X



【雪乞い】中国地方のゲレンデ77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 16:00:01.18
中国地方のスキー場一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E4%B8%AD%E5%9B%BD

中国地方の雨雲の動き- 日本気象協会
https://tenki.jp/lite/radar/7/

スキー場天気・積雪情報 - 日本気象協会
https://tenki.jp/lite/season/ski/

中国エリア | ウェザーニューススキー&スノボCh.
https://weathernews.jp/s/ski/search_area.html?area=CHUGOKU

八幡の積雪量
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-67136.html?areaCode=000&;groupCode=50

大佐山カメラと積雪量
http://www.roadi.pref.shimane.jp/sp/datas.asp?area=8&;camera=8

各地の道路カメラ
鳥取県 http://yukinavi.net/index.html
島根県  http://www.roadi.pref.shimane.jp/sp/index.asp
岡山県  http://www.pref.okayama.jp/doboku/dosei/snowcamera
広島県  http://www.roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp/i/winter.php
山口県  http://http://road.pref.yamaguchi.jp/gmap/

※前スレ
【楽しくね】中国地方のゲレンデ76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1533447115/
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 03:37:51.59
>>436
セクシーキャットか
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:56:22.61
だな10月-6月ぐらいまで滑りたい
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:46:45.13
テングストンのズン券持ちの俺、
今日、板を積んで瑞穂IC降りたら、「なんか車走ってないなー
人少ないのか、ラッキー」と思いながら見たら、
なんと営業終了していたでござる。
今年2回しか行けなかったw
一回11000円かぁ
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:15:00.00
>>474
すまんな。堪能してきたわ。

往復5時間以上かけて南区から
あさ9時着いて午後4時55分までリフト乗ってた
日陰は氷みたいでカリカリいってた
まだ津山で飯食っている
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:21:11.05
下道か。がんばったな。

荒れてようが狭かろうが楽しめる奴には楽しめるし、遊びの幅が狭いと>>474みたいになる。
そして>>469みたいに貧乏人のやっかみレスを心地よく感じる>>475の俺。
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:01:35.30
>>473
悲惨すぎる

てかこっちは瑞穂のズン買ったけど
土日人多すぎて失敗だった
今日なんて昼からだけど
ゴンドラ上がったら人の山w
そしたら2時半頃人の山が下に向かって大移動
何かの団体かな?と建物前で見てたら
リフト止まって救助とかしてんのさ
瑞穂またかよって笑ったわ
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:43:18.95
>>480
ビーチリフト何で止まったかは不明
というか止まってたの一時間くらいかな
団体さんがこれで帰って助かったけど
巻き込まれた人は可愛そうやったなあ
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 15:26:28.16
俺は前売り券全部人にあげた。
昔ケガしたんで、雪ズルズルの激混みはトラウマに
なってる。
2万以上損した。
来年から、前売り券は買わない。
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:13.78
単純に去年が良かったから今年も行くぜー!みたいな感覚でズン券、前売り買った奴がたくさんおるんやろな、ご愁傷様です、、
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:56:47.35
買う奴は継続的に買ってんだろ。なんで俺様理論を振りかざしてバカを晒すかね。
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:09:58.72
ただ今年はこれまでで最悪に近かったが
2015ほどのはっきりしたエルニーニョじゃなかったんだよな
結局最西端の積雪地だからちょっとしたことで大きく違うんだな
難しいね
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:15:40.99
暖冬傾向は続いてるから
ズン券買うやつはICSを頼りにはしてたんだろ
ICSのゲレンデが減ってきたから
こういう年に余計混むってのが傾向ではあるね
九重には頑張ってもらわんと
あそこがなくなったら
こういう年に今の倍混むで
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:11:27.95
>ズン券買うやつはICSを頼りにはしてたんだろ

ICSを頼りにしていて肩透かしを食らった、つまりサイオトと読むのが極々一般的な解釈だと思うが。違うなら反論どうぞ。

ぼっか
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:24:22.42
サイオトがICSやらなかったせいで1ヶ月近くシーズンスタート遅れたのは確かだな
来週ぐらいから遠征行こうとマックアースのスキー場見てみたがどこも雪少なくてヤバイね
昨シーズンと違っていい場所だいぶ減ったし
タイヤノーマルに戻していったほうがいいのか悩み中
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:33:48.93
県森もまだ大丈夫ときいたが
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:08:00.40
青森県はまだ大丈夫ときいた
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:38:16.32
結局滑れんかった
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:49:28.42
北海道北海どーうぜえわ
メシはセイコマのポテト以外まずいし

むしろ八甲田に行きたい、夏の酸ヶ湯には行ったけど冬の八甲田で滑りたい
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:45:23.48
八甲田興味深い
0520504
垢版 |
2019/02/27(水) 08:25:45.78
>>510
すまん!
当然だと思って書かなかったが、往復の航空代込み
ただし、神戸空港までの交通費は別
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 10:40:59.89
>>522
登山にはいい頃だろうな
0532507
垢版 |
2019/02/28(木) 19:13:18.54
高松から
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 09:49:29.18
はい
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:23:05.05
不満を言うとしたら今シーズンから造雪&最速オープンをこっそりやめたサイオトだけだな
マックアース30早割のある8月中それをはっきり言わないのはダメでしょ
後のスキー場は例年通りやっての雪不足だから仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況