快適な車中泊を目指すスレ(59泊目)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:01:14.40
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(57泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1528714922/
快適な車中泊を目指すスレ(58泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1535247240/
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:42:42.81
>>906
バッテリー容量が足りないならこの方法があるよ、と解説しただけなんで、実行するかしないかはご自由にとしか言いようない。
電線を設置するだけなんで、重装備とは思えん。
消費量に応じたバッテリーを設置するだけだし。

>>914
充電制御の実態がわからんから何とも言えんが、エンジン停止中にライト点灯できるなら、可能のはず。
エンジンスタートするとき、この回路を遮断しとかないと、車中泊で使う側のバッテリーからも電源供給されて、ヒューズが飛ぶ。
そのときだけスイッチオフにするか、ダイオードを入れる必要あり。
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 19:03:27.32
この話は元々FFヒーターから始まってんだよ
FF入れて見合ったサブバッテリー入れて
ソーラーだのなんだの
どこが軽装備なんだよw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況