X



【雪乞い】中国地方のゲレンデ77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 16:00:01.18
中国地方のスキー場一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E4%B8%AD%E5%9B%BD

中国地方の雨雲の動き- 日本気象協会
https://tenki.jp/lite/radar/7/

スキー場天気・積雪情報 - 日本気象協会
https://tenki.jp/lite/season/ski/

中国エリア | ウェザーニューススキー&スノボCh.
https://weathernews.jp/s/ski/search_area.html?area=CHUGOKU

八幡の積雪量
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-67136.html?areaCode=000&;groupCode=50

大佐山カメラと積雪量
http://www.roadi.pref.shimane.jp/sp/datas.asp?area=8&;camera=8

各地の道路カメラ
鳥取県 http://yukinavi.net/index.html
島根県  http://www.roadi.pref.shimane.jp/sp/index.asp
岡山県  http://www.pref.okayama.jp/doboku/dosei/snowcamera
広島県  http://www.roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp/i/winter.php
山口県  http://http://road.pref.yamaguchi.jp/gmap/

※前スレ
【楽しくね】中国地方のゲレンデ76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1533447115/
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:39:34.10
>>198
神戸からはこの時期限定の安いツアーがあるんだよ。
ホテル2泊3日食事付き、リフト代、航空便、バス、全部込み込みで4万円くらい。

場所が選べないのは残念だが。
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:47:30.95
>>202
やっす やっすいわ。
でも昔、安く済ませようと夜行バスで大阪まで行ってから北海道ツアー行ったら、
死ぬほど疲れたことがあるから、もう広島発でチケット買っちゃったわ。
0209202
垢版 |
2019/02/14(木) 13:49:36.52
興味あったらググってみそ

「おは朝ツアー ANA 」で
種明かしすると毎年、ルスツだ 
土日はちょっと高いよ
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:06:57.61
>>201
降雪は昨夜確実に動かしてた
造雪は昨夜〜今日動いてるの見てないけど前にTVで雪不足のニュースやってるときは動かしてキッズエリア辺りに山作ってる映像が流れた
最低限営業するためだけにやむを得ずってかんじやろな
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 20:24:02.94
高い安いよりも、常に安定して雪がある、事が最大のメリットだろ、北海道
逆に降りすぎて身動き取れない可能性もらわんのあるが汗
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:00:30.10
なんか北海道行けない貧乏人が嫉妬して荒らしてるみたいだねw

北海道はとにかく飯が旨い。
規模、雪質、景観も魅力だけど、食事が素晴らしい!
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:05:24.13
上のパイオツ見てみると、今日言った芸北がまだマシだな。
まぁ、国際の片側しか雪はないが。

マジで今週でおしまい、ってことか。
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 09:23:44.94
やはりシーズン初めにこのスレで暴れて負のエネルギーを撒き散らした爺の呪いやな、これは
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:27:22.26
もう来シーズンはズン券やめるか
かと言って早割も怖い
売る側もなにか考えてくれると有りがたいがそんな余力もないか
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:45:52.92
ズン券購入者に告知無しで人工造雪やめたサイオト許すまじ。
4年連続で買ってたけど、次期分割引とか無いなら次は買わん。
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:57:11.90
ズン券なんて毎年買ってりゃこういう年もあるよ。
4〜5年に1度は雪の少ない年はあるし10年に1度ぐらい不毛な年があるだけ。
他のシーズンで儲けたなーなんて年もあるんだし気にすんなよな。
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:26:13.38
サイオトがあれば人工雪で前半どうになると思ってマックアース30買ってたんだが今年は本当に騙された気分や
確認してみると今年はサイオトだけじゃなくグループ全体人工雪控えめにしてスタート一ヶ月近く遅いなってたという
昨シーズン行った斑尾高原、Mt.乗鞍、野麦峠、おんたけ2240、白馬さのさかも消えてしまったし春遠征も岐阜エリアか神立ぐらいしか無くなった
数合わせで広島北東部の3箇所入ったけどまぁちょっとあれだし・・・
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:33:37.96
カケズは1回だけ
国際は明日と明後日行って今シーズンは終了
雪がないから今年は古板ばかりでメインの板は1度も乗ってない
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:39:18.56
シャルマンでコース内スタック
アライで昼過ぎまで膳棚ノートラック非圧雪
かぐらでお手軽バックカントリー

今年の中国地方は早々に見限ってよかった
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 05:52:09.40
12月〜2月末まで愛知に出張なんで週末は広島帰らず白馬か野沢温泉行ってるわ
3月から中国地方で滑りたいけど、もう無理なんかなー
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 06:40:25.58
早割り券があるならスキー場に行って安く売ればいいじゃん
俺は紙くずになるより良いと思うが
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 07:12:39.17
なりません
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 07:19:30.45
なります
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:59:55.09
早割り券を売ってダフ屋?
買った値段より安く売るダフ屋?
じゃあヤフオクやメルカリで売るのもダメなのか?
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:02:01.28
芸北国際はどうにかジャイアントがまだ滑れるが
月曜日が最後だろうな
明日も朝イチから滑るぞ
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:49:33.22
ミズホのズン券についてきたただ券が余ってるんだけど
誰かいる?
ただでプレゼントするから、あしたミズホの駐車場で声かけて
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:04:25.83
現地(芸北国際)だけど
時折小雪が降るが積もる雪じゃない
しかしそのせいで道路はウエット
明日の朝は凍結に注意してきてね
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:16:17.75
>>278
白馬は暖冬でもそれなりに雪あるもんな

俺の場合は逆で、2月中関東から福岡に出張
で、中国地方のスキー行こうと思ってこのスレ覗いたら雪無さそうで残念…
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:48:57.33
>>296
せっかくの福岡出張なんだから、板に乗らずに九州女に乗っかってろよ
あいつら「気持ちんよか〜!」とかあえいでなかなかそそるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況