X



【豪雪】パウダーボード ゲンテン専門【信者】

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:23:34.65
ゲンテンの話題はこちらでどうぞ
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:10:28.77
大魚いいな
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:37:10.90
カスタムペイントしたらそれはもうゲンテンじゃないよ
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:44:18.09
XYのグラデーションが好きじゃなかったから来季のやつ買うかも
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:12:59.11
意味のないストリンガー風の部材をいれてみたり
シェイパーのサイン真似てみたり
サーフボードにデザイン寄せすぎ
よっぽどサーフィンにコンプレックスがあるんやろね
四国では相手されてないインチキドケチシェイパーの板をありがたがってるし
そのへんが死ぬほどダサい
かと言って、ゲンテン以外に乗りたい板が無い
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:17:21.57
おまえら腰混つかってるの?
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:44:59.70
>>266
乗れなくて向こうじゃ陰キャで逃げて来てるからね
どうせローカルでも顔が広い訳でも無いでしょ
しかも移住組の癖に北海道ではデカい顔してシークレットがどうのこうのとか言ってるしね。とにかく全てがダサい

ゲンテンしか乗ってないけど
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 16:03:22.13
>>263
ホーネット結構楽しいです。ただ他のゲンテンの板乗った事ないですけど。
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 17:53:37.46
>>269
ショートファットとしてエッジホールドとかはどう?
かなり遊べそうな板だけどファットさで言えばロケットフィッシュくらい太くても良いなとは思ってたんだけど
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 21:06:19.10
>>269
専門的な事は良くわからないんですが、圧雪でもしっかりとエッジは効きますよ
幅は太めですが、長さが短めなので扱いやすい板だと思います。
もちろん深雪、パウダー最高です。自分はあまり上手くないですが、上手な方なら圧雪バーンでも綺麗なターンとかできるかと思いますよ!
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:54:59.67
自分でググれば
ゆとりかwww
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 07:47:22.20
>>265
短い方はちょこまかした動きが得意なのでツリーとか楽しいです。コース脇の非圧雪も他人よりもう少し奥まで攻められるし、壁とか沢地形とかでも小回りが利くので遊びの範囲が広がると思う。短さの宿命で荒れたパウダーでは轍にとられやすいのと高速での深いターンは苦手な気がする。152の方はここら辺が改善されているんじゃないかと思う。僕はマンタレイが気になるので色々教えて欲しいです。
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:28:35.15
ゲンテンは好きだけど、リラックスとラルゴでは買いたくない。
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:46:06.46
>>281
なんで?
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:16:06.61
>>280
ありがとうございます
マンタレイしか乗った事なくご期待にそえるコメントできない感じです
もっとアレコレ乗って違いなど知りたいのですが
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:04:37.77
>>285
ポジションつうか荷重がシビアだから嫌い
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:37:51.31
乗ってるライダーの滑り見て判断してる>ゲンテン
アレックスヨーダーの滑り見てXY買った。
TTとかの映像見ても好みじゃない
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:10:04.71
>>285
サーヒンしてないの?
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 12:53:56.45
皆セッティングは前振り?

今後ろ0°なんだけど前振ったほうがエロいターン出来んのかな?wajiは0°って言ってたしなー。
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 00:03:42.01
>>291
骨格や嗜好など様々。
色々試しなされ。
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:02:55.03
デッキの小さな欠けは皆さんなにで修復してますか?
検索するとエポキシとかが良いみたいですが、
実際に皆さん使用されている具体的な商品名教えて頂けると助かります。
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 20:51:27.05
気にしないで乗ってます
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 07:31:11.33
癌でしょ
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 08:20:31.19
武田さんと同時代に活躍した
三又浩樹さんも何年か前に
亡くなってたよね。
日本のスノボ創世記の人達も
もういい年齢だからなぁ
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 16:24:34.22
>>295
しかも1番安い
これは来季流行るぞ
スプリット乗らないならカラコラムにする必要なかったからな
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 20:42:13.25
>>307
ごめん質問が良くなかったかもしれない

そのタイトなツリーで168とかのサイズになるとやっぱり難しいかい?
今は147のショートファット使ってるから割とツリーはパウダー深いから楽なんだよね
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:57:46.70
まじか。めっちゃありがとう。

あのttとかのグライド感味わえるのはやっぱり長板じゃないと駄目だよね?
160のttとかでもあのグライド感ってある?
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:36:09.23
フローターとマンタ乗ったけど駄目だったなー

ttはエッジ入れてから加速したままのターンの安定感が凄くて少しびっくりしたんだよね
スラッシャーとかマジック38もフローターと似てるのかな?
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 23:20:21.27
それぞれの板にクセがありすぎる
目的に応じて板を選ぶ乗り方になるから板が何枚も必要になる
そんな金ない
オールラウンドで乗れるのがいい
そうなると?
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 00:11:48.86
>>316
そんなにクセあるかな?ゲンテンじゃなくても場面に合わせたら数本必要だろうし
タイトツリー楽に滑りたいなら短めだし高速域を楽にクルージングしたいなら長板になるよ?
パークもカービングもパウダーも軽いラントリとかしたいならゲンテンは合わないと思うよ
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 19:32:51.21
この遊び20年もやってると何乗ってもリフト1本目で探り入れて2本目には普通にガンガン滑れちまう。
もちろんフィーリングの好き嫌いはあるが。
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 17:56:20.29
法律によりスノーボードは一人1枚の時代になりスノーボードメーカーはゲンテンしか選べないって状況になったら皆は何選ぶ?フローター?マンタ?
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 07:20:08.00
スラかtt68
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:59.82
ゲンテン信者ってなんだそりゃ?って見てたけど
つい最近ゲンテン乗りのやつが、イントラの人にカービングのダメ出ししたと思ったら、いやー俺の師匠はニセコの何とかさんでー(多分ゲンテンのライダーさん?なんかじじ??とか言う人)とか言い出してたわ。
その後もなんか誰も聞いてないのにニセコは師弟制度だからねーとか言い出してたけど笑
当然そいつは初心者でプリケツターン笑。
あぁこれが噂の信者ってやつかーと思ったわ。
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 13:28:52.71
>>332
ココでは信者は自虐ネタだと思ってるが
そうだよね?
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 17:27:49.79
初ゲンテンで今季TT165を中心に乗ってきた。
最初は今までの板で感じられた捉えが無いような感覚だったけど
乗ってる間にそれにも慣れて気持ちよくターン出来るようになった。
かなり前振りしてるが柔らかいバーンだとドラグしてしまうのだけが難点。。
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 17:30:28.09
TTでドラグするのを他のゲンテン乗りに相談してみたら、
そこまで倒し込んで乗らなくてもいいんじゃないかと。
実際ゲンテンライダーはそこまで倒してないし(実際には微妙にずらしながらターン)
ゲンテンユーザの間で倒し込んで乗るのが流行ってる感じだよね。と。
それ知ってちょっと滑り方見直してみてる。
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 17:34:33.60
TTはドラグするほど倒さずにスムーズさを活かして前足で彫った壁に乗ってあげるだけで切り上がるよ
トーションよりもいた自体をしならせる事に意識してターンすると凄く乗りやすくなるよ
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 19:05:13.42
tt初めてならどれからオススメ?
乗りやすいって言われてるスラッシャー?
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 19:06:38.89
あ、フラット系って意味です
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 11:59:18.62
スラッシャーおすすめ
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 03:19:05.89
スラッシャー、GT、tt60の3枚持ってて予約で来季の黒tt68をポチった私は汚染されてるんでしょうか?
スラッシャーも古いから買い替えたいが黄色かぁ
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 12:45:42.46
>>339
なるほどドリフターですか
調べたら体重軽い人向けっぽいですね
私80kg超なのでちと厳しいかも
ハードフレックスとか有ればいいんですが

>>340
やっぱり汎用性が一番あるって言われてるだけあるんですかね〜

もう少し考えます〜
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:23:47.93
ありがとうございます〜
来季tt68か今季スラでFAしたいと思います!
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 10:07:18.72
紫好きな嫁が見た目でFLYINGCARPET146欲しがってます
身長157で現在ノベンバーホワイトライブ144乗ってます
パウダーもコース脇の膝ぐらいしか入りません
買わせても大丈夫ですか?
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 12:23:30.55
>>345
家計に響かなければお好きにどうぞwww
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 12:28:02.32
>>346
ありがとう買うことにしました
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 15:27:51.76
>>344
スラッシャーはtt持ってたりする人が2本目にする板だよ。
まずはtt68の方が良いよ。スラッシャーは良くも悪くも器用貧乏でしかないよ
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 21:00:37.42
>>348
ありがとう
店にも聞きつつ決めます
tt68の黒がカッコいいので傾いてますがw
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:13:04.82
>>351
通販に白まだあるぞ
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 23:48:45.33
日焼けとか劣化の黄ばみがサーフボードっぽくて良くない?
通販にはあるんだけどねぇお膝下に住んでるからいつも通りショールームで話して買いたかったわ
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:14:25.47
初めてゲンテン購入しようと思ってるんですが足デカ高身長なのでビッグフィッシュが候補です。
今はコルアのDART164に乗っておりちと重いので
これより軽ければ嬉しいなと思ってます。
BIG FISHお持ちの方で重さを測ったりしてる方いればお教え頂きたいです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況