X



スノーボードなんでも質問スレ2【2019-2020】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 00:25:04.91
>>751
ただリフト降りて速攻でハメられるからパウダー争奪戦では最強

パウダーの中で転倒して、バイン外して脱出して、またハメる
このときにハメづらいだけで
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 01:18:18.37
腰痛持ちには絶対いいと思うわスッテプオン
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 07:44:33.30
バートンは過去にステップオン出した事があるからある程度の問題洗い出しをしてると思うけどね。
不安だからってリーシュしてる人もいるよ。
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:37:30.32
>>748
発売されて3シーズン目なんだけど 苦笑
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:47:11.65
>>754
確かにそれなら安心やな
昔からステップインにリーシュってあったしな
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:22:15.43
何を開発して商品にするにも資金力が物を言うからな
クソほどあるメーカーの中の頂点に立つバートンが一度大失敗したステップイン
二度とやりたくないはずなのに、もう一回商品化して出してきたってことは、その辺の二流三流メーカーが出す製品より信用できるのは明らかだろう

逆に何を使ってたら浅くないの?と聞きたいw
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:04:10.72
お前がバートンだ
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:10:01.63
>>759
パウダーヒャッハー!してるんだと思う。

あとこれから始める初心者のみんなは>>763-774みたいな全身ブランドコーデだが滑りがカラキシの「バートンちゃん」にならないよう気を付けろよ。
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:59:13.76
別に全身バートンでもいいじゃん
他人のセンスにとやかく言ってないで滑りに集中しようぜ
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:09:39.54
陰部摩擦罪!懲罰!!
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:55:11.59
単純に締めすぎか、間に何かが挟まってる
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:57:05.16
まあそうだな

わかりやすいのは、低い姿勢取って端っこの雪を伸び上がりながら蹴り出して雪飛ばしてみ

気付くと手上がってるから
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:31:58.28
フロント再度で手が上がるのは内倒しないようにバランスとってるんじゃない?
手を上げると胸が反ってリーンアウトを取りやすいし
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:08.62
パウダーでは体を小さくして板の荷重を抜いた時にターンの切り替えをしてる 圧雪バーンの反対ね
逆に面で雪面を押すときに体を伸ばして板に荷重してる
その動作がややこしくて難しいんだけど楽しいから思わずテンション上がって動作が大袈裟になる
そのときに万歳になっちゃうだけで
あと手をいつもと同じ位置に置いてると雪に当たってしまうし
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 23:47:33.28
フリースタイラーになりたいから均等振りダックしか考えられないのだけど、
スタンサーはカービング基準で数値だしてるのですか?
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:05:33.17
>>796
均等ダッグしか考えられないとか凝り固まったこと言ってる奴はフリースタイラーとは言えん
同角ダッグはスイッチで色々と練習してるときにはいいがスイッチで色々とやることに慣れてくるとそこまで必要性を感じない

スタンサーは動画とか見てると前振りアングルとダッグ両方で推奨出してるみたいな
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:05:50.80
気温高い時のお勧めグローブ何ですか?
濡れて冷たいので買い換えたい
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:07:53.31
>>798
ありがとう
ならば、スイッチ安定するまでは均等振りダック
慣れてからはスタンサー推奨で滑ればいいかな?
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:45:42.51
>>800
自分の納得するようにやればいいんじゃない
スイッチの練習なんてこれなら出来るって自己暗示の部分って大きいしね
今スタンサーで計って同角ダッグとどちらがやり易いか比べてみるのもいいし今はスタンサー使わず同角ダッグ信じて滑ってみるのもいいし
体の可動域なんて年齢とともに変わってきたりもするから今スタンサーで計った数値が数年後も同じとは限らないということだけは注意してね
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 01:31:21.81
>>796
フリースタイルでやりたいなら結果スイッチを早く極めることが近道だからまずはスイッチがレギュラースタンスと違和感ないぐらい滑り込むこと
極端な話だと今と全く逆フリにして練習してもいい
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 15:03:01.20
板長/有効エッジ
154cm/1154mm
156cm/1174mm
で迷ってるんだけどどっちがいいかな
当方170cm/64kg
基本はフリーランでちょこちょことグラトリやパークで遊ぶ
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 15:36:35.51
54で良さそうだな
6年くらい前に店員の言われるがまま初心者セットを買ったあと今回だから選び方に不安があったんだ
今の板が49cmで有効エッジが1165mmらしいからどっちがいいのか悩んでた
ありがとうございます
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:39:00.31
スタンサーは邪道ってこの道70年のばっちゃんが言ってた
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:23:40.60
自分の経験じゃなくて機械に頼る奴は二流も二流ってこの道70年のじっちゃんが動画見て言ってた
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:44:59.75
そもそも素人相手のスタンサーなんて所詮個人ショップの小遣い稼ぎだからな
そりゃある程度の体の歪みの目安にはなるかも知れないがそれで悩みに悩んでたスタンスがばっちり決まるなんてもんでもない
プロがトレーニングの際に歪みのデータ取ってトレーニングに歪み矯正のため取り入れてますとかなら分かるけど素人が1回こっきりデータ取ったからといって目安以外の何にもならん
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:46:23.19
今まであっても全然メーカーもライダーも宣伝しないし、ゼビオも購入者限定だったりで誰も触れて来なかったからだろ

やってるやついても初心者ばっかで効果もわからず
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:09.70
ビッグウェーブさんのアスキーアートを貼りたい 笑
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:59:45.40
歴長いほど今まで何だったんだとなる可能性高いからな
やりたくない頼りたくない気持ちわかるよ

俺もそうだから
今まで苦労してきた事がスタンサーで解決してしまって笑うしかない
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:01:14.43
スタンサー乗ったら彼女も出来たし出世もしたわ
宝くじも当たるしもう乗るしかないよ

スノボはどうでもいいや
あれ毎回結果変わるし
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:04:29.86
>>830
谷口に乗せられただけのアホ乙
俺が言っても絶対に使わなかっただろうね笑
あんなもん初心者のスタンスの目安知るために使うもんで
もう普通に滑ってる奴は意味ないわ
昔の使ってる人の情報調べてみな 結局は何がいいのか分からないって言ってる人ばっかだから

かなり昔からある機械なのに全く話題にもならずに今更流行らせて金儲けって
情弱騙すの簡単過ぎワロタwwwww
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:06:10.03
>>833
苦労って具体的に何してきたの?
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:24:47.86
ボーダーはなぜ臭い人が多いのでしょうか
リフトで相乗りになって臭いことに閉口しました
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:25:18.12
>>833
実際、実用的なスタンス幅の組み合わせってそんなに多くないだろ
苦労したって言ってるけど、ろくに角度変えて滑ってないのバレバレじゃん
まぁそういうあまり滑っていない、滑れない初心者勢にはいいのかもな〜

自分で試行錯誤してない人は、こういうスタンスの方がグラトリがしやすいなとか、エッジが抜けにくいなとか色々分かってくるんだけど
スタンサーでは分からない
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:30:50.55
酒飲むとすげ〜匂うらしいので
余り相乗りしない様にしてます

グラトリすると結構匂うらしいのでウェアを着ないでパーカーで滑ってます
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:44:52.00
道具50パーオフになるのいつ?
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:46:35.48
スタンサーレスしてる馬鹿は実際にスタンサーやったんだろうか?
スタンサーのデータは貰えるからそれ晒して具体的に自分は〇〇が××だっからスタンサーで△△を□□に変えたから良くなったっていう検証データを出してくれよ
YouTube見ただけの妄想じゃないならw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況