X



ノルディック複合をもっと語ろう!第31ピリオド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 19:22:47.62
前スレ
ノルディック複合をもっと語ろう!第30ピリオド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521379944/

FIS
http://www.fis-ski.com/
FIS Nordic Combined
http://www.fis-ski.com/nordic-combined/
Live Timing
http://data.fis-ski.com/nordic-combined/live-timing.html

全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/index.html
札幌スキー連盟(SAS)
http://www.age.ne.jp/x/sas/
日本オリンピック委員会(JOC)
http://www.joc.or.jp/

阿部雅司・元全日本チームコーチ
ttp://nc-japan.ens-serve.net/
北野建設スキー部
http://kitano-ski.com/
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:15:17.63
スプリントは乳酸溜まるからスキー操作がついていかなくなって後半に向け転倒も多くなる
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:16:39.93
兄がノルウェー2の横から、前に抜けようとした時、スキーが重なって両者転倒
3位の可能性はあったンだよ
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:30:39.93
微妙だけどこの失格は仕方がないかな
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:58:43.91
前走ってて引っ掛けられコケたならカッコ悪かったが、前を抜きに掛かって絡んだ感じなんで、失格でも仕方ないかなぁと
兄、久々に最後自分から勝負に出たンで、カッコ良かったなぁ
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:18:37.46
兄は、安定の2位だなw
てか、豪がいつの間にやら永井よりジャンプ飛べなくなってるンですけどw
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:39:14.50
今日は兄はサイドル目指してハイペースでいくのは間違いない
後ろのグローバックを待つ作戦はとらないだろう
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:23:43.43
>>118
女子ジャンプは実質五輪にも出場した
朴ギュリム1人しか登録選手がいない。
今季コンチ杯で最高3位になっている。
五輪のときは前傾姿勢が確保できず日本でいえば
中学生程度のレベルだったがコンチ杯とは
表彰台になったということはかなりレベルアップ
したということだろう。
コンバインド男子も登録選手が1人いたようだが
現在はコンチ杯にも確認できない。
結局韓国のマイナー競技は大企業の援助次第
だから五輪終了後は自然消滅の運命にある。
0121118
垢版 |
2019/02/10(日) 21:27:53.44
俺が知らなかっただけか
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:31:12.21
あまり話題に上がることはないが、
昨季から始まった女子コンバインドの
コンチネンタル杯ではアメリカのジャンプ
選手のゲラテイーモーズが総合トップで
てっきりジャンプが得意だと思ったら、
出場試合すべてでクロカンがトップで
実はクロカンのほうが得意のようだ。
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:47:27.95
>>120
朴ギュリムは覚醒が1年早かったら
25位ぐらいにはなって地元で最下位独走
にならないで済んだ。
ちなみに現在でも大韓スキー連盟の会長は
ロッテ重光会長で五輪でスキー競技で
金メダルを獲得すると
連盟から1億円の報酬金が支払われる予定
だった。
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:45.23
>>122
カナダ女子ジャンプのエースだった
ヘンリックもコンバインドに転向した
みたいだね。
コンバインド女子もアメリカ、カナダが
先行しているが最終的には男子の強豪国
ドイツ、ノルウェー、オーストリアあたりが
五輪や世界選手権の正式種目になるころには
上位にくるだろうな。
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:02:28.28
ジャンプで通用しなかった奴がコンバインドに転向してるパターンか
そんなんが通用してるレベルでしかないって事だな
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:09:49.92
今日は放送あるかな?
兄の今季初勝利なるか!?
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:16:58.37
はじまった
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:54.49
ジャンプ上位10に4人も日本勢w
一見強そうに見えるがどうせクロカンで
兄以外ポイントのボーダーラインまで落ちるんだろうな
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:26:12.48
サイドルは射程圏内か
後続には20秒差は保っていきたいな
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:29:02.64
グローバク3位単独になったな
永井さんちぎれた
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:31:45.30
サイドルに追いついたが、後ろグローバク13秒差か・・・
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:37:15.24
グローバクにかわされた残り1.4キロ
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:37:49.35
グラーバクに追いつかれたな
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:40:21.45
同時?
写真判定?
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:40:46.39
ライス子は2位
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:41:32.82
2位っぽいな
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:42:54.68
今季は、なかなか勝てんな、兄
さぁ、世界選手権だ!
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:44:35.41
永井も11位、頑張った
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 02:10:01.05
コンバインドの録画放送始まったぞ
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 02:31:06.41
ビョルンシュタットにも付いて行けない永井
もう、歳なのかもな…
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 02:43:37.22
兄が、最後、グラーバクを差し損ねたって感じだな
でも、久々にスゲぇ〜いいレースだった!
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:56:19.71
>>170
ビョルンスタッドはクロカン速いのが多いノルウェーの中だから
遅い部類と錯覚するが、実際はそこまで遅くない。
去年までの永井さんと比べてもそれほど違わない。
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:16:07.88
ノルウェーってエルデン兄弟とかルンベルクとか
ハメルとかモーアンとかクロカン強いイメージがあるから
シュミドとかリーベルはこれじゃない感があるなあ
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:34:29.13
兄とグラーバク、最後の差が2cmってw

僕のが42で彼(兄)のサイズが41
ブーツの大きさの差が出たね

っていうグラーバクのツイートがなかなか素敵だな
news ZEROでも取り上げられてたな
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:25:04.02
2月22日(金)
午後6:15-(午後7:50)
BS1
ノルディック世界選手権2019「ノルディック複合 個人ラージヒル」(前半)LIVE
2月23日(土)
午前0:00-(午前1:00)
BS1
ノルディック世界選手権2019「ノルディック複合 個人ラージヒル」(後半)LIVE
午前9:00-(午前10:50)
BS1
ノルディック世界選手権2019「ノルディック複合 個人ラージヒル」 録画
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:22:09.90
>>178
いよいよ、始まるなぁ
楽しみ過ぎる!
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:21:16.16
>>180
さようなら、たけひろクン…
0183180
垢版 |
2019/02/16(土) 04:17:22.14
とは言え国内のジャンプ大会には複合選手も時々見かけない?
純ジャンプ転向と見るのは早計だと思う
ちなみに純成年Bには荻原健司や湊、永井の兄弟も出場していて
永井本人や純ジャンプの竹内択もエントリーのみしていた模様。
世界選手権やら遠征メンバーから漏れたら出る予定だったんだろうか?
そういえば湊の所属先が美装から地元秋田のスキークラブに変わってたけど
ワールドカップ、世界選手権、五輪を目指すレベルでの競技からは
退いたんだろうか?
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 10:10:05.87
冬季国体に関する福島ローカルニュースによると
渡部剛弘はガリウム辞めて福島県内に練習拠点
を移したみたいね。国体の複合成年Aにもエントリーしてるでよ。
複合成年Aの他の主要なエントリー選手は
ユーグレナ清水、三ケ田ジュニア、曽根原GO。
同成年Bは永井三兄弟に湊、荻原健司。
少年の部はインターハイ複合王者小林朔、竹花、木村幸、
谷地、小林龍ら。
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:14:46.64
湊は美装退社のソースがあったわ。

秋田魁新報
県のアスリート就職支援を活用 今春は3事業所が選手雇用
2018年4月28日 掲載

> 湊は09年世界選手権団体で金メダルを獲得し、10年バンクーバー、14年ソチの両五輪に出場。
>11年間所属した東京美装を3月に退社し、故郷の北秋田市でスポーツ衣料品の製造・販売を手掛けるシードに入社した。
> 15年を最後にワールドカップ(W杯)から遠ざかっている湊は「もう一度世界を舞台に戦いたい」と、来年2月の世界選手権出場を狙う。

https://www.sakigake.jp/news/article/20180428AK0008/
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:35:02.36
国体複合は成年Aが優勝三ケ田ジュニア。
成年Bは湊がジャンプ、クロカンともトップの完全優勝。
少年は小林朔がインターハイに続き連勝
インターハイではクロスカントリー不発だった木村幸が
後半クロスカントリーラップを取る好走で同タイムの2位。
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:06:44.80
兄には個人戦で金獲って欲しいな。
本当は北京で獲って欲しいが、かなり難しいだろうから
せめて今回のWMで個人金を。
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:38:33.14
>>194
獲れる可能性は低いかもしれないが、獲って欲しいし、獲らせたいよね
でも、今季は、ジャンプがイマイチ過ぎるので、前半1分くらい2位以下に差をつけてなんとか逃げ切るパターンを確立出来んのよね
まして、今年は、リーベルもザイドルもレーアルも実力つけて来てるから、なかなか厳しそうだよね
もちろん、ビック大会になれば、ドイツ勢だってダマってないし…
現実問題、金となるとリーベル・リースル・リュゼック・グラーバク、そして、逆襲のフレンツェルあたりだろな
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:54:20.67
エリックフレンツェルの大舞台の強さはなんなの
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:09:14.19
リースレとほぼ同じ順位だから二人で前を追えて、結構良さそうな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況