X



【宿泊】スス素泊まり系【ホテル】

0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:56:42.86
>>48
予算書いてないが俺が埼玉住みだったら盛岡だね。盛岡滞在なら北上から夏油7:30着のバス新設で朝一行ける、盛岡駅から路線バスで安比八幡平岩手高原。何しろ雪がいいのと人が少ない。
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:59:25.43
>>109
え?石打?
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:02:38.66
>>112
ならどこに行くんですか?
戸隠と白馬47以外で
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:37:26.89
大人の休日クラブで盛岡行ってレンタカーであちこち回る予定
いわてリゾートなんちゃらリフト券も手に入れた
大風呂有のビジホを物色中
お前らも早くジジイになれよ

さて後は何と言って会社を休むか・・・
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:03:49.71
>>113
60未満だから石打に行かないと言った書き込みに対し
戸隠 ? 白馬47? 以外?
新潟湯沢から唐突に信州長野や白馬へと?????
う〜ん・・・・ 釣り?とも思えんが

日本全国スキー場の多くはシニア「55歳以上」なんですよ
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 23:13:39.74
>>117
多くは55以上?
どことどことどことどこよ
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:48.85
>>121
なにそれ
東急系は家から1時間半のところに1箇所だけあるけどそれ以外は遠いわ
それでなんで日本全国なんだよ
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 01:49:14.75
>>122
頭悪すぎw
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 03:28:14.81
残念ながら55歳からシニアの扱いしてるスキー場の方が少ないよ
以前55歳だったのに今年から60歳にしたところもあるし
お前らが55になった頃には70がシニアになってるかもよ
年金並みに・・・
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 14:10:05.90
>>126
だからあんたはいつまで経っても貧乏なんだよw
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:45:46.72
>>123
多過ぎて書けないんだろ?
ならウチの近所にもたくさんあるはず
でもねーよ
ちなみにウチから最寄のホームゲレンデが20分の雪国住まいだ

もお面倒くさいからこの話、降りるわ
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 08:03:15.71
31日から彼女と2人で始めての宿泊スノーボード
年跨ぎせくすはすべき?今日は2人で高鷲来てます
人多いから既に帰りたい
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:40:44.15
>>48
ビジホじゃないけど、水上温泉のホテルならシングル利用できるよ。
水上温泉はオフシーズンで客も少ないからホテルは助かるし、お風呂も広いからオススメ。
電車で水上駅から湯沢のスキー場にも行けるよ。
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:21.08
以前、迂闊にも口コミの評判を確認しないうちに白樺湖のそばの某ホテルを予約してしまった。
後で確認したら酷評されてたので「ミスったかな?」と思いつつ利用した。そうしたら、本当に酷かった(従業員も含めあれやこれやが)。
たとえ一泊2千円でも、いや千円でも二度とあそこは使わんぞ
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:15:28.70
>>152

安定の伊東園グループw

ワイも野沢 志賀、妙高に行く時は湯田中の水明館
かぐら行く時は水上の湯の陣
奥只見行く時は大湯温泉のホテル湯元

おっさん1人で行っても温泉入って
朝食バイキングで米たらふく食ってからゲレンデ行けば昼飯いらず
コレで¥5800なら満足やで

問題は白馬行く時に使える伊東園が無いw
0156やらまいか
垢版 |
2020/01/27(月) 10:31:51.89
 朝食ってどこも7時からだから、そこから20分ぐらいに食べて即チェック
アウトしても宿を出るのは7時半だからね。でも、大きな宿の場合は6:45
頃にはテーブルに並べ始めてるし、7時前に食ってても何も言われない。
 朝食が6時からのところがあれば便利だけどねぇ。
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 16:11:16.92
朝食テイクアウトってできるのか?
関係無いけどこないだ吉野家で
店員「テイクアウトですか?」
客「お持ち帰りです」
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 17:01:46.07
比較サイトにて検索していると時折、異常に安い所があり心を揺さぶられるが、
価格に見合ったものって絶対にあるよなー。
来月の連休で1泊が出来る事になったから検索してみたが、動き出すのが遅すぎた…。
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 18:41:05.97
夏は朝食のかわりにおにぎり用意しますよ、とか
ゲレンデサイドのホテルなら朝食券で昼食食べられたり
とかあるよね
冬のピークで忙しいときはサービス悪い
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 13:56:27.69
食事出れば素泊まりじゃ無いよ
日本語知らない外国人ですか?
0167やらまいか
垢版 |
2020/02/02(日) 14:19:04.77
 たまに「朝食無料」で「素泊まり」を謳っているとこもあるよ。
 宿泊者全員に朝食無料。食堂の入り口に、いちいち朝食券のチェックや
会計をするスタッフを置いていない。
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:55:06.01
>>167
宿が日本語決めてんか?
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:46:57.00
>>167
素泊まりの意味調べろよ
その宿とお前が言葉知らないだけだから
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:17:21.11
>>170
無理に素泊まり使わなくても朝食付きプランで良いじゃん
馬鹿に教えるため辞書が登場しただけで普通辞書調べないわ
外人じゃねーんだからwww
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 19:12:36.01
ソロは一人分の部屋代で12畳くらいある数人用部屋を占領しちゃうんだから率は糞悪いですね
仲間を連れていらして下さいな
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 08:49:16.43
素泊まりの時は当日空きを確認してから利用してる
前から予約して部屋押さえちゃうと食事付きのまともなお客さんが入れなくなることもあるから、そうなると何だか悪くてね
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 23:25:40.69
伊藤園グループの1000円割引券は全部朝夕2食付で結局素泊まりプランのほうが安上がりになる
夜は宿周辺の食堂に行くのが意外と好きなんだよね
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 17:15:08.38
伊東園グループあるあるをいいたい〜♪

伊東園のあるあるをいいたい〜♪

伊東園のあるあるを〜いいたい〜♪

夜のフロントのオヤジが愛想悪い〜

              by レイザーラモンRG
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 17:17:36.94
もういっちょ伊東園あるある

水道の水が茶色
0187やらまいか
垢版 |
2020/02/22(土) 18:42:50.51
 熱田区の施設が実名出してるみたいに、各宿も実名出すようにして欲しい
よなぁ。
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:26.17
あげ
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 23:58:50.06
質素で古い宿で良いなら週末泊まるとして月曜日火曜日とかでも平気
人気あるペンションとかは部屋埋まっちゃうね
なんとかインとか旅籠屋とかビジホは空いてれば当日でも泊まれる
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 18:02:15.87
>>189
ゲレンデが多い地域だと、ペンション・民宿も数多くて色々と選べますし、
あとは190の意見におおよそ同意。
たた個人的な経験ですが、安価になると設備の何かが足りない感じです。
例えばfree-wifiが無かったり、風呂や乾燥室の機能が良くなかったり。
自分は宿泊時に希望する設備を選ぶと、土日祝で素泊まり6000円位ですね。
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 19:53:54.00
6000円以下が相場だよね
乾燥室付きは今までないや
毎回部屋に干して普通に乾いてる
ブ−ツは浸水激しくないから車内に置きっ放す
素泊まり5000円前後、大浴場、WIFI付、スキー場から15分くらい
だいたいこんな感じ
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:04:10.14
age
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 19:43:19.27
age
レスを投稿する