X



【八方五竜47栂池】白馬総合85【大町・白馬・小谷】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:41:54.48
>>694
違うよ、人工降雪機で細いコースを作ってのオープンだよ。
だから遠見ゲレンデが先に開く、
コースの様子はゴールデンウィーク期間と似た様な情況だね。
今、八方のパノラマとスラロムも同様に大量の雪をまいているだろ。
岩岳も野平からのライブカメラ見ていると昨日まで山頂部から幅数十mの白い帯が
数百m出来ていて、恐らく人工降雪機による雪だろうなと判断した、
今日はゲレンデ全面白くなって居るから判らんが。
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:43:56.24
八方あかんのうリスクマネジメント大失敗やで
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:48:11.51
>>696
週末オープンせぇへんかったら900円割れやろな
オープン出来たらジワジワ上げるで
年末年始に全面オープンしたら1200円くらいまで上げるやろな
上げても年明けまでかもしれへんけどな
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:22:50.55
雪が降れば皆happy
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:09:38.53
とおみだけ人工雪で15おーぺんやろか?
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:13:02.90
>>707
クリスマスなんて随分先の話だが・・・
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:28:30.65
>>703
ほんなもんオープンしたら吹っ飛ぶでホンマ
今週末がキモやろなオープンせぇへんかったらジリ貧やな年末フルオープンせぇへんかったら800円割れやろな
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:37:18.68
>>701
八方尾根開発に金落ちへんからリーゼンにこだわり過ぎなんや
標高低い東斜面やで暖冬シーズンやったらスグ溶けてまうわ
早よオープンさせよ思うたらパノラマとウサギにスノーマシン投入するやろ普通
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:39:48.08
これ明日オープンあるで
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:22:51.83
>>715
バラのかほりやろ
ちゃうか?クロエ使うてんねん残り香が漂ってるか?
ゲレンデではシャネルやねんけどな
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:28:35.71
>>719
尾根開発主導で春までリーゼンの延命いう魂胆で導入したんちゃうか?
半金くらいはスキー場開発も絡んでる思うけどな
春の事より目の前のオープンの方が重要やねんけどな
今週末オープン出来るか出来へんかで売上ごっつぅ変ってくる思うんやけど
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:33:55.27
>>721
どこのスキー場もオープンしてたら分散してもうて客集まれへんな
暖冬で年末年始にオープンできへんスキー場が多いいうシーズンに
少しでも早くオープンしたら客が集中してもうて混雑すんねん
クリスマスから年末年始が重要ちゃうか?ごっつぅ売上んねんけどな
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 04:08:10.12
今日スキー場開きまっせ
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:09:11.55
今日五竜と八方オープンするらしい
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:33:29.53
>>724
株の損失をFXで穴埋めしてるワイと逆やなw
ワイはまだ半分ポジポジしとるわ…

ちなみにスキー場開発はワイなら絶対買わないわ
決算イマイチで下値の予測がつかないからな
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 10:35:30.10
15日からの営業の追加
コルチナ、15日オープン決定!となってる
八方、15日オープン予定…となってる

これで五竜、鹿島槍、コルチナ、八方がオープンやね、今のところ
五竜はアルプス平も行けるようになるんちゃうかな?
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 10:50:47.42
栂池とか小谷村のほうが降ってるな
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:01:18.02
栂池もくるやろうね、はくのりはどうするのかな
さのさか、爺ケ岳はライブカメラを見るとまだまだ下地が隠れるレベルでの積雪ではなさそう
岩岳は今日14日からのオープンは断念
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:46:00.80
栂池も決定きたね、ハンの木高速添いで15日からオープン決定!ただ17日以降は16日に判断するとのこと
コルチナは第2クワッドは確定、第4ペアは確認中とのこと
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:09:18.48
勃起させえよ!
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:26:15.59
八方も決定きた、ゴンドラとリーゼンクワッドで滑走可能はリーゼンスラローム!w
滑っての下山は不可です

五竜は土曜日は初滑り期間料金の適用になるとのこと、初滑り期間料金の適用はいつまでかは未定とのこと
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:10:23.67
誰かが「八方尾根は馬鹿だ。リーゼンなんかに降雪機入れて」とか言うもんだから怒った。
「見てろよ、意地でもリーゼンからオープンさせぞ」ってwww
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:21:04.06
コルチナ第四ペアも動くなんてやばい!
明日の朝イチは新雪まつり\(^o^)/

行こうかな
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:36:16.48
>>759
発言内容が理解できないのだが?(ゲレンデ環境が良くない、てこと?)
ズン券持ちですから、捨て板で初滑りです。リフトのオジサンにご挨拶です
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:44:06.34
>>735
ストック根本まで突き立てんとアヘアへいえへんしな
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:46:08.71
>>737
せやせや
3000株で優待シーズン券や
年末年始フルオープンやったら上がるし
雪不足なら下がるんやホンマにビギナー向けやで
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:47:28.25
>>743
まずはストック突き立てるやろな
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:48:40.01
>>748
レロレロ
ごっくんやろ
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:50:44.80
>>753
せやけどゴンドラアクセスや
駐車場ガラガラやろ
晴れたら雪解けて閉鎖や

スノーマシンは標高の高いとこが効果的やで
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 17:58:25.79
この数年、八方尾根開発は頑張っていると思う。(昨年のスカイライン迷走を除く)
五竜に入込数で後れを取ったのが良い刺激に成ったのかな?
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:22:38.51
>>755
影響は有ると思うよ、
俺達が五竜がどれだけ多数の降雪機を入れて五月の連休でも細いラインながら
麓まで滑れる利便性を確保しているかを称揚してきたか、知らない筈は無いわ。
俺は昨シーズン末、名木山からウスバまで大量の人工降雪機が増設されているのを確認して、
歓迎するレスを書いたし、更に今シーズンはスラロム上部まで増設した事を喜んでいるわ。
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:27:28.59
>>769
せやからゴンドラから落ちてまうんやで
アーメン
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:37:38.82
しかしパノラマより先にオープンするとは思わなかったな。
よっぽど新型降雪機の能力が高いんだろうな。
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:39:38.61
で、も一つの要望がウスバのレストランを再開してくれって事だな。
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:03:54.72
薄毛入れ歯の分際で何言ってんだ
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:15:05.60
>>778
成り立たなかったから営業停止したのは判って居るよ。
でも条件が違ってきたでしょ、パノラマよりスラロムの営業がメインとなれば
ウスバは重要な地位となると思うぞ。
名木山山頂や麓のレストラン等が総崩れした今の情況では再開の価値は有ると思う。
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:32:24.01
>>773
大して古くない、五竜のフランス製の卵型が古かった。
今は卵型が残っているのは志賀高原だけかな。
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:10:47.97
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:13:10.25
コルチナ根雪なしの新雪50cmくらいか?
板傷つきそうで怖いなw

しかし街中外人が溢れているな。
シーズンインからアウェイかw
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:20:09.33
八方だけでみたらスキー場開発は力入ってるように見えないけど、今年だけでも岩岳にハーバー、栂池にwow、本社を白馬村に移動とやってるよ
単独事業の岩岳と北志賀竜王にはオールシーズンで力入れる、その他は現状維持かな
特に八方なんか八方尾根開発との共同事業なんで大きく事業を広げる気はないでしょ、それこそゴンドラの掛け替えも必要になるから名木山ゴンドラとかになったら八方は撤退するかもね
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:57:07.40
降るまでは(ススに関する)色んな事で暇を潰す
降ったらもう滑る事しか考えない
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:57:12.93
>>776
復活いうたらマクドが先やで
新規やったら王将やろ
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:00:09.69
>>777
アホやなオープンしたやろ来週からごっつぅGUやで
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:22:51.99
兎のマクドを知らんのか?軽井沢プリモに入れ替わって王将やで
マクドは東急が撤退するときに全部清算したからな、駅前にもマクド復活はよ
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:33:07.06
>>790
やっぱ赤萬がエエか
せやなワシも赤萬派やねん
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:10:19.86
兎のマクドはサービス良かったわ
ドリンクバーもあったし
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:48:58.59
>>784
八方と栂池は客単価低い
岩岳は暖冬に弱い
オールシーズンで見ればそこそこ利益出るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況