X



スキージャンプについて語ろう224

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:57:54.88
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/

前スレ
スキージャンプについて語ろう223
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1546347737/
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:08:04.09
通訳クビだなぁw
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:09:11.33
これだけ強いとオーストリアやドイツのファンも増えるな
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:10:10.02
>おめでとうございます。今日が待ちきれなかったです。
>同じ日本人のジャンプファンとして究極の夢を見れました。ありがとうございます。

ほんとこれ

ほんまこれ
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:10:40.69
ビショフスホーヘンガラガラ過ぎワロタ
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:11:05.78
ただ、難癖じゃないけどスナフキンが沈んだ直後にあからさまに喜んでたのはちょっと印象悪かった。
もちろん勝てるかもって思った喜びが思わず出ちゃったってのもあるからしゃあないけど。
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:11:32.93
幸せってさ
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:12:50.22
グランスラムやテメークソ野郎この野郎!!!
クソ日メディア馬鹿野郎が

あっぱれ!!!!!!!!
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:14:40.42
リョウユウ歌えよ!
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:15:03.57
国歌くるぞこらー
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:15:51.95
いつもより多めに
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:15:52.29
>>879
何で屁理屈こねてんの?
悔しかったのハゲ
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:16:11.92
>>812
あの風で二本目の最長を出したんだな
まさあのあとで風が変わってbeat距離が急激に伸びるとは思わなかった
もちろん着地も決めて19.0点以上になったのも大きい
beatで14x.xmと表示された時はなんでこうなるの??と思った

これではジャンプする前から三人とも無理だと思ったに違いない
ただbeatの数値はジャンパーも知ることができたっけ?
0906名無したん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:16:17.75
君が代に2番あったっけ
でも表彰式に日本選手、凄い瞬間だなあ
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:16:20.43
てめえリピートすんな!
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:18:35.06
>>786
ありがとう。
これヨーロッパのスキー強国だったらまちがいなくニュース速報が流れるほどの偉業だで。
日本は全体的にスキーがとても弱いからこのすごさがわかる人は少ないとオモ。
昔、札幌五輪、70メートル級で金銀銅独占した次の五輪で日本は不振だったがその時の解説者が
「将来、また日本がジャンプが強くなる時代は、来ますよ、なぜなら今の日本選手は2本
そろえることはできていないが、1本ごと、を見ると外国の選手にひけをとってはいません。
きっとまた日本が強い時代が来ますよ。」
と言っていた。
それが長野五輪と今か。
小林陵侑君は今までの日本人選手のイメージを見事に覆した。
1本目は良くても、2本目がプレッシャーでだめ。
ところが小林陵侑君の勝ち方は、本当に強い選手、の勝ち方になってる。
ニッカネンみたいだ、いやもしかしたらニッカネンさえも超えていくかもしれない。
驚異。
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:19:55.70
numberに載ってた若手日本人スポーツ選手凄さランク

1位 錦織 テニス世界ランク5位
2位 大谷 日本のエース
3位 羽生 フィギュア世界ランク1位
4位 香川 ドルトムントエース
5位 松山 PGA5勝
6位 内村 体操世界チャンプ
7位 水谷 卓球世界ランク5位
8位 井上 ボクシング世界王者
9位 桃田 バドミントン世界ランク1位
10位  萩野 水泳自由形金メダル




こいつらより小林のほうが上
0921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:20:37.67
ヤフーニュースでニュース・スポーツ部門にまだ載っていない
これは更新が全部早朝になるためだろう

スポーツ総合新着ニュースには4本出た
真夜中に4本も出るとはすごい
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:23:23.05
今年、スロベニア勢はどうしたんだ?
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:28:55.04
高梨ですら陵侑のやってることはテニスの全米オープンで勝つ位すごいとか
微妙な言い方してたからな
それよりはるかに凄いことだと思うが
0943名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:30:35.15
大快挙だわ
大坂とか小平と並ぶレベル
0944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:30:43.86
まだ先の話だけどオーベルストドルフ回避できるかなあ
葛西伊東以外にフライング飛ばせたくないけど総合1位が参戦しないとなったら批判されそう
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:32:42.66
マックwwwww
0947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:33:16.25
俺もマック食べてるけど 笑
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:33:58.79
通訳の女の子良いけど、神父の通訳も良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況