X



【宿泊】スス素泊まり系【ホテル】

0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:35:46.63
あとは新幹線でもビジホでもないけど、南会津はスノーパルのおかげでくっそ安いし、一人宿泊も余裕やぞ
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:55:58.82
>>55
大体バス停近いしな、、
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 15:45:44.50
みなさんありがとうございます

確かに蔵王も湯沢も良さそうですね
普通の宿だと1人で泊まり辛いので(泊まれるところもあるかもですがね)ビジホ考えてました
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:28:41.35
ビジネスホテル使っても宿泊費は8000くらい。スキー場への往復で4000位かかるとなると、湯沢の民宿で素泊り8000なら十分割りに合う。
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 06:18:28.02
>>53
田島の辺り?
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 08:28:54.72
>>59
そういうの気にする人もいるけど、そもそも空室なら利益ないわけだし大丈夫なとこは大丈夫
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:01:09.62
>>61
たかつえ、だいくらだね
日帰りでもいけるぜ
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:09:00.57
>>57
湯沢の普通の宿によく一人で泊まってますよ
週末でも満室にならないことも多いし、あまり気にされなくて良いと思います

てか、埼玉なら乗っけて行きますよw
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:38:21.61
>>48
湯沢周辺が一番便利だと思う。
駅前民宿あるし。
次点で野沢温泉周辺。
穴場は夏油だな。
東横とかあった気がするし、
バスもあるし、条件にあうと思う。

妙高はバスの便が悪かった気がするし
ビジホあったっけ?新井ぐらいでは?

行きたいスキー場にあわせれば?
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:43:56.86
>>67
上越妙高駅にはAPAが有る
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:31:17.24
>>69
そりゃ安い
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:46:36.88
>>71
その15000円、リフト券ついてますか?
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:47:13.05
>>73
早割で買うより宿とセットの方が圧倒的にやすいと思うが
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:20:12.72
>>75
3月くらいからの使いきれるかのドキドキ嫌だよねぇ
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:34:15.27
>>76
信州なんとかバリューチケットってのは良いね
使い切れなかったら、お土産に替えられる
割高にはなっちゃうかもしれないが、紙切れになるよりマシ
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 20:19:55.84
ノルンに絞るっつーならそれでいいけど
リフト券付民宿でググれば1万リフト券滞在中付飯付とか結構あるぞ
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 21:48:47.97
>>89
今のビジホは朝食無料が多いけど

スス民的に問題は時間
場から離れてるビジホだと朝一狙えなくなるしね

まったり派はまったりしれくれ
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:58:01.52
何時まで滑ってくるかで夜の行動が決まる
昼過ぎにあがって温泉入って、ゆっくりできるなら外食
夕方までガッツリ滑って疲れた体を温泉で癒やそうもんなら気持ち良すぎてすぐ寝ちゃいそう
となると宿の夕食付か弁当温めて食うか
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 05:40:28.48
>>94
食いたいもの食えば良いと思う
地元のもの食おうよって言う奴頭悪いと思う
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:18:27.08
なんにせよ買える(外食できる)環境で素泊まりがベストではある

ナイター行ったりすると泊まるとこ次第で予定に影響したりするからね

夕飯抜いてナイター滑ってカップ麺だけとか侘しいものがある
ナイターのために弁当だけにするとかはありなんだけど
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:56:42.86
>>48
予算書いてないが俺が埼玉住みだったら盛岡だね。盛岡滞在なら北上から夏油7:30着のバス新設で朝一行ける、盛岡駅から路線バスで安比八幡平岩手高原。何しろ雪がいいのと人が少ない。
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:59:25.43
>>109
え?石打?
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:02:38.66
>>112
ならどこに行くんですか?
戸隠と白馬47以外で
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:37:26.89
大人の休日クラブで盛岡行ってレンタカーであちこち回る予定
いわてリゾートなんちゃらリフト券も手に入れた
大風呂有のビジホを物色中
お前らも早くジジイになれよ

さて後は何と言って会社を休むか・・・
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:03:49.71
>>113
60未満だから石打に行かないと言った書き込みに対し
戸隠 ? 白馬47? 以外?
新潟湯沢から唐突に信州長野や白馬へと?????
う〜ん・・・・ 釣り?とも思えんが

日本全国スキー場の多くはシニア「55歳以上」なんですよ
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 23:13:39.74
>>117
多くは55以上?
どことどことどことどこよ
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:48.85
>>121
なにそれ
東急系は家から1時間半のところに1箇所だけあるけどそれ以外は遠いわ
それでなんで日本全国なんだよ
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 01:49:14.75
>>122
頭悪すぎw
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 03:28:14.81
残念ながら55歳からシニアの扱いしてるスキー場の方が少ないよ
以前55歳だったのに今年から60歳にしたところもあるし
お前らが55になった頃には70がシニアになってるかもよ
年金並みに・・・
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 14:10:05.90
>>126
だからあんたはいつまで経っても貧乏なんだよw
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:45:46.72
>>123
多過ぎて書けないんだろ?
ならウチの近所にもたくさんあるはず
でもねーよ
ちなみにウチから最寄のホームゲレンデが20分の雪国住まいだ

もお面倒くさいからこの話、降りるわ
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 08:03:15.71
31日から彼女と2人で始めての宿泊スノーボード
年跨ぎせくすはすべき?今日は2人で高鷲来てます
人多いから既に帰りたい
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:40:44.15
>>48
ビジホじゃないけど、水上温泉のホテルならシングル利用できるよ。
水上温泉はオフシーズンで客も少ないからホテルは助かるし、お風呂も広いからオススメ。
電車で水上駅から湯沢のスキー場にも行けるよ。
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:21.08
以前、迂闊にも口コミの評判を確認しないうちに白樺湖のそばの某ホテルを予約してしまった。
後で確認したら酷評されてたので「ミスったかな?」と思いつつ利用した。そうしたら、本当に酷かった(従業員も含めあれやこれやが)。
たとえ一泊2千円でも、いや千円でも二度とあそこは使わんぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況