X



【ペルセウス】神立高原スキー場12【レグルス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:25:14.62
13-14シーズンの休業にもかかわらず
14-15シーズンから見事復活した神立高原!!
15-16シーズンは超暖冬で神立高原の試練は続く!?
17-18シーズンは序盤こそ良かったものの春先どうなるのか!?
再び休業の憂き目に合わぬよう皆で盛り上げましょう!!
18-19シーズンは雪不足で各地スキー場が相次いでオープン日延期を余儀なくされたが100%天然雪の神立は果たして!?

公式サイト
http://www.kandatsu.com/

前々スレ
【ペガサス】神立高原スキー場10【ヘラクレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1459356940/

前スレ
【ペガサス】神立高原スキー場11【ヘラクレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1488870939/
【ペガサス】神立高原スキー場11【ヘラクレス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521051340/
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:26:06.08
>>683
ひどいですな
普通の週末以上だよね?

今日はナイターに向けて出発します笑
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:36:38.39
今日は連休初日のわりに言うほど混んでなかったよ
関越事故あったらしいから到着遅れまくりなんだと思う

ただ現地降雪ほぼなし、夕方から降り出してきたが湯沢自慢の重パウだよ

ゲレンデはカチカチに滑り固まってる

以上現地レポ終わり
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:39:39.73
神立は7時前にリフト並んで、グラコロが運搬されて本格的に滑り出す11時ごろまでリフト回し続けるのがいい
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:03:05.74
ビッグ整備中に少し横目で一回だけ横目で見たけど、前のアイテムに変わったのはフラットダウンナローボックス、ダウンレールはあったかな。
パッと見た感じレベルが上がったアイテム増えたと思う。間違ってたらゴメン
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:05:22.39
>>694
一昨日の時点でだけど
レール、ボックス、配管、ポコジャン、キッカー
あとへの字のボックスとレール(名前わからん)があった気がしたよ

まだ2年目の初級者だから名称ガバガバでごめんw
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:04:30.67
3月でなく4月?

4月は雪の残り具合と時期によっては
週末土日営業、平日はクローズになるから注意が必要

運が良ければGW完走も出来るが最近は
GWさえもたどり着けずてない印象

そういや今年はGW10連休なんだっけね
そこまで残るかどうかは時の運
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:49:12.52
平日クローズっていつの話してるんですか
ここ数年クローズまで平日営業してますよ
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:20:01.45
予約有無関係ある??ただ混んでまだされるだけじゃね
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:41:29.82
ツアーで毎回レンタルするけど、毎回2階で借りてるよ。
土日でも待ち時間0から15分。
今日行くバカは知らない
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:52:12.67
>>712
マイボはある、子供分の。
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:52:36.19
今日は滑れたもんじゃないか
明日はどうすっかなぁ
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:19:33.43
レグルスの一般レーンでは最近はあんまり見かけないな
フリースタイルスクールの専用レーンでは出来てたりするけど
完全常設ではない
エア台ありレーンを滑るならNASPAのほうがいいかもね
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:19:28.98
今日の混み具合はどう?
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:52:26.68
貸切状態です
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:02:19.75
来週は気温上がりそうだからナイター行くとしたら今週末かなぁ
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:05:25.94
2月はしょうがないよ
三連休外しても混んてる
中国人と学生の最悪の組み合わせでね
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:57:11.87
何言ってんの?周り見てみろ。神立は座って景色眺めるところだぞ。
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:05:18.05
長野に行くとグラコロ少なくて快適。
湯沢あたりは東京から行きやすいからウェイ系が多いのか?
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:30:44.09
ってかグラコロ自体だいぶ減ったでしょ
神立も人口密度が高いだけで横並び低速グラコロ集団なんてのは見かけない

奥美濃あたりではまだブイブイ言わせてるみたいだが
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:13.50
西日本は多いよねグラトラー、これもスキー場によるけど
緩斜面が多いところは基本多い
神立は広い緩斜面あるけど、混みすぎてて流石のグラトラーも避けるのと
パークが目立って自分たちのショボさが際立つからあんましいないと思う
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:02.89
神立の問題はボーダーのレベルが異様に低い
メット装着率見ればご覧の通り 
こんなに誰もかぶってないゲレンデも珍しい
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:17.09
リフト乗ってても基本パーク側しか目いかないもんな。
グラコロだろうが基礎スキーヤーだろうが気にもしないな。たまにパークに我が物顔して間を滑るおっさんスキーヤーは自分で恥ずかしいとは思ってないんだろうか。
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:33:33.73
パーク入ってクネクネガチ滑り披露してる基礎屋ほど哀れなものはないな
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:39:01.41
恥ずかしいというか危ないからやめて欲しい
初心者や子供が入り込むのはまだ危険な場所の見極めができないから仕方ないとして
お前は何十年ゲレンデにいるんだと
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:46:11.58
神立その他せいぜい数カ所くらいしか行ったことないんだろ
竜王とか行ったら腰抜かすぞ
たまに異様にレベルの高いYouTuberが1人滑ってるけど
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:57:53.74
メインのど真ん中に腰おろしてスマホいじってるスキー場なんてここぐらいだわw
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:58.92
苗場は広い分、神立よりはマシな気がする。
舞子は悲惨。
丹原はそういう人向けのゲレンデ。
竜王は1人レベル高すぎなの入るけどあとはアザラシ
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:53.16
>>749
わかるw
基礎屋ってすげえよなw
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:10:13.20
神立はパーク回してるからリフトから見て人は多いなーと思うけど
ボルックスはほぼ滑らんから座り込みだのグラコロだの全然気にならんのだよね

何が言いたいかと言うと神立のボルックスしか滑れないレベルで人を馬鹿にしちゃいかんよという話
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:13:49.01
他人に一番腹立つのは苗場だろ
中上級者コースに突っ込む身の程知らずの初心者様とリフト停止が多すぎて舌打ちが絶えないわ

舞子は奥添地かパークにいりゃ被害は少ない
他のコースは悲惨
滑走者のレベルどうこう以前にリフトやコースで喫煙してポイ捨てする論外が普通にいる
勿論レベルも酷い
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:22.21
神立以外も色々行ってみろって話だね
てかスキー専用がお隣さんにあるのになんでウダウダ言ってんのか意味がわからん
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:23.13
まあ神立もこの前いったらペットボトルや氷結の空き缶が結構転がっててゲンナリしたんだけどね
座り込みでもグラコロでもいいけどマナーくらいは守れよほんと
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:35.02
シリウスやペガサス滑る分にはグラコロや座り込み気にならないけどなぁ
土日に行ってもリフトの搬送力が高いから、人が多い割には回転が良くて、滑るコースは快適ってイメージあるぞ
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:28:37.34
ペガサスは結構怪しいぞ
シリウス、レグルス、上級コースはガラガラ
平日しか行かないからマップ左側のコースはわからん

まあ、大中平に乗りながら珍獣観察するのも楽しみのひとつと言えよう
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:54.41
リフトの混雑も1人用レーン使うからほぼ待ち無し
色んなグループと相乗りして会話を聞いてないフリして聞いてるけど
やっぱキッカーは1番ウケがいいやね
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:48.73
神立っておひとり様レーンあったっけ?パトロールスクール優先レーンはあった気がするけど、繁忙期になると出現するのかな?
ロッカーと神の湯は土日ヤバイね
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:35.14
神立はとにかくナイターが素晴らしい
神の湯もあるしざこ寝のマットも快適だし
ただ午前中はレグルスが日陰でコブがよく見えないのが残念
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:05.95
>>770
朝一はないけど
気づくと出現してるw
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:25:12.56
基礎屋入ってもいいけどアイテム使ってあそべばいいじゃん
なんでバカみたいにただ滑るだけなん?
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:34:03.17
まあ基礎屋が滅べばうまく回るってことだ
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:34:51.48
ロングランするには初心者コース通らなきゃだけどね
池の平リフト回しは滑走効率いいし好きな人は好きなんじゃないの
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:47.52
ハイクゾーンに来てアイテムなめるわけでもなく素通りするやつは何なんだ、、、

なかなかのスピードでアプローチしてくるからビビっちゃうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況