X



ニセコ その36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:59:32.78
来年行く予定なんですが全山滑るなら宿泊地はビレッジアンヌプリヒラフ何処でも構わないんでしょうか?
降雪日にファーストトラック狙いやすいくらい?
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 17:36:05.02
朝一にどこへ滑りに行くか次第じゃね。

三山とも移動できる間は、どこでもいいだろうけど、強風とかでわりと、上のリフトが止まると下からバス移動になることも多い。
アンヌプリへの移動以外は上で歩いて行けるけど、上のリフト止めてるときは、歩いてのゲレンデ移動も禁止。
0306なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:45.03
朝一の非圧雪のバリエーションが多く、満足度が高いのはグランヒラフだが、非常に混雑している。

混んでいるグランヒラフが嫌ならアンヌプリ国際。
ゴンドラから下は中斜度の圧雪コースや、非圧雪好きなら少し待って山頂リフトに乗ってG1やG2からコース外も楽しい。

ビレッジの非圧雪ならスーパースティションか、G11が開いていれば水野の沢狙い。
コンディションが良いときの水野の沢は混雑してるけどね。

風が強くて山頂リフトが動かない場合を考えると、グランヒラフをベースに滑るのが良いかな。
0307なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2019/09/16(月) 19:09:00.65
>>301
グランヒラフのG3から山頂までは15分から20分程度。
風が強かったり、稜線上が圧雪されてないともう少し時間がかかる。

アンヌプリ国際のG2からの登頂なら30分以上かかるので、
G2からならヒラフ側の山頂へ行かず、少し登って大沢へ降りるか、
大沢側壁を経由して鉱山の沢に滑る人が多い。
0308304
垢版 |
2019/09/17(火) 00:20:56.17
305-307
ありがとうございます
風で一番上のリフトが止まる場合があるんですね
泊まるのはどこでも良くてニセコユナイテッドのリフト券買っちゃえばいいかと思ってましたけどそういうリスクもあるんですね
ビレッジの水野の沢はちょっと前までガイド同伴じゃないと入れなかったところですよね
結構危険なんでしょうか?
あとビレッジステイの場合夕飯の飲食店とか近くにあるんでしょうか?
ピラフの街までは歩けない?
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 06:56:41.22
ヒルトンの近くには、高さそうな飲食店なら少しある。
ヒラフはシーズン中だと普通の飲み屋も大混雑だから、行くなら予約した方がいい。
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 16:44:18.57
>>307
ありがとうございます。
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:45:32.17
虫くんチャンネルでニセコの回なんかあったか!?
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:51:00.02
花園第3クワッド横のバーンは斜度もなかなかあって広くて、
上手な人でも満足できるバーンだと思った
北海道で、あの斜度と広さで早いリフトで回せるバーンって無い気がする
サホロの正面一番上が似たような感じだけど、そこだけで回せないし
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 22:18:30.73
花3の難点は、かなり寒いこと。
あと、気持ちよく飛ばしてるとコース幅の感覚がなくなって
右側の谷へダイブしそうになること。

まあ楽しいんですけどね。
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 12:37:09.32
>>327
なにか1枚だったらパウダー用かな
その人がなに目的かにもよるけど
ニセコ1日だったらコース滑るだけで終わるからカービング用でも良いかも
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:50:19.50
北海道のHNKニュースで見かけていた星 麻琴キャスターは東京に異動になったんだな
21時のニュースに出てるわ
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:19:02.46
アンヌプリの朝鮮語の違法電波警告放送今年から止めて欲しいな
胸くそ悪くなるし反日不買で日本に来る奴も今年から居なくなるだろう
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:21:32.68
>>349
一旦白人のでかまらぶち込んだ女は日本人じゃ満足しなくなるぞ
マンコも広がってしまり悪くなって日本人ではスカスカだし
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:01:09.47
>>350
リフト止まったときの動きま〜すの放送のこと?
キロロとかトマムは、日本語、英語、中国語で言い終わるまで動かさないから時間かかる
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 23:28:24.88
海外のトランシーバを持ち込み違法電波飛ばしてるやつが、いるから総務省が日本語、英語、中国語とたぶん朝鮮語でアナウンスしてる。
日本語と英語以外は何言ってるかよくわからんけど。
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:04:05.72
初めてニセコに行くならガイド付けてBC行く価値はありますか??

正月なのですが、BC初心者に優しいガイドツアーを教えてください。
装備はレンタルしないとパウダー板とザックしかありません。
ちなみにBC経験はゼロです。
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 14:49:00.96
アンヌプリゴンドラ乗り場に
シナチョンはゴンドラに乗車出来ませんと書いていなかったか
0359名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 21:34:04.72
>>355
正月は、まだそんなに積もってないけど、降ればそこそこ楽しいんじゃないの。
降った日の朝イチに山頂リフトからエリア内の非圧雪のとこを滑ってるだけでも楽しいと思うけど。
コース外も、簡単にアクセスできるとこは、BC装備無しのリゾートボーダーも、たくさん滑ってる。
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 21:34:15.33
>>355
レベルわからんけどガイドでサイドカントリー教えて貰うとゲレンデベースで遊び方わかっていいかも
BCっていうとアンヌプリから五色とかイワオとかチセ行くか、羊蹄とか行くことだと思うけど、、レンタルでどこなら行ったことあるとかあるの?
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:28:34.84
>>355
サイドカントリー、ニセコ、ガイドとかでぐぐれば出てくるよ
三種の神器も貸してくれるし
ニセコはリフトアクセスできるから入門にちょうど良い
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:53.64
先シーズンニセコの冊子に載ってた話をまとめました。

この中で実現してるのどれだろう?

ニセコ2020年問題


【花園エリア】 
・花園第一リフトがフェラーリデザインのヒーター&Wi-Fi付の6人乗りに架け替え。 
・ラズベリーフィールド方面にゴンドラ新設し、初級コース新設。 
・そこから(ラズベリーフィールド方面)旧国設ワイスホルンまで10人乗りのゴンドラを新設 
・ワイスにも2本のリフトを新設 
・308ベースの裏にパークハイアットのホテルとコンドミニアムの系4棟建設 。 


【モイワエリア】 
・ベースから山頂までゴンドラ新設 
・アンヌプリエリアから見返り坂までリフト新設 
・見返り坂トップからモイワ山方面へのリフトとバックボウル方面へのリフト新設 
(ここにリフトかけたらどえらい事になりそう。ニセコゲート内にリフトかけるからゲートクローズの時はリフトも運休なんかな) 
・ホテル新設で500ベッド 
増床。

・【ロウワーひらふエリア】 
リッツカールトン出来るみたい

 
・ 【アッパーひらふエリア】 
NACの横あたり?(公表はひらふ坂付近)にショッピングモール「メトロポリー」を建設中2022年完成。 
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:52:43.49
>>362
モイワエリアの見返り坂とかバックボウルって、バックカントリーで行ってたところだと思うんだけど、
そこにリフトかけて一般コースにするってこと?
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:02:46.09
>>367
そうそう。
だから
ローカル側は雪崩で事故が起こるだろうから大反対らしい。

やりたがってるのは外資でモイワエリアにホテルとかで投資してる連中らしいから、ゲートコントロールの苦労やノウハウなんて「なにそれ?」って感じじゃないのかな
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:14:02.11
>>368
ただ単に遠くてバックカントリーでしか行けなかったところにリフトかけて行けるようにしてくれるならうれしいことだよね
危険な場所だからスキー場として開発されてなかったのだとすれば、エー?そこを一般コースにしていいの?となるけど
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:12:07.68
倶知安の賃貸ってどこも高過ぎ、いつまで地価上昇すんの
若いうちならいいけど、結婚して家庭持って老後のこと考えたら現実的じゃないな
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 11:30:31.63
ニセコ周辺施設へのシーズンパスが販売中止ってまじで言ってんの?人手不足だって言ってんのになんで助長するようなことするかな
0384382
垢版 |
2019/11/01(金) 15:57:18.23
朝イチから乗って昼で下りる
1日3時間x16日で48時間の計算です
久々にナイターも良いかな
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 16:19:52.81
時間券ってコース内を滑るんでなく、一番上からすぐゲート出てなかなか帰ってこない人向けかな?
と思ってたけど
年2日ぐらい、日帰りでニセコ行く人には時間券の利点無いよね?
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 17:30:46.43
>>385
www
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 17:36:07.82
宿?
ホワイトライナーやリゾートライナーの新千歳空港〜ニセコへのバス?
ここらへんも値上がりしてるのかいな?

北海道方面のツアーは、去年あたりから値上がりしてると聞いたけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況