスキー場だからイジメないで
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:05:39.87
ハンタマは雪降ってますか?
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:28:37.46
明日は最高のコンディション
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:41:16.68
あとは整備するのみ
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:53:07.00
あの峠道の入口の斜度は来た事を後悔するレベル
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 14:41:36.55
そういう問題じゃないんだよ

そもそもノーマルでいけるかなって奴は限界までいく
そしてスタック
元々バスなんて頭ない
0215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:52:07.29
ノーマルでくる奴って本当に何考えてるんだろうな。アホかと。
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:27:40.11
どうも「ハンタマはノーマルで行けちゃうゲレンデ」っていう先入観というか概念みたいのが定着してるみたいよ。周りでも複数人がノーマルOKらしいと言ってた。
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:02:48.81
俺、むかーし昔、初めて自分の車でスキー場に行った時、
この峠のハンターから鬼怒川方面に帰る際に(当日は雪が無かった)
教習所で習ったブレーキが効かなくなる現象にあったよ
途中から、あれ〜?とか思いながら運転していて
最後の料金所で止まれず、
数メートル先で止まった途端にエンジンルームから煙が出て冷や汗かいたわ
龍王峡?だかのドライブインで時間を置いただけで直った。
あと峠道が30分長かったら事故ってたかも。
皆さんも教わった通りエンジンブレーキを使いましょう!
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 17:51:33.17
フェードが起きるのはドラムブレーキの車だよ
ディスクブレーキの車は冬場は気にする事ない
夏場は別な

1BOXなんかは結構ドラムあるぜ
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 18:11:26.42
釜彦らーめん食べるついでに行くかな。
エーデルに
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 04:40:15.91
>>229
空いてて快適予想だよ
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 10:04:34.56
>>231
ですよね
わかってはいたけど聞いてみました

デコかハンタマで迷ってるんですけど、どっちにしろ混雑するなら、滑走コースおおい方にします
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 15:16:54.32
1夏油高原 
岩手 積雪量 210cm

2ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ 
道央 積雪量 210cm

3ロッテアライリゾート
新潟 積雪量 194cm

4富良野
道北 積雪量 173cm

5関温泉
新潟 積雪量 170cm

6シャルマン火打
新潟 積雪量 170cm

7キロロスノーワールド
道央 積雪量 165cm

8川場
群馬 積雪量 160cm

9たんばらスキーパーク
群馬 積雪量 160cm

10丸沼高原
群馬 積雪量 150cm
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:23:02.07
俺だったら酒呑んで、昼寝したら帰るよ
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:23:43.45
小学生高学年の初心者ボーダーを連れて行くのにオススメの栃木県内スキー場があれば教えてほしいです
滑走できるコースは少なくてもいいので、なるべく混雑の避けられる穴場的な所ありますかね?
この状況では難しいとは思いますが…
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 20:09:03.65
日光 湯元がおすすめです
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:51:22.91
@ハンター
ゴンドラ待ち5分くらい
上のバーンは人少なくて快適です
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 13:17:51.36
明日のハンタマは混むのかのう…
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 14:16:46.94
>>238
自分なら駐車料金無料で、初級者でも滑れるコースバリエーションがあるエーデルワイスの一択だが、
雪があるなら緩斜面オンリーの日光湯元も捨てがたい。
すぐに温泉街があるから帰り寄るのも初心者には嬉しいでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況