X



丸沼高原スキー場17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:18:36.71
>>977
ゴンドラ使って標高2000mからのクルージングが最大の魅力で初級者でもトップから麓まで流しやすい
沼田インターからの距離は有るが急勾配は無く行きやすい
夏場もキャンプ場運営や登山道の麓で有り馴染み有る方も多い
その点がガチ勢だけで無くファミリー向けにも多いと思われる
0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:30:03.68
>>981
丸沼で深雪狙いとかBCは余り居ないと思う、まだオグナの方がその手は多いんじゃないかな
朝一のパウダー狙いもかぐらとかに比べたら遥かに少ない


土日の混雑は確かだけど平日特に水曜とかは朝着でもセンターハウス前に止めれる位なので曜日選べればと思う
0986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:36:04.53
>>982
丸沼をホームとするショップ系ローカルやプロライダーがゴンドラコースからのフリーランで壁使った地形トリック等々配信したり雑誌に取り上げられたりも影響しているんじゃ無いかな
0987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:49:27.28
>>983
パークが主体だった牧場が無くなって戸倉も縮小しちゃったし行き場求めたプロライダーの影響なのか年々拡大及び春過ぎでも維持する為にコバルトをパーク化した感じ
加えてウェーブパーク造る余裕

川場も地味に拡充しつつあるけどあれ以上にはならないだろうから利根沼田地域では天下かな
0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:02:39.14
俺が昔(20年ぐらい前!?)丸沼行った時はセンターハウスが汚い木造で当時はスキーヤーというより山男向けの硬派なスキー場ってイメージだったな。

けど先シーズン行ったらセンターハウスがきれいでおしゃれになってて随分様変わりしたなあって思ったわ。
にわかお断りの敷居高い感じだったけど、今は初心者やファミリーも楽しめる感じになってたからまあ混むのも分かる気がする。
0989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:36:44.53
親会社の意向も有ると思うがここ10年位前からファミリーや女性層へのアピールからハード面の一新とラジオやテレビ含めたメディア戦略やWebでの発信を大幅にアピールしているのも昔とは変わった
20年前は当時解禁されたスノーボードにライセンス制度(JSBAの3〜5級程度)設け滑走コースに制限有ったけどスクール充実させて直ぐに廃止になったな
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:01:08.28
>>974
目立ちたがり屋のイエロー回しも追加で。

>>982
あとはJointの影響だろう。あいつら事あるごとに丸沼の宣伝してやがる。DVD観るたびに「あんま宣伝すると混むからやめて」と、いつも思う。
0991名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:54:23.28
昨シーズンは雪不足も重なりあまりの混雑で
チケット買う列が食堂からレンタルの階段まで伸びたからね
駐車場も完全満車で来た客を追い返してた
流石にキャパ超えてるよ
0992名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:20:09.01
>>990
イエローはグラトラーが目立つよね
JOINTの影響はカービング屋に良く現れて居るでしょう
派生版のグラトリやパーク編でプロライダー起用した影響がゴンドラコースのフリーランかな
0998名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:42:05.42
うーん
0999名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:43:11.63
えーっと
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:44:14.87
答えは次スレで!さーよーおならー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 256日 6時間 42分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況