◆◇北海道のスキー場 part39◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 20:58:40.80
よくわからない
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 15:30:26.06
>>77
サンパレスの予約取ったよ
子供たちがめっちゃ楽しみにしてる

楽しすぎて今日は滑りに行かないって言いそうなのが一番のリスク・・・
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 15:50:36.59
>>105
むしろそーなる可能性しか頭に浮かばない 笑
滑って帰ってきたらヘトヘトで
バイキング食べたら寝ちゃうだろうから
次の日はプールはオンリーだって言い出しそう 笑

youtubeとかに
コマーシャルとかのプールの動画ないだろうか?

♪なんてったって宇宙いち!
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 20:15:13.96
北海道は日本には必要がない。所得の低い貧民どもに大量の金をばらまくのは無駄。
道民の合言葉は「ギブ・ミー・マネー」 乞食しか住んでいない。
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:53:58.02
>>111
はい!
日本には必要ない北海道から
貧民道産子がお届けします!

ギブミー・チョコ!

さぁー、サンパレスとルスツが
本州のご家族をお待ちしてます!

>>111は地震が来るから来ないそうです 笑
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 08:19:57.42
本州から北海道への送電線の工事してるじゃん。冬に電力不足になることが確実なので
やっているが、もう、間に合わないとのこと。冬も観光客キャンセル続出でガラガラだろ。
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:27:30.61
ようやく綱渡りレベルまで回復でドヤ 笑(北海道で流行ってるみたいなのでつけました
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:50:12.13
地震や電力の心配をして、人が少ないと嬉しい。
外国人、多すぎるから、もう来なくていい。
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:39:34.62
今年は雪降るの遅いよな
初冠雪すらしてないわ
手稲山も
まだ紅葉だわ
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:32:21.59
老朽化で来春廃止予定で停止中だった2、3の火力発電所も稼働させてるだろ。
またブラックアウトをお楽しみ下さい。ニセコは外国人逃げちゃったからすいてるよ。
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:19:32.49
本州からの送電もう一本増えたし
冬の最大使用量に余力つけたよ。

まぁ〜本土人さんが
騒いでくれてるから
変な本土人が来なくて助かる。

ありがとうねー
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 18:11:09.77
綱渡りなんて泊が止まって以来ずっとで
綱渡りだったから今回復旧に2日もかかった訳だし
まあ泊が動いてたらもっと酷いことになってた可能性もあるが
ともあれその状態で何年も冬越ししてるんだから
とりあずそこに戻れたのは一安心だろ

それで本州線も増強したし北ガスの石狩も動いたし2月には北電の石狩も動くし
古い所が止まっても去年の冬より余裕はできてるよ
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:06:38.70
金クレ
電気クレ
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:21:54.84
>>135
はいはい!
クレックレ
くれくれ君の低能道産子くんでーす!

いくら丼食い過ぎてお腹いっぱい!

おやすみなさい〜!
今晩は北海道の何を検索するのかな?
頑張ってー!
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 03:13:52.59
ニセコの外国人ツアー客の9割以上はキャンセル。ニセコに住み着いている人は知らない。
本州からの余剰電力は、三沢基地や六ケ所村の高レベル放射能廃棄物貯蔵施設等の維持
の予備の分だからよっぽどのことがない限り目一杯供給しないよ。冷却しないで放射能漏れ
させるなんて考えられない。
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 08:29:39.06
大間に反対してるのにクレクレ乞食 笑!
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:44:29.89
原油投信を買っておけば価格上昇しても相殺されるのに頭悪いよな 笑!
しかも1株から買える
今日の金額3,000円
この程度の金額出せないのは、なまぽ 笑!
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 17:59:48.78
シーズン始めにツアーでスノーボード足慣し考えてます。テイネはカービングに良さそうですか?
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 19:11:18.75
>>154
カービングがどの程度か分からんけど
オリンピックの大回転コースと
回転コースだから足慣らしどころか
レースのトレーニングになるぞ

先シーズンのアジア大会では
滑落者続出

若しくはお子様コース
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 19:12:52.31
本土人の話では
地震が来てまたブラックアウトするらしく
道民の低脳が映るらしいから
それでもいいっていうならウエルカム
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:23:27.46
テイネは比較的に急斜面と緩斜面しかないんだよな。
山頂付近に少し良い中斜面あるけど短いし片斜面。
女子大回転とかアイシーだし、あそこでカービングできるスノーボーダーは少ないw
ちょうど良いのはオリンピアなんだけど、12月だと厳しいかも。
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 07:48:37.59
似たような質問で申し訳ないんだけど、12月中旬に北海道行き検討中。
ニセコ、ルスツか、札幌ステイで国際、キロロ、テイネ辺りか、旭川ステイでカムイとか富良野を考えてる。
この時期だとどこが良さそう?
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 08:49:45.28
北の峰ゾーンから富良野ゾーンを移動するバスってある?
もしくはタクシーって捕まえられそう?

北の峰に泊まるんだけど温泉行ったりしたくて
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 09:49:11.82
>>165
ニセコ/ルスツは運が良ければハイシーズン突入。
運が悪ければ滑れるコースも少なくてガッカリ。
BCやSCは期待しない方がいい。

国際キロロは充分に滑れる。
タイミング良ければパウダーも当たる。
一番無難。
キロロだと札幌ステイよりキロロ泊のがいいかな。
テイネもそこそこ滑れるけど時期的に可も無く不可も無くってところだろうなぁ
山頂からの景色は良いので、それを目当てに行くなら。

カムイは標高低いので、やっと滑れる程度。
12月中は地元じゃなければ行く価値なし。
富良野はニセコやルスツと同様で運次第かな。

無難に行くなら、札幌ステイで国際とテイネ。
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 12:25:31.06
>>169
流しのタクシーって田舎は走ってないから、
電話して呼べばいいよ
バスは知らない
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 12:34:13.37
>>165
先シーズンは、ニセコ、ルスツ、フラノ、例年なかなか滑れるようにならないスキー場が12月入ってすぐにハイシーズン並だった

今シーズンは札幌とかまだ寒くなくて、冬が1ヶ月遅く感じるけどどうだろうか
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 14:27:17.32
記録的な暖冬だそうだし
今時点で例年ならコート着てるのに
まだ一枚羽織って終わるし

急に雪が来る年もあるけど
今年は遅そうだから
無難なとこ攻めた方が良いと思う

手稲は良くて上の中緩斜面だけだよ?

なんか復興割りでシーズン初め激混みしそうだな
俺は初心に帰って中山に行こうかな?
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 15:26:56.85
>>174
記録的な暖冬?どこ情報よ?

北海道に限っても気象協会の10/24情報だと
11月 平年並みかやや高い
12月 急激に冷え込み、平年並み
1月  平年並み

とあるんだが。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 15:27:50.27
>>172
11月中旬まで暖かくて、それ以降は例年並みの
寒さみたいだよ。

去年は12月にドカッと降ったけど、それ以降は
普通だった。今年は黒岳でスタートかな?
0180165
垢版 |
2018/10/26(金) 18:26:33.90
>>167
1週間後は長野行く予定なんだよ。

>>170
アリガト!
やっぱ国際、キロロ辺りが無難か〜
キロロ泊は高いのでパス(^_^;)
札幌ステイのが飯楽しめるし夜遊べて楽しい。
ゲレンデの選択肢も多いし。

>>172
やっぱ年によるよねぇ。
直前で行き先決めた方が無難かな〜
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:29:03.33
片道2時間は道外の人間にとっては屁でも無いわw
向こうの連中は片道4時間とか5時間が普通だからな

札幌中心部ー国際・テイネは1時間弱だよ
ルスツで90分、キロロで1時間くらいか
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:33:11.81
道外だけど片道2時間も通うのはありえないな。
たしかにスキー場までは4〜5時間掛かるが、
一度行ったらゲレンデの近くに連泊して滑るわ。

大人になってから一度も日帰りで滑ったことはない。
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 20:11:22.56
田舎もんがディズニーランドに行くんじゃないんだから
毎日片道2時間もバスに揺られてゲレンデに行くなんてありえない

札幌ステイするなら食メインだな
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 21:23:58.19
個人的にバスで通うのはありえない。
レンタカーなら30分圏内ならギリであり。

札幌ステイならレンタカー借りてテイネが限度かな。
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 21:37:47.02
>>191
俺もせっかくだからという貧乏根性が働いてテイネには一度も行ったことが無いな

これまで100日近く北海道で滑走しているが
滑ったことのあるのはニセコ、ルスツ、富良野、キロロ、トマムだけ
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 22:55:04.21
テイネ
夕刻になると眼下に灯が付いてきれいだよ
他所では見る事は出来ない
陽が落ちると一気に気温が下がって滑走どころじゃ無いけど
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 23:14:37.16
ばんけい
夕刻になると眼下に灯が付いてきれいだよ
他所では見る事は出来ない
陽が落ちると一気に気温が下がるけど滑走できるよ
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 23:56:40.12
東京民だけど、テイネ割と好きだけどなぁ。
ルスツのついでに半額で滑れるのと、
札幌から近くて電車バスで行きやすいのが良いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況