X



【スノーボード】平野歩夢part224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:56:11.22
ここはアスリート・平野歩夢を応援するスレです。

Twitter  @AyumuB https://twitter.com/ayumub
インスタ https://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
後援会HP https://clipplerjapan.com

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
荒らし・煽りはスルーすること。他競技・選手に対する中傷禁止。
テンプレ案がある方は>>900のアンカーをつけてレスするといいかも

※前スレ
【スノーボード】平野歩夢part223
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1547352550/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 09:42:41.10
サッカーや野球選手もやる教室みたいなもんだろうけど
スノボは参加者が少ないしお金もかかるからサービスはよくなる
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 09:54:38.78
プロ活動優先とか言ってるけど歩夢はムービーやってないしプロで稼げてるボーダーは強化指定にならなくても自費で練習できるからギリギリまで強化指定にしませんがSAJの本音
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 10:13:09.94
>>296
あれがなくてもマスコミは若い選手ほど喜ぶからな
高校生の大塚が優勝したら歩夢出なくても結構大きなニュースになるんじゃないか
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 11:00:07.25
スノボ諦めてプロスケーターになったのに数ヶ月真剣に練習した歩夢に負ける兄
どんだけ心強くなんないといけないんだよ
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 11:09:02.99
>>331
一度獲ったタイトルにはあまり未練なさそうなんだよな
オリンピックも金とったら今までみたいなこだわりは減ってもう少し気楽に目指しそう
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 11:59:12.34
スノボではないとある東京五輪候補選手の話だけど楽しさを感じることはあまりないだとか
結果が出たときは楽しかったなとは思うけど練習のほとんどは楽しいとは思わないとか
歩夢の"嫌なことばかりやってきた"ワードを思い出した
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:34:48.52
今日からプロスケボー選手の受付開始
とりあえずストリートから2月に大会


備考: 本大会及び2019年5月開催予定のJRSF全日本選手権の2戦の合算ポイントにて2019年度の強化指定選手が選出される。但し、全日本選手権ポイント合算の前にオリンピックポイント付与対象大会が開催される場合は、本大会のポイントが海外派遣の選考基準となる。

パークの日本オープンは3月に開催予定。
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:55:35.10
日本オープンのパークの会場は開催時期が3月だから間に合わないけど
5月の日本選手権は村上開催で調整が進んでいる話
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:06:21.93
元々バートやってたとはいえ今はストリートの選手なのに上手すぎるしプロテクターしてないし外人からお前頭おかしいと絶賛の嵐
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:09:33.48
ストリートだってベストを尽くしてもこの前のSLSのようなハイレベルの戦いになったら勝つのは厳しいからな
両方出たら二刀流とかちょっと騒がれそうだが
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:24:41.71
>>375
昔はスノーボードとスケートを両立して世界トップレベルでやってたけどショーンもおっさんになってしまったから練習して過去のレベルまで戻すのは難しいんじゃないかな
得意のバートならともかくパークで今の若手スケーターと勝負できるのかわからん
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:34:12.37
>>363
ストリートのスケーターだからプロテクターは付けないのがポリシーだったり
こんなの簡単だからプロテクターなんていらねーよというメッセージかな
良い子は真似しちゃダメなやつだね
0391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:45:13.66
危険覚悟のかっこよさ優先の文化だし教育上とかそういう意識もゆるめだからね
スノボもメットかぶってるショーンはむしろ異端だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況