X



宮城のスキー場だっちゃ6

0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 18:58:02.53
オニコウベスキー場にはファミリーゲレンデ以外に小さい子の遊ぶようなスペースありますか?
0146139
垢版 |
2022/01/24(月) 23:12:32.84
澄川の件で質問した者です。

同じようにえぼしのてっぺんで北を見た時、澄川スキー場のホテルとの中間地点にある赤屋根の小さな小屋は非常用の山小屋(?)。

澄川スキー場のホテル(?)って泊まれるんですか?
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 05:40:31.30
澄川のホテルは廃業しています
刈田岳の中腹にある小屋は蔵王寺では。
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 06:01:36.08
澄川のホテルは元「宮城蔵王高原ホテル」
とっくに廃業していて心霊スポット扱いだったのが先月誰かに放火までされてる

宮城蔵王廃れてしまったのは寂しいね
えぼしの下のラフォーレ蔵王好きだったのにだいぶ前に閉鎖されてしまったし
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 05:20:25.61
昨日のセンメリのナイター雪よかった
17時半から2時間滑り続けた
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:37:12.36
南岸低気圧の雪だとえぼしに積もる雪も湿ってるの?

レポートよろ
気温が低くなるから関係ないよな?
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:53:49.33
南岸低気圧だと澄川でも湿り雪だよ
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 05:32:00.30
南岸低気圧の上空気温は−3℃とか−5℃とかだから降ってくるモノはだいたいベチャ雪
一方、パウダーを降らせてくれる様な北から来る低気圧の上空気温は−30℃とかまで下がる
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:14:19.11
本気のパウダーがどうなのか安比行ってきてわかったわ。

うちわで煽るとフワーって飛ぶような雪な。
この間の南岸低気圧の雪とは別物なw
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 23:55:07.66
単身赴任で仙台にいるんだが、こないだ初めて白石スキー場に行って、下部の初級向けゲレンデと上部の差にぶったまげた。控えめに申し上げて気に入りました。やすいし。
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 20:16:05.64
今月雪降る日に久しぶりに泉ヶ岳に行ったら深雪すごかった。
リフト券安いし混まないしよかった。
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:53:26.68
夕方から用事があるのでセントメリーでさくっと半日。上部のプラネットリフトがあすで運行終了なので間に合ってよかった。正午過ぎにはストップ雪になってしまったので退散した。
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 07:40:25.36
泉ヶ岳は明日の日曜日で今季終了
例年の泉ヶ岳みたいに土は出てないのに早い決断ですね
急に春になったから仕方ないのか
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 10:38:50.91
朝イチで蔵王白石。春にしては滑る雪で熊落とし最高なのだけど、だんだん爆風になってきてリフトが止まりそう。豚汁食べて退散する。予報を見て午前券にしといてよかった。
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 22:21:58.35
セントメリー最終日で1000円だったから行ったけど、まさかのほぼ全面非圧雪のの放置状態で朝イチでもデコボコのガリガリだった
昨シーズンまではそこまでケチな事をしなかったのに酷いわ
もう最終日には行かない
風は午前中は無風〜弱めだったのに稼働リフトは低速リフトのみで燃費の悪いクワッドは動かさない
積雪は充分すぎるくらいあってあと10日くらいは営業できそうなのに、例年のごとく最初に決めた最終日には絶対に終了して延長営業は絶対にしないクソ運営
最後に嫌な気分にさせるなら1000円になんてしなければいいのに
はよ運営変われや!
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 14:36:18.21
バレー最高の天気でゲレンデアイテムもきっちり整備されてるのに人少ない
まだ雪はたっぷりあるけどこの客数じゃ延長営業はしないよね寂しい
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:07:12.56
>>172
仙台でんがな
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 07:07:36.88
オニコウベは毎週のメンズデーとレディースデーやめた?
ホームページ見ても記載してなかった
まあシーズンに1回いくかどうかだからどうでもいいけど
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 16:27:34.13
セントメリーはプラネット開けないのかなー。あそこしか面白くないのに。
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 21:26:05.06
泉ヶ岳はアイスバーンがひどい。南斜面だから雪解け→凍結→雪解け→…のコンボかな。
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:18:39.44
スプリングバレーはやっと本日からナイター前の圧雪開始だって
週2回だけの限定実施
「ナイター前圧雪整備は、毎週金、土曜のイレブンナイターの日に実施いたします。」
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 14:39:05.86
>>174
昨今のLGBTの影響もありそう
映画館だってレディースデーとかなくなってきてるし
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 20:38:27.40
泉ヶ岳のウォータージャンプが今季の営業見送りで廃業か譲渡するって
道路からは営業してるのか全く見えない場所だし宣伝・営業がヘタクソ過ぎるんだよなぁ
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 06:59:29.26
泉ヶ岳のスプリングバレーの下の駐車場
私有地だからゼッタイ入んな警察呼ぶぞってどういうことなんだあれ
スキー場って個人や法人所有の土地なのか本当に
誰が開拓したんだよ
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 15:34:06.19
>>183
登記簿とってみることを勧める。
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 13:15:34.33
えぼしっていつの間にかリフト乗り継ぎでてっぺん行けないんだね
ゴンドラ止まったらアウトじゃん
むしろゴンドラいらない
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 22:52:52.05
1月中旬でトップシーズンに突入したというのにまだセントメリーも泉ヶ岳もオープンできず⤵
ここまでの暖冬は過去一番だろう
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 15:24:54.62
雪だー^^なんとか土俵際で持ちこたえたゾ
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 18:22:51.48
セントメリー今年で終わりだって泣
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 19:47:52.86
マジかよ
センメリのプラネットとミルキーウェイは最高なのに
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 19:54:23.75
でも面白山や栗子国際も使った手法でスキー場が潰れる時によくあるパターンの
「来期以降の再開を目指す」
ではないからまだ可能性はある
どこかが買収してくれれば解決する
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 21:28:22.37
セントメリー懐かしいな
高速の下を通るの面白い
しかし、豪雪のイメージだったオニコウベもやっとOPENだから厳しいよな
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 00:02:59.15
せんとメリーの近くのキクラゲ沢山盛ってくれたラーメン屋まだあるのかな
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 07:31:29.92
アラバキでみんなハッスルすればいいよわ
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:11:52.30
この時期オープンが怪しいところは今後厳しそうだな
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:26:24.39
恵の雪だー
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 18:11:31.93
>>202
今日オニコウベに行ってきた。
子供と一緒だったから下の方しか滑ってないけど、アイスバーンで所々ブッシュが出ててどのゲレンデも滑るラインが限られる状況。
風のせいで上の小柴リフトは昼に止まった。
あとリピーターチケットが無くなったし、シーズン券買うと付いてきたドリンク検診20枚も無くなったし・・・
色々とヤバいのかな?
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:28:20.25
今晩スキー場に雪ふれー
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 07:48:23.09
ようやく積もってきた感じ
暖冬もあるけど降雪日も少ないのか
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 08:39:50.35
セントメリーは昨日の朝に雪が降ったのに昨日と今日は休みで明日から一部で再開予定
泉ヶ岳は昨日の時点で今季の冬季のロングリフト終了を発表
泉ヶ岳のロングリフトは一年中 搬器 を付けたままなんだから雪が降ったら動かせばいいのに早い段階での終了発表をしてきた
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 16:47:30.03
泉ヶ岳
本日たまたまライブカメラを見てたら14時にリフト停止
16時まで営業の予定を先倒しして終了
そして明日で今季終了との事
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 16:50:30.38
スプリングバレー
クレッセントシュートコースは今季まだ一度もオープンせず
クレッセントA・Bコースは滑走可能
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 08:46:15.12
えぼしも下の方は雪がなくなってきてる
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 02:18:01.74
雪の心配なさそうなのはスミカワくらいか
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 09:53:57.85
スプリングの正面メインバーンは雪あるね。暖かいけど量はある。
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 22:25:11.31
雪積もってきたか
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 09:05:23.53
ミルキーウェイのないセントメリーなんて無いのと同じ
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 10:46:48.65
3月になって例年並みの積雪量になってきてるね
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 19:22:11.01
オニコウベ再開な
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 21:53:08.70
スプリングバレー
今季初のクレッセントシュートコースをオープン
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 08:45:19.57
たくさん降ったけど1月に降ったらよかったね
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 19:37:36.55
バレー山頂リフト降りて、ジャングルジャングルのイーストコース米粒より小さくても見えないか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況