X



男子スキージャンプについて語ろう240
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:24:45.90
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/

前スレ
男子スキージャンプについて語ろう239
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1552926334/
避難所(ID、ワッチョイあり)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1547309575/
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:53:22.56
船木と一緒にトレーニングしていたドレジャルがポーランドチームにいたとは
そのドレジャルがホルンガッハーの後釜になるとは・・時の流れは速い
船木と一緒に座禅やらされてたよな昔。
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:50:31.10
土屋と言えば千田が陵侑とストフとの3ショットインスタにあげてたな
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 22:06:05.52
しかし引退後大貴が自分から家を買ってくれるまでは鳴かず飛ばずだった千田がよくぞここまで出世したと思うと感慨深いね。
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 22:53:13.61
>>643
まだ正式に発表してないけど心身共に疲れきってる感じやろうね、もう一回表彰台乗って欲しかったけど…・・
千田と大貴は同級生だよな、おじさんの13歳下か、33歳で常務取締役は凄いな
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:18:14.44
千田って職位的には葛西より上なのか、すごいな
関係ないがヤフー株価の土屋ホーム掲示板に小林の話題がちょくちょく出てるな
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:52:30.94
>>631
スキージャンプは長野の団体のドラマもあったのに何で人気出んのやろなぁ
これは冬季五輪史上最高のドラマやったと思うけど
ワイはこれでスキージャンプに興味湧いたで
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 01:31:00.87
>>645
同級生通り越して赤ちゃんの頃から一緒だった間柄。
まだ千田が現役だった頃にテレビで特集されて病院のベッドで一緒に寝る二人の写真が放送されてたのを覚えてる。
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 01:34:08.10
ってか大貴は最初高校卒業した後雪印内定してたのに千田と一緒にやりたいって理由で蹴って土屋入りしてたりするし。
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 01:51:22.42
https://www.youtube.com/watch?v=iRsBdxw6ehE
陵侑の252mを下の客席から獲った映像見つけた。
255mを境に一層斜度が緩くなってるからもう陵侑のジャンプはプラニツァでは現在の限界値かも知れん。
これ以上飛ばすんだったらもうブレーキングトラック掘り下げて登り坂にするしかないかもね。
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 03:11:01.50
>>652
見た感じ確かにこの辺が立てる限界値っぽいね
前のレコードのストフの251.5mも本当はお手つきだし、シュリーの253.5mも立てなかったし、陵侑も帰国して背中痛いって言ってたもんね
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:12:01.69
>>648
俺もなんとなくあの当時のイメージあったからな
葛西が注目されるまでの冬の時代にそこまで国内で落ちてたとは思わなんだ
俺も小林出てくるまであんまし見てたとは言えないクチとはいえ
あれはなんだったのだと
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:17:36.17
>>652
プラニッツア音頭w

しかしなんだこの「おめでとー」「ありがとー」「にひゃくにじゅうごめーたー」の日本語アナウンスはwwワロタ
客席の盛り上がりは凄いけど映像だけだと微妙に迫力はないねこの距離と角度は
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:18:25.56
3年前のヒルテストでのティレン・バートルの252m(前のめりで転倒)
https://youtu.be/hG_6ykxe-CM
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:26:49.97
結局は長野以降は葛西がメダル獲るまでほとんど注目されなかった
結局日本はマイナースポーツだと五輪が全てだし
そこでメダルを獲らない限り注目されないのが現実だよね

4年に一度しか注目されないのであればどれだけ強くても人気はそこまで上がらないのでは?
体操の内村とか強すぎるくらいに強いけど体操人気はたいして上がってないし
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:34:13.14
去年のシュリーレンツァウアー253.5m(お手つき)
https://youtu.be/YU97jcH3wmY
葛西式体育座りランディングならひょっとしたら…
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:46:10.65
>>661
なんか怖いんですけどw
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:47:05.78
葛西はソチより前の年齢記録更新の頃から結構とりあげられてなかった?
表彰台あがるたびに露出はあったよ
最近は成績のとおりメディアからも消えてるけど・・・
日本は子供と年寄りが活躍してると凄いメディアが取り上げるって特性はあるよ実際
女子なんかもそうだったでしょ、福原以降は田舎の小さいちょいブスタイプが活躍するとメディアが取り上げるよ
実力やランクでは上の選手は出てきても福原のイメージが未だに強いように
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 05:00:16.55
陵侑キュンのケツマンコ掘り下げたい
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 06:21:04.73
>>637
個人的にはゴルトベルガー希望
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 06:54:13.73
伊藤姉弟を強くしてくれる人を希望、陵侑はヤンネメソッドを続ければいい
おじさんは……自力で復活してくれw
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 11:21:33.82
>>1
しかしスレ番号パクり続けるって、厚顔無恥にも程があるな。
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 11:23:29.45
スレタイ新しくしたんなら1から始めたら?
なんで番号パクるの?
韓国人?
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 13:02:27.68
また基地外高梨オタがノコノコやってきてるのかしかも連投w
>>671
確かに・・・あれだけ大きな施設でそこらじゅうに柵作るわけもいかないし
放置しといたらやられ放題だろうな
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 13:58:06.19
昨日の報道ステーションで小林帰国を扱ってたけど
後半が葛西のインタビューで結局印象としては葛西の現役続行の方が強かった
仕方ないか
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 15:54:01.08
ジャンプ競技の中継はもう少し画面を引いてアプローチ台を蹴った瞬間から着地
するまでの飛翔の全体像を一コマで撮るようにしたほうが見てるほうはより楽しめる。

これは高いジャンプだぞ!とアナウンスで言われても今の近接した映像では全然
分からない。
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 18:22:44.39
>>681
はちまんたいに?
0684山内克政
垢版 |
2019/03/27(水) 18:34:36.27
アマン引退
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 18:46:49.37
>>661
ほんと山の中って感じだが麓の町自体には車で10数分で着くと岡部が言ってたな
>>680
実際実況すら着地付近になっても落ちずに伸びてると騒ぎ出すからね
まぁ高いから伸びるかは分からないんだけど陵侑は間違いなくそれだしね
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 20:18:00.16
ちびっこユキヤ全身なめなめしてあげたい
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:12:42.73
ユキヤお仕置きケツマンコ掘り下げたい
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:52:32.00
FISのコースディレクターを務めるワルター・ホファー氏は
「ジャンプが国際的に普及するためにはリョウユウの優勝は素晴らしいこと。
欧州だけでなく、日本や米国、カナダ、ロシアへと広がっていくためにも、
彼は我々にとって素晴らしいアンバサダーだ」と高く評価した。
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 00:35:39.09
11-12シーズンのランキング51位が最低の成績だから、来シーズンそれを下回れば
引退の2文字が頭をよぎるんじゃない?
あと、伊東大貴の引退が本当なら、それも逆にモチベーションアップに繋がりそう。
0710山内克政
垢版 |
2019/03/28(木) 00:39:00.03
北照高校野球部をもっと応援すべき
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 00:49:54.25
11-12と違うのはフライングだけは飛べるからフライングでポイント稼げちゃってラージが飛べないのが
外から見えにくくなること
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 18:00:38.04
>>718
俺も実は「えっ大丈夫かっ?」って思ってた笑
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 18:02:14.56
>>720
よく見れば後で肩押さえてる汗
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 19:39:36.66
本日、小林陵侑、北海道民放3局に葛西選手(土屋ホーム監督)と出演
4時台、 HBC(TBS系)
5時台、 STV(日テレ系)
6時台、 UHB(フジ系)
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:41:28.88
>>696
北米の盛り上がりにはボイドクロウズとビックナーの頑張りが不可欠やね、あとマーケット的には中国選手にも出てきてほしいだろうけど20年はかかりそう
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:45:02.51
陵侑ハイライト動画キター!
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:54:07.80
【速報】金券500円分タダでもらえる  
   
@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録   
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する    
招待コード:RirzTu
   
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
https://i.imgur.com/e3BXB8u.jpg   

数分で出来るので是非ご利用下さい   
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:58:04.56
>>730
マジじゃんw
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 00:24:03.11
陵侑おめでとう。
ただ今後五輪の個人金メダル獲得はかなり難しいだろうな。
今までW杯総合と五輪個人金メダルの両方を獲得した選手は
殆どが五輪個人金メダルのほうを先に獲得している
(同じ年でも五輪個人金メダル獲得のほうが総合優勝確定より先)
W杯総合王者として五輪に臨むと、ゴルディ、ペテルカ、シュミット、
アホネンやシュリーのようにせいぜい銅メダルかメダル無しの場合が多い。
陵侑の場合はどうなるか、神のみぞ知るってところだね…
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 04:14:51.21
とりあえずまずフライング選手権金
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況