X



【イゾラ・イースト・ウエスト】●ルスツリゾート6●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:36:35.48
情弱でもルスツにはアクセスしたくない
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:31:26.35
日本気象協会の tenki.jp では 現在 140cm。越後湯沢の里のスキー場よりも少ない
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 09:34:04.74
イースト駐車場は融雪により全面閉鎖とのこと ウェザーニュースのピンポイント天気は
月・火曜日は最高気温5℃程度で雨・・・
003735
垢版 |
2019/03/09(土) 11:33:40.55
>>35
昨日は金曜だった
003835
垢版 |
2019/03/09(土) 11:41:53.09
>>34
ゴメン公式に書いてあった
昨日は問題なく停められたのに
今日は風強くてイゾラの一部も動いてないみたい
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:40:09.72
ホワイトはクローズのレベルだと思うが。個人的には。140cmもないし。
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:10:54.84
ファミリーもホワイトラバーも何時もと変わらんぞ?普通に滑れる
ファミリーの北側の沢が雪崩れたから少しローピングしてあるけどコースが狭くなった感じしないなぁ
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:42:20.62
中国資本のホテルだから、中国人の団体客がほとんどで嫌な思いをする。
バイキングでは豚のエサを犬喰い。ここは日本ではない。
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:54:55.26
>>42
ルスツに来てるチャイナはお前より金持ってるし学歴も上だ
悔しけりゃこんな所で情けない陰口叩いてないで
チャイナに負けないだけ働けよ
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 00:41:05.78
ルスツは尖閣諸島と同様、中国固有の領土です でいいですか?
中国は学者の主張を伝える形で、沖縄も中国固有の領土と主張してる
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:59:41.12
バイキング。4月3日の夕食と4月4日の朝食は団体貸し切り。中国人かは不明。
オクトーバーで貸し切りは聞いたことがない。普通は、クレセントホールを使うか、
修学旅行生用のホールを使うのに。宿泊する方は、通路で鍋やって下さい。
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:07.43
セイコマで弁当買えばいいじゃん
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:15:38.85
セイコマの弁当は不味い
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:36:11.69
ホットシェフだっけ
店員が作るおにぎりとかから揚げは?
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:50:58.25
北海道産の2銘柄の お米に最高ランクの特Aが付いてるが、実際はご飯用にも使えない糞米。
ここまで露骨だと、糞米を食べている道民が可哀そうになってくる。
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:53:43.49
バイキングの飯は、10年前の古米なので、おいしい
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 02:12:30.42
東京の外食の店では、北海道産のコメなんて使わないよ。バレたらその店、即倒産。
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 02:23:37.94
ゆめぴりか美味しいんだけど
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 02:26:50.13
ふっくりんこ ゆめぴりか ななつぼし きらら397 ほしのゆめ おぼろづき きたゆきもち

道産米がうまいわけがない。うまかったら東京や大阪、福岡などで輸送費かけても買うだろう。
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 02:33:01.81
道産米は振興策(お情け)で、特Aになっているだけで、他の産地の特Aより、価格が激安。
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 11:22:53.70
4/27だよ
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 02:46:08.84
オクトーバー、4月3日の夕食と4月4日の朝食は団体貸し切りだが、電話したら、
近くにコンビニがありますと言われた。
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい
垢版 |
2019/08/08(木) 20:38:19.37
久し振りにルスツのHPにアクセスしたら「rusutu.co.jpが物理的な位置を追跡しようとしています」
との表示が出た。「一度のみ許可」のボタンを押したらどうなるのかしら
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:30:33.86
ルスツ今月の11月23日オープンなんだけど、雪質やコース、混雑など教えてほしい!
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 15:53:47.21
>>82だけど
質問の仕方悪くてごめんなさい
毎年のルスツのオープンってどんな感じなのかなあって聞きたくて
どこのコースが開くのか?
かなり混雑するのか?
など

本州からルスツのオープンに行く予定です。
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 16:12:16.06
最近ちょくちょくオープン延期になるよ
結構博打だと思うけどなあ
ルスツは無理に開ける方だけど
全面滑走とか12月まで無理でしょ
北海道だと期間長いみたいな幻想あるけど
全然だよね
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 16:56:20.64
>>87
過去3年はどのコースオープン?
混んでます?
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:58:06.49
>>85
オープンできませんでした、中山峠まで無料バスで送迎します。とか
イゾラの一番奥だけオープンできたんで中山峠の送迎は今日から無しで
イゾラの一番奥までバスで送迎とか
数日降り続いてツリーランもいきなり可能な時もある
ホント降り方しだい
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 23:11:04.87
イゾラの一番奥のコースって横幅もあって長くていいコースだよね?
こんなところがオーブン時のコースなんだ!いいね!

タワーからイゾラのベースにはどーやって行くの?
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 23:11:09.29
>>91
2018/12/22(土) 17:46:51.58
ルスツ
気温高め。駐車場で0度ぐらい。上の方はコース分からないぐらいのガス。下の方は晴れ
上から下まで、場所によってボソボソ雪、少し固いバーン、ピステンの上に薄い重パウなど
頻繁に雪質が変わっていつものピステンきいててぶっ飛ばせるルスツではありませんでした
いつもならリフト降りてシフト乗り場までノンストップなんだけど、今日は太もも痛くなって途中で休んでしまった
雪降ってリセットされないとつらい。ただ小石あったりヤブがってのはありませんでした
それと混雑もまるで無し。9時10分にイーストゴンドラ乗り場の発券所は待ちゼロ。リフトゴンドラもお一人様OKでした
https://i.imgur.com/t8hiJ38.jpg
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 23:13:43.82
>>91
投稿日:2017/12/09(土) 17:20:02.94
今シーズン初はルスツに行ってきました
晴れ、気温 -15度、午後から小雪
雪はほんの少ししか降らなかったようです

コース上の雪は十分。ハイシーズン!って感じの雪ではありませんが、固くも無く、ゆるくも無くまあまあなバーンでした。ただ上級コースはロープ張ってあってまだ滑れないようになってます
脇パウも柔らかく少し楽しめました。まだ雪が少ないような気がしますが、ツリーランしてる猛者もいました
https://i.imgur.com/ZXGvtps.jpg
https://i.imgur.com/JBrffR4.jpg
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 01:49:49.86
>>95
ええーっ!
がっくし↓
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 01:51:51.41
今月23日オープン予定の
ニセコ、キロロ、ルスツ、国際、など
おすすめ教えて
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 02:02:34.45
今やスキーより秋元議員のIR誘致で有名になったのはここですか?
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:51:58.18
本質は、このリゾートの某運営会社が、中国人の超富裕層相手にカジノ等のIR誘致を
目指していると言う一点のみでしょ。某運営会社の幹部だけでなく、留寿都村役場の職員も
任意で事情聴取を受けているのは、迷惑だよな。ここまで中国人最優先の企業とは・・・
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 20:21:46.91
東京地検特捜部の17ぶりの政界捜査で後には引けない。最初は秋元議員と中国系企業
だけだったけど、即、留寿都村、ルスツリゾート、加森観光の名前が続々と登場してきた。
ちなみに17年前は、鈴木宗男事件。
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 06:00:42.28
>>105
全ての書き込みにwを付ける人だよねw
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 23:52:30.82
平成27年にIR構想を発表し住民説明会も行ってきた苫小牧市。同市を最優先で一致していた
のに加森観光が突然殴り込んで来た構図だからなあ。地元の自民党議員らの働きかけで、
同市は11月にIRから撤退表明。その直後の捜査開始だから、かなりまずいかも。
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:44:49.25
まだ65cm〜85cmのよう。正月に本州から行く予定で航空券やクーポン券などはもう届いている。
キャンセルするかどうか迷っています。キャンセルかホテルに荷物を送るのかは数日以内に
決断する必要があるので、本当に困った。
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:01:10.40
>>110
雪が少ない今シーズンでも、ルスツは雪に恵まれて滑れるコースが最初から多かった
脇に滑り降りる所はオープンしてないコースもあるけど、
そう言うコースはオープンしててもコブだったり、ピステンかけない未整備なコース
そう言うところを滑らない人なら、今の状態で雪多いときと同じだと思うよ
ルスツにコース外のツリーランやりに来るのが目的なら、寒気の入り方とかを予想するしかないね
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:57:51.23
某天気予報サイトによると、14日間予報では、やっと1月1日から1月4日迄は、
連日、雪となっている。積雪があるのかは不明。45日間予報を見ると、あまり
期待出来そうにない感じ。春節でも1mあるのか不明。あくまで予報ですが。
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 13:28:47.06
YouTubeに2019年11月・12月のルスツの様子がいくつかUpされていて毎日チェックしてる。
完全に整地されている訳でもなくバーンは硬そう。当然、滑れる所だけUpしていると思う。
予報では次の積雪は1月2日(降水量2.5以上)。他の日は雪予想でも0.0とか0.3程度で厳しい。
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:07:43.19
12月23日現在、お帰りコースはツリーランしないとガリガリ君ですかあ。
一晩で1メートルくらい積もって欲しい。
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:55:49.09
>>118
去年までは窓口で買うと半額券がもらえたけど、
今年はその制度も無くなってしまったから
心おきなく?webチャージが出来て朝の混雑にも
巻き込まれないしね
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:15:09.62
>>122
昨日行った。雪の量はコース滑るならなにも問題ないよ
一部急なところ?はコース閉鎖されてる
コース外のツリー滑るとかだと、まだ笹の葉がにょきにょきしてるけど
コース外滑ってる人は大勢いるから大丈夫なんでしょう
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:14:20.32
はつるしゅつぅ
はつぅるしゅつう
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
あいあーるたいほ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況