X



スキージャンプについて語ろう221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:51:55.63
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/

前スレ
スキージャンプについて語ろう220
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526827468/
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:41:16.35
昇格出来るくらいポイント取らないと意味なし
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 02:02:58.02
>>591
なお日本で一番強いのは音威子府出身の吉田って言う
ファルンの50kmでラスト1周まで先頭集団にいたのは夢見たんだけどなぁ…
なおレースはずっと潜伏してたノートグが最後全部かっさらった模様
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 06:46:12.82
コンチ派遣がなけりゃコンチ組の中でさえ最下位の選手を当たり前のようにW杯に派遣してたという事実も発覚しないんだよな
やっぱコンチ派遣は重要だわな
もちろんフル参戦しろとまでは言わん
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:15:44.53
寝不足は回避されたが、寂しい週末だった。しかし他国はあちこちでジャンプトレーニングしてるのに、観光ばかりしてて大丈夫なのかな?スケジュールの組み換えは宿のこともあって難しいのかもしれないが。
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 18:50:34.39
札幌W杯の地元枠が、今シーズンからコンチポイント順になったって本当?
だったら、今のメンバーで決まりじゃん・・
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 20:28:00.51
>603
フェイク?
名寄とか雪印とか出ても意味ない?
そんな事ある?
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 20:19:23.71
ジャンプなんてポーランドやドイツのネットでいくらでもライブ配信有るだろ
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:55:56.49
>>604
竹内はW杯開幕まではそこそこ良かったのに、何があったのか?
持病の再発? 転倒でどこか痛めた? 
完全にNH専用機と化した?まあそれならそれで使い道があるけど。
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 23:35:21.63
30過ぎてあのザマの選手なんてもういいでしょ
ベテランなんて使うのはエースかせめて準エースの場合だけだ
現状の若手のお荷物のベテランは正直全員いらない
中でも過去の実績皆無の竹内なんて置いておくだけ無駄
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:27:45.53
>>617
竹内は世界選手権金メダリストだぞ。
葛西は銀・・・まっいいかw
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:52:49.81
>>620
負け惜しみは見苦しいぞwww
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 01:30:15.42
くっだらねえ
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 01:43:13.86
>>619
君、シュリーより沙羅のほうがすごいと思ってるタイブ?
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 01:59:37.58
君とか僕とか匿名掲示板で主張してくだらねえんだよ
意味だけで喋れ
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:27:18.84
どこの国も真面目にやってない種目の金で威張られてもねえ
つーか竹内こんだけ五輪世選WCゴリ押しで出まくってて余興種目の金しか威張るとこがないのかよ
もう引退しろや糞が
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 11:02:51.51
沙羅ちゃんが頑張った金メダル・・・

団体って初期の4人飛んで3採用ルールのほうが面白かったと思うの
ラストのエースが大ジャンプして一人の失敗を吹き飛ばして大逆転みたいな
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 15:39:19.74
増毛男の話題は?
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:25:09.17
そりゃファンは幾らでも工夫して何とか見ようとするけど
せっかく陵侑が出てきたのにテレビで中継なければ
一般に関心持ってもらえないし金も集まらないからな
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:14:09.74
FIS Ski Jumping
3時間前

The canceled World Cup competitions from Titisee-Neustadt will be rescheduled:
Friday, 01.02.2019, Oberstdorf (GER), Ski Flying Team (replacing the Qualification)
Friday, 15.02.2019, Willingen (GER), Ski Jumping Individual (replacing the Qualification)
#skijumping #FISskijumping

FISのスキージャンプのツィートだけど、ノイシュタットの団体はジャンプ週間の
オーベルストドルフ戦にフライングの団体でねじ込んで、個人戦は2月のヴィリンゲンにねじ込むってこと?
0640636
垢版 |
2018/12/14(金) 06:51:27.97
2/1を1/2に見間違えたかそもそもジャンプ週間のオーベルストドルフって年内だよなあ
ガルミッシュ行ってから戻ってでは移動無駄すぎだわな
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:44:57.44
そりゃファンは幾らでも工夫して何とか見ようとするけど
せっかく陵侑が出てきたのにテレビで中継なければ
一般に関心持ってもらえないし金も集まらないからな
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:38:00.21
逆になんでこんな変ちくりんな競技が向こうで人気なのか不思議
娯楽性の欠片もないのにな
スルーしてる日本人の方がよっぽどまとも
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 00:18:46.30
金曜仕事後ほろ酔いでライスコ眺めつつ帰宅電車に揺られる幸せよ
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 00:47:20.46
トレーニングといえどやはり陵侑モノホンやな・・
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 02:50:11.97
>>655
よかったよな
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:05:18.48
初回放送:12月15日(土)午後2:30〜 J SPORTS 3
【小林陵侑、W杯優勝!】スキージャンプ FIS ワールドカップ 18/19 男子ラージヒル ルカ/フィンランド(11/25)、ニジニ・タギル/ロシア(12/2)
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:06:56.56
日本のメディアは腐ってる
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:11:14.62
この国のメディアは腐ってる。どこも放送しないし、アホか馬鹿野郎。
日本の御家芸だぞクソ野郎が
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:13:25.36
役立たずメディア、Arschloch
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:15:55.39
Good job Ryoyu
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 07:12:20.61
全試合ノーポイントの年は右のスキーが下がるのを指摘して
どう見ても世界に通用する選手じゃないみたいな論調だったけど
それは今でも変わってないのな
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 08:23:54.35
大貴だけはもう少し続けさせてあげて・・
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 08:24:34.38
大貴だけはもう少し続けさせてあげて・・
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 08:39:45.04
なんでこのていたらくのベテランにいつまでも拘るのか
今節ノーポイントならコンチ組の誰かと入れ替えろや
入れ替えるやつは竹内以外なら誰でもいいぞ
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 10:40:16.08
>>676
もう無くなってるw
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 11:11:07.12
確かに競技性としては、単純で単調なスポーツだから人気は得られにくいと思う
ただ映像コンテンツとしては、ジャンプ特有の迫力と浮遊感覚は他競技には無い魅力がある
でもそれは一部の強豪選手が控える終盤のみなので、序盤の低調ジャンプが続くと放送内容もだらだらした感じになってしまうのが問題かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況