X



*** Burton Snowboards Part98 ***

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 22:43:15.92
>>900
今シーズンに出たバインのセンターディスクには
EST用の穴が空いてたよ。
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:43:57.32
まぁ好きなの使えばいいよね。バートン板だからビンもバートンじゃないとってわけじゃない。色々試すのも楽しみのひとつだから
俺は色々試しすぎて板バートンビンFLUXブーツHEADになってる笑
来季はまた違う組み合わせになりそう
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:55:39.29
ビンのメーカーでダサいとか関係ないし。フラックスでもユニオンでもヨネアキュでもベントメタルでも笑
スノボちゃんはブランド名で決めるんか?
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 16:34:15.67
サロモンのホログラムからカーテルに替えたら幸せになった
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 23:50:14.04
>>906
フラックスてなんでビンだけか知ってるか?
カーメイトだからカップホルダーの樹脂しか加工するノウハウ無いんだよ。だからブーツとか板作れない。
カップホルダーと同じ材質だからビンもちゃちくなるんだよ。
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 00:28:25.17
フラックス使ったことないからショボいのかどうかは知らないけど、PIAAだのFETだのの車業界がスノーボード界から撤退していった中で唯一30年近くスノーボード業界に留まっていることだけは評価する
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 02:48:22.79
>>917
試乗したけどかなり良かったよ
普段genesisとgenesis X使ってるけど
買おうか迷ったストラップと硬いベースいいよ
でも値段そこまで変らないからまたジェネシスX買ってしまったw
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 02:56:59.03
バートンは、アンクルストラップの根元に折り目が
ついていて、つけやすい。
ラチェットのバネの部分がプラスチックで
隠れてるから、サビなさそうなのが良いね。
0924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:12:04.20
>>919
あれ、リフト前で滑りながら後ろ足外してワンフットにする時にストラップ踏んじゃうんだよね。ちょうど良いところに横たわるような折れ方するもんで。。
0927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 03:40:06.41
>>924
いつも降りる前に右足でダラーンとなったストラップを払ってるわ
そんで付ける時には右手で払って足をハメて…

ステップオンがもっと熟成したらまた買おうかな
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 12:26:06.29
>>934
自社ブーツは金具追加することでステポンになるプラ部品標準で付いてます!ぐらいしてくれればね
どうせ毎回モデルチェンジしては値段高くしてるんだし、プラスアルファでやって欲しいわ
0937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 12:55:49.02
>>929
それやってたらラチェットの金具が板のトップシートにヒットして陥没したよ。
結果、フレックススライダーじゃない普通のアンクルスライダーに換えて使ってる。
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 01:20:32.28
そうカリカリするなって

俺の知り合いの感想ではフィット感が改善されたってよ
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:56:09.97
他社ブーツにならぴったりフィットってこともままあったよね
二個前のゲットグリップキャップストラップはバートンブーツにもピッタリフィットだった
0955名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:58.04
ヤフオクで、新品のcon artist 158 が出品されてた。
60264円 お買い得かな?
0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 09:39:36.26
>>956
もう、落札されちゃったけど、holiday collectionのcon artist 158だった。
0958名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:46:27.87
今年の関係者割引率ひくくなりましたね
0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 10:24:36.39
パラマウントの情報が全然見当たらないんですが、どなたか乗ってませんか?プロセスからの乗り換えで購入検討してるんですが
0961名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 07:29:13.19
ねたないな
0967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 10:05:23.50
4-5年前まではこの時期になるとCARTELやStayCalmが店頭で20,000とかなってたの思い出した
今はそんな安くなることあまりないよね
0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 05:52:08.59
Working STIFFのグラ カッコ悪いから、ムラサキスポーツとコラボのWorking STIFF買っちゃったよ。
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:38:46.46
リブは20年前くらいから代わり映えなさすぎて興味わきません
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:16:21.37
埋めよう
0980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:34:13.76
ムーンバギーはリブのバードマンみたいに等身大の骸骨とかのグラフィックにしたらよかったんだよ
もしくは17-18のキルロイプロセスの女が横たわるやつ
0986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 05:00:15.59
>>975
裏山!M45現物見てかっこよ過ぎて買うか迷ったけど
高いのとWorking STIFF投売り、売れ残りしてて人気ないと思ってスルーしちゃった
乗った感じはどうですか?
板の真ん中位のバートンのロゴ彫ってある所から雪解けたら滲みないですか?
0989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 21:28:53.19
あと12
埋めようー
0992名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 05:25:45.48
skip jack 156 買ったけど
まだ、乗ってないなぁ…
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 05:33:27.63
ディセンダントでたくさん学んだ
0995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 07:46:09.64
冬が待ち遠しいな
来期のウェアはダサいな
0996名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 12:27:08.09
来季BCデビューしようと思ったからak見たけど確かにあんまりカッコよくない
てかどれ買えばいいのか基準もよくわからずもやもや
0998名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 13:35:45.32
BCだからって構える必要はないよ。
ゲレンデ用途との違いは
中綿や裏地なしの軽量1枚ものの3レイヤー
フロントポケットがザックのストラップと被らないか
フードがヘルメット対応してるか
換気のピットジップがあるか

くらいだから。寒がりや極低温なら中綿入りや2レイヤーでもいいし。山メーカーでもいいし。

兎に角、ザック担いでメットしてライディング姿勢で動きを妨げなきゃいいの。ポケットやデザインは好みで。
0999名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 13:40:28.19
あと、もしものために目立つ色のジャケットにしたほうがいい。何人かで滑ってるときも見失わない、見つけてもらいやすい。黒とか格好良いけどBCではどうかと思う。
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 14:17:27.01
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況