X



【豪雪】パウダーボード ゲンテン専門【信者】

0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 18:36:17.97
ワジさんあんまムキになるなよ
仮にもライダーなんだから素人のディスにいちいち目くじら立てないでドシっと構えてればいいしょ
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:12:27.90
>>503
あら?やはり下手じゃん?と思ってたら、4分くらいからの地形のやつうまいね。
しかもまだ軽く流してそうな感じだし。
整地というかカービングだけがイマイチなんだね。
我流で地形はうまいと思った。
0509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 05:37:45.47
>>508
バックボウルの方で偶然被った時と2の沢辺りで被った時もやっぱエグかったよ

カービングがラマとかのドロップキック系のダイナミックターンが好きなら合わないだろうね
何を持ってイマイチとするのかは人の好みやスタイルによる部分があるしね
自分はこういうターンの方がサーフライクで好きかな

少なからずラントリ系の滑りとかとスピード域がかなり違うから自分はゲンテンライダーやダウンチルクルーの滑りは速いし対象のツリーや壁だったりに突っ込んでいくスピード真似できないから憧れるかなー。
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 18:27:13.23
>>493
見てきたけどフローターの人間もゲンテン滑りではないかな

ちなみにこの動画の人達のカービングが世間一般で言うキレキレのかっこいいカービングなの?
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:57:39.62
>>510
キレキレのカービングだと基礎系、ハンマー系乗ってる人ってイメージがあるな〜。かっこいいかどうかはまた別の話だけど。

あの動画の人達はキレイなカービングって感じだな。フローターの人は違うけど。
小番直人とか福島格とかホントにキレイだと思う。
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:12:23.98
>>511
なるほどなるほど

自分はこの動画の滑りの何がかっこいいか分からなくて、これって全員思いっきり前振りだよね?
前振れば皆すぐ出来るようになるしほぼ同じ滑り方のカービングになるから20年以上前のただのアルペンスタイルにしか見えないんだよね
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:30:13.74
かっこいいかっこ悪いは主観だしね。俺は純粋にかっこいいと思った。ダックでもカッコよくカービング決めるライダーもいるしね。

結局はカービングだけじゃなくパウダーうまく滑れるか、地形も遊べるかカービングの合間にチョッピリグラトリ入れられるかとか総合でかっこいいってのが決まるかな。
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:48:24.75
>>513
もう一度見てきたけど途中のモスの2人はかっこいいねこれ
ウチダさんって人とワタナベさんって人

ラマとかはラントリするから見栄えするけどラマ以外の量産型前振り族ってラントリもしねえしその滑り方してんならアルペンでも乗っとけよって思ってしまう

降った日の朝一のスーパーコースとかパウ板で来てても結局前振り過ぎて面で乗れてないから底辺りしてガガガってなってるしピステだけやっててほしいわ
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 14:19:24.95
いちいち他人のスタイルにケチつけすぎなんだよ、底つきするからパウダーくんなとかプリけつカービングはダサいとか、もっと他人をリスペクトしろや
アイテム入らないならパークくんなとか、登り降りしかできないから丸沼フローズンくんなとか言われたら嫌だろ
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 15:00:34.09
スノーボーダーは民度低いから仕方ないよ
POWの崇高な活動も理解してくれないし自分が良ければ全て良し、他人のことなど知ったことじゃないってアホばっか
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 17:42:19.48
崇高な活動の前に身を律した方が。
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:41:25.82
>>515
本州なら初級者コース中級者コース上級者コースと別れているんじゃない?それに準じたコース選びをして欲しいってだけなんだけどね
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 23:07:40.67
>>518
パークの事で言ってるなら初心者レーンでポコじゃんしかできない勢がポコじゃん前だけ列つくって並んでるのは良くある事だぞ

レベルに準じたコース選びなんて誰もできねえしレベルの判断なんて誰もできねえ
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 02:17:04.26
>>520
パークじゃないよ!
キッカーとかは自分も下手くそだからぽこじゃん並んでたし

そうじゃなくてニセコとかのスキー場管理可のゲート外オフピステエリアとかにも埋まりまくりコケまくりの初心者とかが居るわけよ
ローカルからするとマッシュの下とか盛り上がった当て込めるツリーの下とかの見えない位置でビジター初心者が埋まってたりすると心配だし自分が轢いたらどうしようと思うんだよね
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 09:17:09.27
こういうローカリズムが田舎者の特徴
心配するフリして排他的。

平日や一本目いけよ。
移住組だけど釣りも雪山もこういう奴が白馬や八方より異常に多い
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 10:45:29.51
こういうの気持ちはわかる。
だってずっと横滑りでしかも埋もれてまともに滑れてなかったやつがsns上では、ナントカコースのパウいただきましたーとか
30センチ以下の降雪なのに、膝上パウいだきましたーたとか言ってるんだぜ?
そしてそんなやつはたいてい晴れてるだけでTHE DAY笑
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 15:42:54.70
>>523
それが見える位置に自分が居る状態だともう助けられないよ

>>522
排他的なのは移住やビジターの無法者のせいで環境が荒れたからでしょうよ
プロや夏場は畑なんかやりながらローカルと付き合ってる移住組も居れば、むしろ移住組としか付き合わない排他的な移住組が居る。後者はルールやマナーの無視も凄く目立つしね。
しかも自分らは排他的と言われる程では無いと思うよ。基本はウェルカムだけど実際ビジターや初心者へのゲート外レスキューは年々増える一方だよ
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 23:42:08.22
まあビジターは良い時だけ来て楽しんで帰るだけだからなあ
ローカルはゲレンデが大変な時にも下支えして影の立役者的な面もある
スキー場サイドもそうゆうの分かってるんじゃないかなあ
経営サイドが言えない嫌な事を事をビジターにローカルが言う事によって回ってる面もあるし
それにローカルと仲良くしておけばローカルしか知らないオススメのロープくぐった先を教えてくれるかもしれんぞ?w
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:02:13.28
ビジターのが金を落とす面も大きいと思うけどなー。
ローカルはゲレ飯とかも食べないでしょ。ソースは俺。
金だけの問題じゃないかもしれんけどね。
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:08:47.73
>>528
我々ニセコローカルは絶対にロープはくぐらないよ。まぁほとんど山にロープなんて張られて無いんだけどさ
ニセコルール厳守が基本だしロープからインするよりゲートからインした方が良い場所+トラバースライン沿いに奥まで行けるからね
ただエリア外なのにロープが張られてる場所でトラックの無い場所は本当に危険な場所ってビジターは認識してないね
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:18:41.40
北海道だけか?
それとも現地民でなく都会からの移住民?
本州雪山ありの県だけど
サーフィンじゃあるまいしビジターやらローカルなんて地元民はまったく使わないし、そこまで連発して言うとちとキモイね。
覚えたての言葉を使いたがってる初心者みたい。
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:55:17.42
俺も本州だけどマイナーなスキー場に県外から来てくれるの見てると「ありがてえな〜」と思う。スキー場だけじゃ無く他の店にもお金落としてくれるんだろーし。
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 13:38:53.44
それよね
有形無形で地元に金と時間落としてくれんのに。
それが嫌なら鎖国しとけって
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:51:30.00
お前ら本州とは状況も環境も違うっての
金落としてる云々の話はニセコに限りゃゲレンデ以外はほぼ海外資本で出来上がってんのに知った口叩くなって
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:27:15.64
>>535
金落とさないローカル
本州からの日本人
インバウンド

開発してるのは外資ってだけ。
ローカルが一番金落とさないのはニセコとかウィンタースポーツ関係なく一緒。
だからエセローカリズムは嫌われる。
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:44.97
>>537
本州からの旅行日本人達やインバウンドが一人で全山券分の金額をゲレンデに使ってると思ってるの?
旅行客が使うカネの先は外資だよ?ホテル含め

旅行客の全てが倶知安町やニセコ町の日本人達にお金を使っていればそもそも今頃外資に町中乗っ取られてないよ
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 11:55:41.31
 そこが田舎だよ。
努力もしないで金くれって
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:12:58.55
>>545
それな。
トップに選ぶやつ間違った。
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:29:24.02
板の話しようぜ
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:18:32.95
だよなぁ。
お前ら、今年はいくらくらい転売で儲けた?
30万超えたら確定申告必須だけど、ちゃんとやれよ。

今やヤフオクやメルカリは税務署が見張ってるし、
めぼしい転売屋は通報されるからな。
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 03:47:34.98
スラッシャーって思ったよりもめちゃくちゃ調子良いねこの板
xy乗ってたけどスラッシャーしか最近乗ってないや
TTも好きだけどスラッシャーはなんというか完成されてるね
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:19:19.55
JONES mind expander がスラに似た乗り味だね
短いのは小回り効くよ
一応両方持ってる
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:55:16.99
ナチュラルにスラッシャーに近くて取り回し考えたらドリフターの旧型とかまじでそうじゃない?
金型新しくなったドリフターは乗ってないんよ
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:32:09.38
質問です。
今KORUAダートに乗ってるんですがなかなか硬めで疲れてしまいます。
背デカ足デカなのでBIG FISHかFLY FISKが気になってます。
ゲンテンは一般的に硬さは柔らかめ?硬め?どっち寄りなのでしょうか?板によっても違うかもしれませんが…。
メインはカービング、ゲレンデ内パウダーゾーンくらいです。
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 17:56:50.76
>>559
ありがとうございます。前にフラットキャンバーの板(TJのヤツ)乗ってたんですが自分に合わなくて(汗)
フロートキャンバーかフルキャンバーの板が好きなんですよね。
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 18:14:01.08
>>561
皆が馬鹿にするゲンテン乗りっぽいスタイルで乗ると乗りやすいと思うよ
わしのセッティングは前30°後3°
ずっとレールに乗っていたくなるから基本低い姿勢で長いターンが気持ちいいよ
ラマみたいな乗り方でサロモン乗ってたけどもう2度とあのスタイルに戻る事は無いと思う
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 22:57:20.34
>>556
今年flyfisk初めて乗った
ビッグフィッシュは知らないので比較できないが、食われまくって荒れたとこなんかでも平然と突っ込めるんでかなり楽しいね。
ただ硬いとは言われてるんで軽い人はキツイかも
俺は体重あるんで気にならない
あとゲレンデの通路的なカチカチのところも苦手かな
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 17:14:44.41
>>567
たまに吸収しきれないマッシュとかでボンッ!と飛ぶ時あるじゃん
パウダーなら良いんだけど、朝一サイドとかツリー行ってみて意外と硬いな。今日クラストしてるなーって時にケツで着地したらまじで折れるよ
キレイに使える人向けだからイケイケで滑るならチェイサーとかの方が安心かもね
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:39:56.06
やはり折れやすいですか…上手いヘタもあるかもだけどあの細さとケツ割れの長さは折れる雰囲気プンプンですもんね。
チェイサーは短めなのでフライフィスク位の長さとウエスト太さが良いかな〜と。足デカ(29.5cmブーツ)身長デカ(183cm 80kg)なので。。。

試乗会調べてみます。ありがとう。
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 05:40:35.47
BIGFISH無し!とは思ってないです。サイズ感はフライフィスクと同じですしスワロー好きだし悩んでます。
レビューも本当に参考になりました!
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 06:56:44.82
ようやくクラウドの出番が来た
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 22:33:49.53
ゲンテンのソールカバーってストラップついてないんだな。。。
持ち運ぶ時みんなどうしてるの??
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 18:31:09.54
21-22の試乗会予定教えて
尾瀬3/13-14以外である?
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 18:51:38.94
>>576
ストラップいらなくね?
ある方が邪魔
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 20:55:15.52
むしろあのソールカバーはいらんわ
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 12:25:24.14
メルカリやヤフオクでゲンテン特有の欠けと書かれてますがどの板もぶつければ欠けますよね?値段下げたくない言い訳ですか?
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:18:00.84
少しのヒットとか捻じれでトップシートが欠けやすいのがゲンテンだよ、って言いたいんじゃないかな。
外メーカーとどの位違うのか知らんけど
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:26:34.41
>>586
ぶつけなくても欠けるのがゲンテン。
出来るだけゴンドラの中だったり板置きに強く置かない事だね
軽いけど華奢すぎるんだわ
自分のスラッシャーも端じゃなくて真ん中らへん欠けたりしてるよ
ぶつけたり当ててもしてないところね
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:04:06.82
>>588
どう見てもフチのぶつけた欠けをわざわざゲンテン特有って言ってるから値段下げたくないのかな?と思ったのです。
ぶつけたより特有の方が印象は良くないですか?
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:01:55.09
そーゆう印象の良くない人間が乗ってるのがゲンテンの印象って言いたいの?じゃあメルカリとかで買わなければよくない?
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:16:21.81
その昔、ゲンテンは中古の個人売買するなって言ってた記憶。コアユーザーしか相手にしてなかったからね。今やスノボ始めたばかりの初心者でも乗ってるマスプロダクト。
0595587
垢版 |
2022/01/10(月) 20:17:35.90
>>589
説明見た?
0597587
垢版 |
2022/01/10(月) 20:39:08.79
>>596
ウエストの片側エッジ部はめくれ上がるような特有の欠けだね。北海道ならまだしも本州のアイスバーンとかだとなりやすいね。でもオルタナシリーズはウチヤマ製に比べると欠けにくいとは思うよ。
テールはスキーヤーや他に踏まれてスレてトップシートの塗装が剥がれたような傷に見えるね
もう片方のウエスト部はヒットしたか倒してぶつけたとかだと思う。

ゲンテン特有の欠け等って書いてるし悪い事モノ売る時にはなるべく書かないだろうから問題無いんじゃないかな?
0598587
垢版 |
2022/01/10(月) 20:40:37.50
>>596
自分もずっとゲンテン乗っているけどトップはめくれるよーぶつけなくてもね
だから多少は色塗ったり樹脂塗ったりするし
耐久性バリバリな板ではないよゲンテンは!
0601587
垢版 |
2022/01/10(月) 22:47:07.58
>>599
製造オガサカとウチヤマだよw
0605587
垢版 |
2022/01/11(火) 00:17:52.06
何言ってるかよく分かんないんだけどゲンテンの製造品質がうんたらかんたら言うてるからオガサカウチヤマ製だって教えてやったんだけど
ゲンテンファクトリーで板でも作ってると思ってたの?情弱かなんかかな?

先にゲンテンの板は華奢で耐久性がある板では無いって書いたけど読解力皆無ってわけじゃないだろうし
頭悪いのかは分からんけど(人の話を聞く)(文をよく読む)はちゃんとしたほうがいいよ
0606587
垢版 |
2022/01/11(火) 00:19:57.46
>>604
ぶっちゃけもっとトップシート暑くても良いわ
アウトラインコアのティント細かいひび割れみたいなシワッシワのライン出てくるし耐久性無さ過ぎる
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 04:21:10.09
>>607
なんだっけttssシリーズだったかな
スプーンフィッシュとかフライングカーペットとかあの辺の板は中華製だよ

自分はゲンテンはウチヤマ製しか乗らないから分からないけどヤクイの板とかも最近性能凄いよね
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:27:49.07
>>609
いやいや、立ち上げ当初中身知ってるニセコローカルに相手にされてないの知らなかったの?ww
K2製の5、6万程度の板を10万以上で売っててニセコローカルから嘲笑されてたじゃんw
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:04:50.18
>>605
社会と関わりが薄かったりするとわからない人もいるけど、ライン毎に品質調整するとか普通にある話だから

ゲンテンの要求品質が低いのかオガサカウチヤマがやる気無いのかはわからんけど何しても絶賛する信者ばっかなら高品質のにするのは張り合いないし馬鹿らしいよね
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:58:52.54
そもそもオークションで板買うやつバカだろ、大事なことなんも言わんと思うぞ
俺も毎年乗りつぶした板売ってるけど、国産のリセール良すぎて笑えてくるわ
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:02:16.14
キャンプブームで中古テントも買値より高く売れるブランドもあるし、メルカリやオクで買うのがお得と思ってる人って一定数いるんだよね。
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:21:50.55
メルカリはゲンテンの盗品多いですか?
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 20:38:28.27
クリアティントはどこも弱いよね
アウトフローもボロボロになるし。
ゲンテンは気にするやつが多いからトラブル防止の為と乗ったらこうなる、使い方じゃないよって釘刺してんじゃない?
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 01:56:07.32
>>621
ファイントラックのブレスルーター付いてる奴かな
ハイクでも蒸れないのに暖かいそしてゴーグルにビタビタフィットさせていてと曇らない。あれは革命
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 01:55:24.62
ブーツTTモデル以外でk2履いてる人とかって居る?
ツーピース構造ってk2メイシスやらバートンslxとかあるけど他に何あるの?
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 15:58:39.05
ホムペ見ろ。
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:44:25.28
>>635
使用感変わるのかは分からないけど自分の先輩が乗ってるTTは07買った時と16買った時じゃ乗り味全然違うって言ってたから
金型がボロくなっていくのと同時に少しずつ変わりはあったのかな?なんて思ってた
まぁ07乗りまくってフレックスが弱くなってただけでそれに慣れてたから16の時に全然違うって感じたのかもしれないけどね
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:05:58.38
レザーブーツとかレザーグローブとか
本州関東以西のゲレンデで使ってる人いるのかな?見た目は良いけど水分多い雪は蜜蝋塗っても速攻染みるからなぁ
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 08:53:25.28
そらろくに乗れてない初級者にもまるで魔法の道具かと思わせるようなセールストークで売りまくってるからな
乗りこなせない下手くそはメルカリやオクで売っちゃうだろ
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 08:57:24.67
FWPの動画撮ってる素人の滑りも酷いのばっかり。腰高で壁の下を舐めてるだけとか、それ3点セットの板でももっと攻められるぞってレベル
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:06:55.62
すみません下手なのにゲンテン乗ってます
飽きたら高値で売れると聞いたので
1番人気のモデルはなんですか?
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:15:49.04
>>659
同じくヘタクソの分際でゲンテン複数所有しております
マンタレイならシェイプも控えめですしイキリ過ぎてないんで下手っぴでも許される気がします
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 06:50:11.31
むしろイキってる板ってなんだ?
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:40:27.29
>>667
ゲンテンの板は特定のショップでチューンして息を吹き込む、チューンして初めて真価を発揮するみたいなことをたまに聞くんだけどそうなの?
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:39:48.30
そんなの言うメーカーはゲンテソだけだね。例えばオガサカ製は仕上げのクオリティは世界一と言っていいレベルだから、買ったらホットワックスするくらい。弄るのはエッジ角度くらいだけど、それも吊るしで乗ってみてから弄る方がよりわかり易い。

乗る前からエッジ弄って、気に入らなければまた弄って、どんどんエッジが薄くなっていくw
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:50:45.52
試乗会で気に入った板があれば、その板はチューニング済か、何を弄ったか、エッジ角は何度に設定しているか聞いてみればいいよ。

でも俺は先ずは吊るしで乗ってみる派だね。エッジやボトム弄っちゃうとチューナーの技量で全然変わっちゃうからな
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 02:18:01.75
ビッグフィッシュいつから肛門のとこまでインエッジ入ったの?
サイドウレタンになってるしめちゃくちゃアップデートされてるやん
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:47:39.39
tt168乗ったらスラッシャーより乗りやすくて笑ったわ
スラッシャーはあくまでも当時のtt165のリシェイプなんだね
tt168の方が設計新しいからスラッシャーよりマイルドだった
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 20:08:35.93
80kgだったら68のが良いのではと勝手に思っている。
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 20:20:21.84
ビッグフィッシュってocと何がそんなに違うの?
アウトライン一緒だからほぼ一緒だよなぁ?
今年のカタログからフレックス数値の表示に変わったの見やすいね!
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 03:50:02.14
>>679
横からだが68はなまら乗りやすいよw

前にも書いたけどスラッシャーは165のリシェイプ。マイルドでターンしやすいビッグフローターのフラットキャンバーに近いイメージ。
tt168はクラシックをノーズからテールまで丸ごと太くした板。
ウエストはスラッシャーよりあるけどトータルシェイプは細めだからクラシックに近い乗り味だけどシャープなスラッシャーって感じかな。68は本当に乗りやすいよクイックで
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 02:18:11.92
ボコパウをさもメンツルかのように力の抜けた滑りがしたい
なんて考えてたら直下ってた
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:25:04.50
ロケットとビッグの中間な感じかな思って試乗したら思ってた通りだったわ
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:45:23.82
MIDFISHは新モデルなのか?
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 21:34:17.62
>>691
2021-2022シーズンのラインナップにはなかったの?
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:16:56.99
昨年の限定モデルTT165とMAGIC38のファイナルエディションとやらは
オクですごい出品価格だが、色意外に通常モデルと異なる点はありますか?
TTの柿色はマニアにはたまらんかもしれないが、MAGICは?。
金型の入れ替えで板の特性は変わるものでしょうか?
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 17:47:57.14
あれは美術品だから転売ですごい価格になるだろうね。乗るためのボードではなくて、飾る用の板。俺も投機目的で抽選応募してみるわ
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 18:29:40.42
板が泣いてるよ
0698693
垢版 |
2022/03/10(木) 19:15:17.87
ファイナルエディションの件は自己解決しました。
色が違うだけですね。なんでこんなにありがたがるのか理解不能。
TTは金型変更でファーストコンタクト部分が僅かに変更。
MAGICは変更なし。
藍染和紙?工芸品ですか。
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:01:23.76
>>697
売る側だって付加価値をつけて通常ラインナップより高値で売るんだから、転売されて高騰するのは必然。和紙を使って特殊な製法で作るのは板の性能とは関係なく魅せるための装飾。美術品とはそういうもの。
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 19:51:39.39
ゲンテンおじさんw
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 20:04:53.41
悲しいただただ悲しい
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 13:35:14.95
ゲンテンに限った事ではないよ
高級な車や時計、服だってでも普段の生活でもガンガン使ってる人沢山居る

値段が高いからって皆んなが飾り物みたいに扱うとは限らない
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 14:16:22.28
富裕層ならワンシーズン使って捨てるんだろ
俺は貧乏だから屁たるまで使って売るけどな
アホが屁たったゴミを高値で買ってくれるから有難い
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 22:44:57.27
ヘタって来ても手放すとは限らんでしょ

愛着のある道具は手入れしながら最後の最後まで大事に使うよ

飽きっぽい人には分かんないかもね
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 22:50:07.10
ヘタってきてからしっくりする事あるよね
新品乗る機会があって結構フィーリング違うからびっくりした
いい感じにヘタった板は手放せん
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:59.93
試乗会行っていないのでわかりません
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 19:49:27.62
過去レイトモデルでゲンテンロゴの部分のマット仕上げが全面に施された板が出たが汚れが詰まって汚らしくなって明るい色だと正直微妙
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:08.80
magicいいよー。
最近magicばっかり乗ってるわ
スラッシャー売ろうかなーって感じ
0719717
垢版 |
2022/03/28(月) 20:01:08.99
>>718
バレたか。悪意はございません。気分を害されたのならお詫びします。
スラッシャーは持ってません。
GT、Magicは所有してます(最近TT165は北海道に転勤した友人に譲りました)。
スラは魅力を感じ何回か試乗しましたがフ、ラットキャンバーとしては乗り易いけど尖った性能がない。
雪質のいい東北以北で1枚だけ所有ならアリかな。
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 14:14:27.49
>>719
ワイは北海道だからフラットキャンバーシリーズは最高にキモチ良いよ
GTは乗ったことないけどどうなのかな?スラとTT168とかなり似てるのかね
0721719
垢版 |
2022/03/29(火) 19:42:03.50
>>720
GTは全長168cmと長め・太めですがランニングレングスが極端に短いことにより
圧雪でスピードを出すとやや危うさがあるものの、軽い操作感でカービングもいけます。
パウダーでは太さからTT・スラより浮くし、ランニングレングスが短いので
雪質が良ければタイトなツリーランも得意です。
スラッシャーと同じで南東北より関東寄りでは1本でオールラウンドという板ではないかな。
廃番になったけど、いずれ北東北か北海道に移住するのを夢見てる自分には手放せない板です。
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 16:58:40.20
去年中古でTT165かって長野で乗ってるけど、調子いいけどね。
良く動くのにエッジグリップ高くて減速しないから、壁登った後横に動ける。
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 11:10:11.23
おまえらのゲンテンもチューンナップに3万も払ってんの?
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 20:38:42.30
なまらクラウドライナー欲しいけど絶対余す。
スーパーフィッシュ乗りおる?
オープンバーンならttとか乗るしどういう時にスーパーフィッシュの出番になるのかな?
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 23:33:31.22
長く履いていたパタゴニアのパウダーボウルパンツがボロくなったので、来季は巷で流行っている国内ブランドのビブパンツを買おうと思ってるのだけど、ゴアテックスじゃないのに5万以上するのな。中には7万とかで独自素材とか、まぁ色使いはお洒落だけどゴア使ってないのにその価格おかしいだろってのも。

パタゴニアやアークテリクスが良心的に思えてきたわ。モンベルなんてゴア3Lストレッチのビブで3.5万だぜ笑
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 17:02:49.74
北海道のドライな雪は知らんけど、本州の水分の多い雪ならパンツはゴア以外選択肢に入らんわ
ジャケットなんてなんでも良いけどな
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 21:29:58.41
>>738
ゲンテンスレでそれ言うかw
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 22:35:42.95
ゴアの難点は生地の内側で飽和しないと外に湿気が排出されないことかなあ。ポーラテックのほうが蒸れないんじゃなかったっけ?外からの水分侵入はゴアのが良い気はする。
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 12:34:05.26
ホムペでアルバイト募集してた。
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 17:38:10.36
>>689
以前、パウカンでロケットビッグスーパーについて説明してもらった時には、ビッグとスーパーは普通のスノーボードのように無難に乗れるけどロケットは違うと言ってた
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 19:39:03.09
中古で買ったマンタを3年乗って同じ値段で売れたわ
笑いが止まらん
やっぱ何年もモデルチェンジしてない定番は強いね
高い高い言う奴は売却差額を考えられない頭弱い子ちゃんだと思う
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 19:40:32.27
ラインナップに無いスプリットを予約して手に入れた人居るの?
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 07:58:49.73
そんな必死に買うメーカーではない
内容的にではなく
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 08:33:28.94
チェイサーHP気になるけど本州日本海側の重雪ではワイドノーズが引っかからないかなーと検討中
北海道で乗ったときは最高だったけどね
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 15:01:09.19
HPは柔らかいしむしろ本州向け。
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 10:04:26.80
ウェスト細くなってピステンの操作に重き置いてるから本州向け
パウダーだけならどっち買っても大差ない
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:13:20.26
チェイサーはどっちでも別に難しくない。
ただHPとノーマルの差を書いただけ
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 23:49:02.49
藍?インディゴ染めのTT168の抽選予約が始まってた。
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 00:14:09.59
終わったし当たったし
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 10:43:35.06
キュウリにしか見えん
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 15:50:39.23
来季モデル、全部チェックしてないけど15%くらい値上げだ。
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 11:10:27.65
チョップスティックが幾らになるかガクブルである
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 11:20:09.27
ここの使ってる人なら数万円の値上げは許容するだろ。金のない奴はハナからゲンテソなんて乗らない
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 10:17:40.95
メルカリ中古の値段が上がりそうだな
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:52:55.86
いつのまにかSLASHER にIIが付いてる
何を変えたんだ?
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 14:03:06.98
わざわざゲンテンのスプリット買わんでも。
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 14:04:32.60
先週ニセコのショールームで中年ぽっちゃりおばさんが「あのー板が欲しいんですけと」と言い、
店員が「どんな板をお探しですか?」と聞いたら「とくにないんでお勧めはありますか?」と。
海外の富裕層かと思ったが、普通に日本語喋ってた。
店員がなにを勧めたか見たかったな。
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 20:32:05.56
限定25本のTT168藍染和紙がメルカリに出てるけど、転売ヤーに売っちゃうショップは恥ずかしくないのかね。誰かすぐ特定されそうだけど
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 20:39:54.84
アレは高くならないよ
ソースはコレクターの俺の感性
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:56:15.33
ゲンテンスレ行け言われたんやけど誰かドリフター譲ってもらえんか
マンタじゃ駄目チェイサーじゃ駄目
ドリフターなんよ
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:36:04.21
来季の予約すればいいやん?
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:01:39.72
スラッシャーの短い板がドリフターと言ってる時点でお察し
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 15:17:37.36
金ない奴が乗る板じゃないよね
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 16:07:21.66
この板じゃないと駄目ってのは、、、それこそTTクラシックに代わる板はないけどドリフターなら
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 01:29:08.35
今29なんだけど2年前にスラッシャー買ったから新品でドリフターなんて買ったら嫁さんに怒られてリフト代諦める事になるよ実際2本目もってのは贅沢な考えだからしゃあないんやけどな
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 01:32:05.94
そこで白馬スペシャルですよ。3万円で買えるパウダーボード。
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 07:12:31.98
>>783
ゲンテン沼へようこそ。インポッシブルまであと何本かな
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 07:24:17.02
金貯めて投資で増やしてから買った方がいいよ
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 21:02:03.55
なんかB級ホラームービーみたいだなw
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 22:08:10.28
>>788
ウエスト幅を1cm広げそれに合わせて1cm長くした
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 00:54:30.36
>>785
インポッシブルにたどり着く頃にはゲンテンライダー、そして僕も既にインポになってるでしょうね
先輩とtt68交換しながら乗るんだけどフラットキャンバーは本当に気持ちいいですね
フローターとゼファーは試乗したけどスラッシャーとtt特有のグイーーーン感が無く駄目でした
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 07:44:21.63
山の癒しキャラ ゲンテンオジサン 

ここアラスカ?ってたかが腰位の深さの積雪で2mの板持ってくる
ゲンテンオジサン おツ

中尾根方面にはトラバースしないくださいって指導は入ってるのにケツ割れ全開で
トラバースするゲンテンオジサン おツ

林は入ってケツ割れぶち折れて意気消沈なゲンテンオジサン おツ

もう、、茶化され定番化されたゲンテンオジサンはゲレンデには必要キャラ!!*

(*注意ゲンテン乗りで上手い方々はレアキャラ扱いでメタルゲンテンと呼ばれています)
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 07:45:06.32
もう皆、、ザコげんとメタげんの使い分けが出来てないわけだ
だから揉める訳だ、、、いいか期末試験に出るから覚えておけよ

多数派 ザコげん海苔

シーズン中盤に新品か?言うくらいピカピカのゲンテンに玉井ビンが鎮座、ブーツも玉井
パタゴニアをウェアを愛用、、、もう玉井偽太郎って名乗ろう!!

パウダー斜面のオープンバーンを真っ直ぐ降りてしまう、、、もう下手バレバレやん

パウダーバーンが荒れてくるとコケまくる、、、、膝使えて無いのがバレバレやん

BCに女連れで来て長い板の語りからの一発のドロップでコケる、、、後発の女子がバカ受け爆笑、隣のドロツプポジションからもバカ受け

レアきゃら メタゲン

使い込んだステップイン、バックパックもウエストベルトが黒ずんでるドイター
ヘルメットにトランシーバーイヤホン、先にドップした連中と会話もう玄人決定

BCに女子をエスコート休憩多めに入れて休憩時間にコーヒーなんか沸かしやがる
女子の写真、動画、撮りまくり、、、もう夜もハメ撮り決定だろ!!
チラっと見えた板がゲンテンだった、、、、ゲストのあしらい方が上手い、、汗
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 11:25:34.68
ゲンテン乗りはニットキャップしか居ないと思ってたけど試乗会にはヘルメット勢も意外と多くて驚いた。そんな俺もヘルメット勢。
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:05:21.82
どんだけ首弱いのよwスポーツ未経験者か?
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:34:12.66
アメフットやってたから無問題
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:36:09.18
ゲンテンおじさん達は今日のカービングの気持ちよさを思い浮かべながら眠るのであった
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 09:21:47.72
試乗会に来てる人の平均年齢が50歳くらいな気がする。
10年後もブランド存続できるのかな。
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 10:02:45.86
まぁあの価格帯だとそうなるだろーね。
流石に高すぎるなあとは最近思う。

廉価なセカンドブランドでも出せば若者も買うかも
だけど。エピフォン的な。
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 11:48:31.82
パウダーブームも終了で今キテるのはカービングとグラトリを組み合わせたラントリ

ラマDRやWRXとか。チューバーもそっちメインに移行してるよ

ゲンテンはもともとニセコのローカルブランドだからブームが去ってもコアユーザーに支持され続けるよ
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 17:47:19.06
先日書き込んだ金のないゲンテン乗りだけどなんとかローカルの知り合いからドリフターget出来ました!夢のゲンテン2台持ちデビューしました!
これでワイも仲間になれますよね!?
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 00:48:26.19
>>809
乗ってきたけどスラッシャーでしたよ
27cmなら後ろ3°でドラグしなかったです
今スラッシャーは6°で乗ってるので0°に近いのが好みなら良いですね
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 21:48:17.70
久しぶりにパウダーボードスレ見たら自作自演キモすぎて血反吐出そうなったわ
こっちもシーズン終わってみんな居ないのかな
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 00:25:24.30
ここも掃き溜めです
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 08:01:48.67
コロナ禍と戦争と円安で原材料と人件費が値上がりしてるのと工場が安定操業できない。中国のゼロコロナが終わってもコロナ前の原材料価格、調達量が戻らない。しかも円安で調達価格が高騰。世界はインフレで賃金も上がってるけど日本だけ上がらない。

ネガ要素だらけなんだよ
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 00:51:04.44
リーマンスティックめっちゃ安い
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 08:53:18.47
何故ゲンテンスレにリーマン?方向性も作りも別物なのに
何故価格が安いかわからんのか?少なくともゲンテンユーザーが欲しくなるものではないよ
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 10:51:56.67
なんでゲレンデピス店滑ってる動画上げてんの?
マジで謎
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 09:35:54.95
還暦おめでたうございます
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:38:12.85
13万円のブーツはお布施です
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 17:47:36.78
ら5月とか6月納期
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 17:48:42.80
来期のモデル5月とか6月納期のところあるけど本当?普通は12月とかだと思うですが。
詳しい人教えて下さい。
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 20:26:02.98
>>825
どこだよそれ 何で伏せるの?アホなの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況