X



【100mm】最強のファットスキーを語れYo!36【Over】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:09:34.28
ペスカドでもスイッチしたりパーク滑ったりしてるLINEのライダーくらいの滑りしてんのかなって
見たら大したことなくてわろたw

なんか安心してわ
普通に滑ってるだけでも良いんだなって
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:51:45.32
これからツアーに参加して本格的にBCを始めようかなと思ってます。

ftブーツを愛用しているんですが、ftってウォークモードも基本ないし、あまりツアーに向かないですか?

ブーツ切り替えも考えたほうが良いでしょうか?

ちなみにftの新しく出たウォークモード付きのは、足幅合わず断念。。
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:55:03.73
前かぐらで見たガイジンはアルペンブーツで尾根目指してたな
イッツハード!hahaha‼って明るかったから、アルペンブーツも有りかなって、一瞬気の迷いを起こしかけたことがあったわ
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:04.98
足に合わないブーツでハイクアップは苦行
とりあえずブーツのバックルゆるゆるにして歩いてみたら?
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:52:04.12
>>28
セス・モリソンもFTで登っていたからOK

あとはビンディング次第
フレームビンならそのままで
Kingpin,tecton,CASTならCASTへ送ってトウにテックホール?金具着けてもらえ
特にCASTなら青崖に習ってインビスで済ませるとかもあり
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:46.30
>>28
俺も前はFT履いてたよ。
マーカーのバロンで登って滑ってた。バックル壊れてテクニカのコーチスに替えて思ったのは、ウォークモードあった方が良いかなくらい。

FTが軽いしはじめはそのままで良いと思う。
不満が出たりこーしたいってゆーのが出たらウォークモード付きに変えれば良いさ。
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:34:14.20
FT&アルパイントレッカー&CT2.0のガチな人に言わせればクソ舐めた装備で登ってるけど意外といけるし足も痛くなったことないな

装備減らすのとヒールサポートに不満が出てきてツアービンディング検討してるけどバロンってどう?
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:56.04
テック使ってる人等はアイゼンピッケル必須エリア攻めるガチ勢だから
白馬周遊、立山までの俺はマーカーツアーで必要十分
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:47:29.76
少し前のレッドブルTVみた?
プロでも滑り終えたら手震えてたぞ
滑らない側って絶壁だし
まえに転がり落ちた人動画あったけど
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:21:05.80
Radical TLT ST2とTour F12両方使ってるけど登り時間が3時間ぐらいならツアービンでいいと思う
長距離になってくれば来るほど軽さと1歩の踏み出しの大きさが効いてくる
って内容ずれてるから続きはBCスレでどうぞ
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:40:47.73
便乗して聞くけどアドレナリンは150oブレーキ付くの?
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:25:39.63
>>66
向こうの人とは別人だよ
後で向こう見たら同じ質問してる人いたからびっくりした
紛らわしくてごめんw
130ブレーキで140も行けるならゲノムなら行けるか
マーカー136oブレーキでも行けそうならデューク余ってるからアドレナリンにしなくてもいいんだけどね
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:01:41.23
フレームビンだとキックターンの時ふくらはぎ攣るぞ。テックにしとけ。フレームビンはスキー場内限定だよ。コブもフツ―に行けるし。
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:33:03.77
>>67
別人かいw

Pivot 130mmブレーキをセンター138mmに着けている。
ブレーキのプラスチックの根元側が当たるが、削れば無問題。

136mmブレーキは132mmと物は同じらしいが、141mmなら大丈夫では。
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:48:29.97
>>71
ありがとう
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:43:14.70
"Bastard" Renegades are brand new softer Renegades produced for the 2018/2019 season.
Due to a last minute change in base material this years Renegade turned out 20% softer than previous years and 100 gr lighter than our expected weight (1890 gr @ 184cm and 1975 gr @ 191cm).
Your only chance to score a more playful version of the hard charging Renegade from years past!

いつの間にかセールスポイントになってるけど、自虐ネタのかな
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:28:03.78
こういうのと何でも型にハメたがるのは基礎脳
型にハマらないのがファットだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況