X



【豪雪】パウダーボード ゲンテン専門【信者】

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:23:34.65
ゲンテンの話題はこちらでどうぞ
0493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 06:45:38.66
>>488
いやちゃうフローター乗ってる奴
パウダーとカービング両方行ける11本の板紹介してるやつ
流石に可哀想すぎてはれない
みんなキレッキレの中一人だけゲンテン滑り…
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 09:24:12.65
ゲンテソって工芸品なんだな。見た目は美しくて日本人の匠の技って感じ。
でも本来の用途はスノーボード。各社最新素材や構造、Rを工夫したサイドカーブデザインとか年々アプデしてるのに、ゲンテソは昔から変わらない素材、構造。だから乗りこなすのはそれなりのスキルが必要。
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 09:28:33.33
楽に乗れるボードに乗り慣れた奴が、流行りや見た目、リセールバリューだけでゲンテソ買って乗れてる気になってる。傍から見れば何あれ恥ずかしいって滑りなのに。
まぁ本人が満足するなら構わんけどね、他人にドヤ顔でウンチク垂れるのはやめてほしい。笑いを堪えるのが疲れる
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 09:54:32.44
>>493
貼ってくれ
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 13:30:00.23
>>499
このフローター乗りの人の手の上げ方とかもワジさんて人意識してるんだろーなーと感じる。
カーブのタイミングと手の上げ下げ連動しないと違和感あんだよね。
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 13:34:23.15
Toyさんのその動画良いよね。皆うまくて。
ラマさんとかフクシマイタル君とかキレイなカービングする人がゲンテン板乗ってみたっていう動画見てみたい。
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 18:18:20.21
追い撮りのせいにするとかたちの悪い信者なのかはたまた信者になりすましたアンチなのか

信者だとしたらライダーが可哀想でしょうがない
0505なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2021/10/31(日) 18:29:50.62
>>503
2年前のシーズンの時はニールがニセコによく来てgentemファミリーを追い取りしてたね

wajiのライディングスタイルは独特だから目立つし、かっ飛びながら壁に当て込む技術は凄いと思う
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 18:36:17.97
ワジさんあんまムキになるなよ
仮にもライダーなんだから素人のディスにいちいち目くじら立てないでドシっと構えてればいいしょ
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:12:27.90
>>503
あら?やはり下手じゃん?と思ってたら、4分くらいからの地形のやつうまいね。
しかもまだ軽く流してそうな感じだし。
整地というかカービングだけがイマイチなんだね。
我流で地形はうまいと思った。
0509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 05:37:45.47
>>508
バックボウルの方で偶然被った時と2の沢辺りで被った時もやっぱエグかったよ

カービングがラマとかのドロップキック系のダイナミックターンが好きなら合わないだろうね
何を持ってイマイチとするのかは人の好みやスタイルによる部分があるしね
自分はこういうターンの方がサーフライクで好きかな

少なからずラントリ系の滑りとかとスピード域がかなり違うから自分はゲンテンライダーやダウンチルクルーの滑りは速いし対象のツリーや壁だったりに突っ込んでいくスピード真似できないから憧れるかなー。
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 18:27:13.23
>>493
見てきたけどフローターの人間もゲンテン滑りではないかな

ちなみにこの動画の人達のカービングが世間一般で言うキレキレのかっこいいカービングなの?
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:57:39.62
>>510
キレキレのカービングだと基礎系、ハンマー系乗ってる人ってイメージがあるな〜。かっこいいかどうかはまた別の話だけど。

あの動画の人達はキレイなカービングって感じだな。フローターの人は違うけど。
小番直人とか福島格とかホントにキレイだと思う。
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:12:23.98
>>511
なるほどなるほど

自分はこの動画の滑りの何がかっこいいか分からなくて、これって全員思いっきり前振りだよね?
前振れば皆すぐ出来るようになるしほぼ同じ滑り方のカービングになるから20年以上前のただのアルペンスタイルにしか見えないんだよね
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:30:13.74
かっこいいかっこ悪いは主観だしね。俺は純粋にかっこいいと思った。ダックでもカッコよくカービング決めるライダーもいるしね。

結局はカービングだけじゃなくパウダーうまく滑れるか、地形も遊べるかカービングの合間にチョッピリグラトリ入れられるかとか総合でかっこいいってのが決まるかな。
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:48:24.75
>>513
もう一度見てきたけど途中のモスの2人はかっこいいねこれ
ウチダさんって人とワタナベさんって人

ラマとかはラントリするから見栄えするけどラマ以外の量産型前振り族ってラントリもしねえしその滑り方してんならアルペンでも乗っとけよって思ってしまう

降った日の朝一のスーパーコースとかパウ板で来てても結局前振り過ぎて面で乗れてないから底辺りしてガガガってなってるしピステだけやっててほしいわ
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 14:19:24.95
いちいち他人のスタイルにケチつけすぎなんだよ、底つきするからパウダーくんなとかプリけつカービングはダサいとか、もっと他人をリスペクトしろや
アイテム入らないならパークくんなとか、登り降りしかできないから丸沼フローズンくんなとか言われたら嫌だろ
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 15:00:34.09
スノーボーダーは民度低いから仕方ないよ
POWの崇高な活動も理解してくれないし自分が良ければ全て良し、他人のことなど知ったことじゃないってアホばっか
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 17:42:19.48
崇高な活動の前に身を律した方が。
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:41:25.82
>>515
本州なら初級者コース中級者コース上級者コースと別れているんじゃない?それに準じたコース選びをして欲しいってだけなんだけどね
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 23:07:40.67
>>518
パークの事で言ってるなら初心者レーンでポコじゃんしかできない勢がポコじゃん前だけ列つくって並んでるのは良くある事だぞ

レベルに準じたコース選びなんて誰もできねえしレベルの判断なんて誰もできねえ
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 02:17:04.26
>>520
パークじゃないよ!
キッカーとかは自分も下手くそだからぽこじゃん並んでたし

そうじゃなくてニセコとかのスキー場管理可のゲート外オフピステエリアとかにも埋まりまくりコケまくりの初心者とかが居るわけよ
ローカルからするとマッシュの下とか盛り上がった当て込めるツリーの下とかの見えない位置でビジター初心者が埋まってたりすると心配だし自分が轢いたらどうしようと思うんだよね
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 09:17:09.27
こういうローカリズムが田舎者の特徴
心配するフリして排他的。

平日や一本目いけよ。
移住組だけど釣りも雪山もこういう奴が白馬や八方より異常に多い
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 10:45:29.51
こういうの気持ちはわかる。
だってずっと横滑りでしかも埋もれてまともに滑れてなかったやつがsns上では、ナントカコースのパウいただきましたーとか
30センチ以下の降雪なのに、膝上パウいだきましたーたとか言ってるんだぜ?
そしてそんなやつはたいてい晴れてるだけでTHE DAY笑
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 15:42:54.70
>>523
それが見える位置に自分が居る状態だともう助けられないよ

>>522
排他的なのは移住やビジターの無法者のせいで環境が荒れたからでしょうよ
プロや夏場は畑なんかやりながらローカルと付き合ってる移住組も居れば、むしろ移住組としか付き合わない排他的な移住組が居る。後者はルールやマナーの無視も凄く目立つしね。
しかも自分らは排他的と言われる程では無いと思うよ。基本はウェルカムだけど実際ビジターや初心者へのゲート外レスキューは年々増える一方だよ
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 23:42:08.22
まあビジターは良い時だけ来て楽しんで帰るだけだからなあ
ローカルはゲレンデが大変な時にも下支えして影の立役者的な面もある
スキー場サイドもそうゆうの分かってるんじゃないかなあ
経営サイドが言えない嫌な事を事をビジターにローカルが言う事によって回ってる面もあるし
それにローカルと仲良くしておけばローカルしか知らないオススメのロープくぐった先を教えてくれるかもしれんぞ?w
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:02:13.28
ビジターのが金を落とす面も大きいと思うけどなー。
ローカルはゲレ飯とかも食べないでしょ。ソースは俺。
金だけの問題じゃないかもしれんけどね。
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:08:47.73
>>528
我々ニセコローカルは絶対にロープはくぐらないよ。まぁほとんど山にロープなんて張られて無いんだけどさ
ニセコルール厳守が基本だしロープからインするよりゲートからインした方が良い場所+トラバースライン沿いに奥まで行けるからね
ただエリア外なのにロープが張られてる場所でトラックの無い場所は本当に危険な場所ってビジターは認識してないね
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:18:41.40
北海道だけか?
それとも現地民でなく都会からの移住民?
本州雪山ありの県だけど
サーフィンじゃあるまいしビジターやらローカルなんて地元民はまったく使わないし、そこまで連発して言うとちとキモイね。
覚えたての言葉を使いたがってる初心者みたい。
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:55:17.42
俺も本州だけどマイナーなスキー場に県外から来てくれるの見てると「ありがてえな〜」と思う。スキー場だけじゃ無く他の店にもお金落としてくれるんだろーし。
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 13:38:53.44
それよね
有形無形で地元に金と時間落としてくれんのに。
それが嫌なら鎖国しとけって
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:51:30.00
お前ら本州とは状況も環境も違うっての
金落としてる云々の話はニセコに限りゃゲレンデ以外はほぼ海外資本で出来上がってんのに知った口叩くなって
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:27:15.64
>>535
金落とさないローカル
本州からの日本人
インバウンド

開発してるのは外資ってだけ。
ローカルが一番金落とさないのはニセコとかウィンタースポーツ関係なく一緒。
だからエセローカリズムは嫌われる。
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:44.97
>>537
本州からの旅行日本人達やインバウンドが一人で全山券分の金額をゲレンデに使ってると思ってるの?
旅行客が使うカネの先は外資だよ?ホテル含め

旅行客の全てが倶知安町やニセコ町の日本人達にお金を使っていればそもそも今頃外資に町中乗っ取られてないよ
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 11:55:41.31
 そこが田舎だよ。
努力もしないで金くれって
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:12:58.55
>>545
それな。
トップに選ぶやつ間違った。
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:29:24.02
板の話しようぜ
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:18:32.95
だよなぁ。
お前ら、今年はいくらくらい転売で儲けた?
30万超えたら確定申告必須だけど、ちゃんとやれよ。

今やヤフオクやメルカリは税務署が見張ってるし、
めぼしい転売屋は通報されるからな。
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 03:47:34.98
スラッシャーって思ったよりもめちゃくちゃ調子良いねこの板
xy乗ってたけどスラッシャーしか最近乗ってないや
TTも好きだけどスラッシャーはなんというか完成されてるね
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:19:19.55
JONES mind expander がスラに似た乗り味だね
短いのは小回り効くよ
一応両方持ってる
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:55:16.99
ナチュラルにスラッシャーに近くて取り回し考えたらドリフターの旧型とかまじでそうじゃない?
金型新しくなったドリフターは乗ってないんよ
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:32:09.38
質問です。
今KORUAダートに乗ってるんですがなかなか硬めで疲れてしまいます。
背デカ足デカなのでBIG FISHかFLY FISKが気になってます。
ゲンテンは一般的に硬さは柔らかめ?硬め?どっち寄りなのでしょうか?板によっても違うかもしれませんが…。
メインはカービング、ゲレンデ内パウダーゾーンくらいです。
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 17:56:50.76
>>559
ありがとうございます。前にフラットキャンバーの板(TJのヤツ)乗ってたんですが自分に合わなくて(汗)
フロートキャンバーかフルキャンバーの板が好きなんですよね。
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 18:14:01.08
>>561
皆が馬鹿にするゲンテン乗りっぽいスタイルで乗ると乗りやすいと思うよ
わしのセッティングは前30°後3°
ずっとレールに乗っていたくなるから基本低い姿勢で長いターンが気持ちいいよ
ラマみたいな乗り方でサロモン乗ってたけどもう2度とあのスタイルに戻る事は無いと思う
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 22:57:20.34
>>556
今年flyfisk初めて乗った
ビッグフィッシュは知らないので比較できないが、食われまくって荒れたとこなんかでも平然と突っ込めるんでかなり楽しいね。
ただ硬いとは言われてるんで軽い人はキツイかも
俺は体重あるんで気にならない
あとゲレンデの通路的なカチカチのところも苦手かな
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 17:14:44.41
>>567
たまに吸収しきれないマッシュとかでボンッ!と飛ぶ時あるじゃん
パウダーなら良いんだけど、朝一サイドとかツリー行ってみて意外と硬いな。今日クラストしてるなーって時にケツで着地したらまじで折れるよ
キレイに使える人向けだからイケイケで滑るならチェイサーとかの方が安心かもね
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:39:56.06
やはり折れやすいですか…上手いヘタもあるかもだけどあの細さとケツ割れの長さは折れる雰囲気プンプンですもんね。
チェイサーは短めなのでフライフィスク位の長さとウエスト太さが良いかな〜と。足デカ(29.5cmブーツ)身長デカ(183cm 80kg)なので。。。

試乗会調べてみます。ありがとう。
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 05:40:35.47
BIGFISH無し!とは思ってないです。サイズ感はフライフィスクと同じですしスワロー好きだし悩んでます。
レビューも本当に参考になりました!
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 06:56:44.82
ようやくクラウドの出番が来た
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 22:33:49.53
ゲンテンのソールカバーってストラップついてないんだな。。。
持ち運ぶ時みんなどうしてるの??
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 18:31:09.54
21-22の試乗会予定教えて
尾瀬3/13-14以外である?
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 18:51:38.94
>>576
ストラップいらなくね?
ある方が邪魔
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 20:55:15.52
むしろあのソールカバーはいらんわ
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 12:25:24.14
メルカリやヤフオクでゲンテン特有の欠けと書かれてますがどの板もぶつければ欠けますよね?値段下げたくない言い訳ですか?
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:18:00.84
少しのヒットとか捻じれでトップシートが欠けやすいのがゲンテンだよ、って言いたいんじゃないかな。
外メーカーとどの位違うのか知らんけど
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:26:34.41
>>586
ぶつけなくても欠けるのがゲンテン。
出来るだけゴンドラの中だったり板置きに強く置かない事だね
軽いけど華奢すぎるんだわ
自分のスラッシャーも端じゃなくて真ん中らへん欠けたりしてるよ
ぶつけたり当ててもしてないところね
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:04:06.82
>>588
どう見てもフチのぶつけた欠けをわざわざゲンテン特有って言ってるから値段下げたくないのかな?と思ったのです。
ぶつけたより特有の方が印象は良くないですか?
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:01:55.09
そーゆう印象の良くない人間が乗ってるのがゲンテンの印象って言いたいの?じゃあメルカリとかで買わなければよくない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況