ソチ五輪銅スノボ平岡選手、ひき逃げ容疑認める 前夜に飲酒

 奈良県葛城市で9月に乗用車で追突事故を起こし、負傷者を残して逃げたとして、奈良県警が道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、
2014年ソチ冬季五輪のスノーボード男子ハーフパイプ銅メダリストの平岡卓選手(23)を任意で事情聴取していたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。
追突したことを認めており、県警は今後、書類送検する方針。

 取材に応じた平岡選手の関係者によると、
平岡選手は事故の前夜、酒を飲んでいた。
当日起床後に運転し「ブレーキとアクセルを踏み間違えて追突した」と周囲に説明。県警は飲酒の有無を調べる。

 捜査関係者によると、平岡選手は9月29日午前9時55分ごろ、葛城市新庄の県道で乗用車を運転中、軽乗用車に追突。軽乗用車の女性(40)が軽いけがをしたが、そのまま逃走した疑いがあるとしている。

 軽乗用車は弾みで歩道に乗り上げ、4歳男児と39〜49歳の男女3人に接触。この4人も軽いけがをした。

 平岡選手は奈良県御所市出身。平岡選手の関係者によると、その日のうちに事情聴取を受けた。