X



【豪雪】パウダーボード ゲンテン専門【信者】

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:23:34.65
ゲンテンの話題はこちらでどうぞ
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 11:55:41.31
 そこが田舎だよ。
努力もしないで金くれって
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:12:58.55
>>545
それな。
トップに選ぶやつ間違った。
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:29:24.02
板の話しようぜ
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:18:32.95
だよなぁ。
お前ら、今年はいくらくらい転売で儲けた?
30万超えたら確定申告必須だけど、ちゃんとやれよ。

今やヤフオクやメルカリは税務署が見張ってるし、
めぼしい転売屋は通報されるからな。
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 03:47:34.98
スラッシャーって思ったよりもめちゃくちゃ調子良いねこの板
xy乗ってたけどスラッシャーしか最近乗ってないや
TTも好きだけどスラッシャーはなんというか完成されてるね
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:19:19.55
JONES mind expander がスラに似た乗り味だね
短いのは小回り効くよ
一応両方持ってる
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:55:16.99
ナチュラルにスラッシャーに近くて取り回し考えたらドリフターの旧型とかまじでそうじゃない?
金型新しくなったドリフターは乗ってないんよ
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:32:09.38
質問です。
今KORUAダートに乗ってるんですがなかなか硬めで疲れてしまいます。
背デカ足デカなのでBIG FISHかFLY FISKが気になってます。
ゲンテンは一般的に硬さは柔らかめ?硬め?どっち寄りなのでしょうか?板によっても違うかもしれませんが…。
メインはカービング、ゲレンデ内パウダーゾーンくらいです。
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 17:56:50.76
>>559
ありがとうございます。前にフラットキャンバーの板(TJのヤツ)乗ってたんですが自分に合わなくて(汗)
フロートキャンバーかフルキャンバーの板が好きなんですよね。
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 18:14:01.08
>>561
皆が馬鹿にするゲンテン乗りっぽいスタイルで乗ると乗りやすいと思うよ
わしのセッティングは前30°後3°
ずっとレールに乗っていたくなるから基本低い姿勢で長いターンが気持ちいいよ
ラマみたいな乗り方でサロモン乗ってたけどもう2度とあのスタイルに戻る事は無いと思う
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 22:57:20.34
>>556
今年flyfisk初めて乗った
ビッグフィッシュは知らないので比較できないが、食われまくって荒れたとこなんかでも平然と突っ込めるんでかなり楽しいね。
ただ硬いとは言われてるんで軽い人はキツイかも
俺は体重あるんで気にならない
あとゲレンデの通路的なカチカチのところも苦手かな
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 17:14:44.41
>>567
たまに吸収しきれないマッシュとかでボンッ!と飛ぶ時あるじゃん
パウダーなら良いんだけど、朝一サイドとかツリー行ってみて意外と硬いな。今日クラストしてるなーって時にケツで着地したらまじで折れるよ
キレイに使える人向けだからイケイケで滑るならチェイサーとかの方が安心かもね
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:39:56.06
やはり折れやすいですか…上手いヘタもあるかもだけどあの細さとケツ割れの長さは折れる雰囲気プンプンですもんね。
チェイサーは短めなのでフライフィスク位の長さとウエスト太さが良いかな〜と。足デカ(29.5cmブーツ)身長デカ(183cm 80kg)なので。。。

試乗会調べてみます。ありがとう。
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 05:40:35.47
BIGFISH無し!とは思ってないです。サイズ感はフライフィスクと同じですしスワロー好きだし悩んでます。
レビューも本当に参考になりました!
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 06:56:44.82
ようやくクラウドの出番が来た
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 22:33:49.53
ゲンテンのソールカバーってストラップついてないんだな。。。
持ち運ぶ時みんなどうしてるの??
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 18:31:09.54
21-22の試乗会予定教えて
尾瀬3/13-14以外である?
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 18:51:38.94
>>576
ストラップいらなくね?
ある方が邪魔
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 20:55:15.52
むしろあのソールカバーはいらんわ
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 12:25:24.14
メルカリやヤフオクでゲンテン特有の欠けと書かれてますがどの板もぶつければ欠けますよね?値段下げたくない言い訳ですか?
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:18:00.84
少しのヒットとか捻じれでトップシートが欠けやすいのがゲンテンだよ、って言いたいんじゃないかな。
外メーカーとどの位違うのか知らんけど
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:26:34.41
>>586
ぶつけなくても欠けるのがゲンテン。
出来るだけゴンドラの中だったり板置きに強く置かない事だね
軽いけど華奢すぎるんだわ
自分のスラッシャーも端じゃなくて真ん中らへん欠けたりしてるよ
ぶつけたり当ててもしてないところね
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:04:06.82
>>588
どう見てもフチのぶつけた欠けをわざわざゲンテン特有って言ってるから値段下げたくないのかな?と思ったのです。
ぶつけたより特有の方が印象は良くないですか?
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:01:55.09
そーゆう印象の良くない人間が乗ってるのがゲンテンの印象って言いたいの?じゃあメルカリとかで買わなければよくない?
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:16:21.81
その昔、ゲンテンは中古の個人売買するなって言ってた記憶。コアユーザーしか相手にしてなかったからね。今やスノボ始めたばかりの初心者でも乗ってるマスプロダクト。
0595587
垢版 |
2022/01/10(月) 20:17:35.90
>>589
説明見た?
0597587
垢版 |
2022/01/10(月) 20:39:08.79
>>596
ウエストの片側エッジ部はめくれ上がるような特有の欠けだね。北海道ならまだしも本州のアイスバーンとかだとなりやすいね。でもオルタナシリーズはウチヤマ製に比べると欠けにくいとは思うよ。
テールはスキーヤーや他に踏まれてスレてトップシートの塗装が剥がれたような傷に見えるね
もう片方のウエスト部はヒットしたか倒してぶつけたとかだと思う。

ゲンテン特有の欠け等って書いてるし悪い事モノ売る時にはなるべく書かないだろうから問題無いんじゃないかな?
0598587
垢版 |
2022/01/10(月) 20:40:37.50
>>596
自分もずっとゲンテン乗っているけどトップはめくれるよーぶつけなくてもね
だから多少は色塗ったり樹脂塗ったりするし
耐久性バリバリな板ではないよゲンテンは!
0601587
垢版 |
2022/01/10(月) 22:47:07.58
>>599
製造オガサカとウチヤマだよw
0605587
垢版 |
2022/01/11(火) 00:17:52.06
何言ってるかよく分かんないんだけどゲンテンの製造品質がうんたらかんたら言うてるからオガサカウチヤマ製だって教えてやったんだけど
ゲンテンファクトリーで板でも作ってると思ってたの?情弱かなんかかな?

先にゲンテンの板は華奢で耐久性がある板では無いって書いたけど読解力皆無ってわけじゃないだろうし
頭悪いのかは分からんけど(人の話を聞く)(文をよく読む)はちゃんとしたほうがいいよ
0606587
垢版 |
2022/01/11(火) 00:19:57.46
>>604
ぶっちゃけもっとトップシート暑くても良いわ
アウトラインコアのティント細かいひび割れみたいなシワッシワのライン出てくるし耐久性無さ過ぎる
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 04:21:10.09
>>607
なんだっけttssシリーズだったかな
スプーンフィッシュとかフライングカーペットとかあの辺の板は中華製だよ

自分はゲンテンはウチヤマ製しか乗らないから分からないけどヤクイの板とかも最近性能凄いよね
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:27:49.07
>>609
いやいや、立ち上げ当初中身知ってるニセコローカルに相手にされてないの知らなかったの?ww
K2製の5、6万程度の板を10万以上で売っててニセコローカルから嘲笑されてたじゃんw
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:04:50.18
>>605
社会と関わりが薄かったりするとわからない人もいるけど、ライン毎に品質調整するとか普通にある話だから

ゲンテンの要求品質が低いのかオガサカウチヤマがやる気無いのかはわからんけど何しても絶賛する信者ばっかなら高品質のにするのは張り合いないし馬鹿らしいよね
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:58:52.54
そもそもオークションで板買うやつバカだろ、大事なことなんも言わんと思うぞ
俺も毎年乗りつぶした板売ってるけど、国産のリセール良すぎて笑えてくるわ
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:02:16.14
キャンプブームで中古テントも買値より高く売れるブランドもあるし、メルカリやオクで買うのがお得と思ってる人って一定数いるんだよね。
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:21:50.55
メルカリはゲンテンの盗品多いですか?
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 20:38:28.27
クリアティントはどこも弱いよね
アウトフローもボロボロになるし。
ゲンテンは気にするやつが多いからトラブル防止の為と乗ったらこうなる、使い方じゃないよって釘刺してんじゃない?
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 01:56:07.32
>>621
ファイントラックのブレスルーター付いてる奴かな
ハイクでも蒸れないのに暖かいそしてゴーグルにビタビタフィットさせていてと曇らない。あれは革命
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 01:55:24.62
ブーツTTモデル以外でk2履いてる人とかって居る?
ツーピース構造ってk2メイシスやらバートンslxとかあるけど他に何あるの?
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 15:58:39.05
ホムペ見ろ。
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:44:25.28
>>635
使用感変わるのかは分からないけど自分の先輩が乗ってるTTは07買った時と16買った時じゃ乗り味全然違うって言ってたから
金型がボロくなっていくのと同時に少しずつ変わりはあったのかな?なんて思ってた
まぁ07乗りまくってフレックスが弱くなってただけでそれに慣れてたから16の時に全然違うって感じたのかもしれないけどね
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:05:58.38
レザーブーツとかレザーグローブとか
本州関東以西のゲレンデで使ってる人いるのかな?見た目は良いけど水分多い雪は蜜蝋塗っても速攻染みるからなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況