X



快適な車中泊を目指すスレ(59泊目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:01:14.40
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(57泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1528714922/
快適な車中泊を目指すスレ(58泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1535247240/
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 22:22:22.90
ネコはクルマに弱いね。
ネコ3匹連れてクルマ旅しているという爺さんと話したことあるけど、
20-30km毎に停まって数時間休憩しないとゲロゲロで大変だとか。
仕事は引退して時間はたっぷりあるんでそれで良いんだと。
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 03:04:29.03
>>652
いや、事実だから
固定資産税なんて全然たいした額じゃないよ
よほどデカイ家じゃない限り
とくに木造住宅の場合、築20年とか経ってたらアホみたいに安い
通勤片道 車だと40分かかるのにロードバイクだと20分ちょいってのも実測値

>>654
賃貸物件は多いが空室すごく多い
とくに都下なんてひどいもんだよ
公営住宅ですら埋まらないんだから

>>661
いったい何を積み下ろしするつもりなのか知らないけど、
登山用のザックひとつにおさまる程度で十分でしょ
このスレで語られてる装備だって、だいたいそんなもんだし
さすがにキャンカー並みを目指すのは無理
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 06:25:48.61
一人っ子でそのまま家をもらえるのがどれだけいるの❓
たいていは相続争いになって塩漬けか
売却して分割がほとんどだよ
老朽化した家屋なんて負の遺産だよ
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 10:48:19.63
登山やスノボの時に車中泊を楽しんでるが他の季節はロードバイクに乗ったりしてる。
で、ここは同じロード乗りとしての意見だが
>>647みたいに自転車通勤通学の事を「ジテツー」という人ってここ数年のブームに飛びつくように自転車趣味にした人で
雑誌やメディアに見事に踊らされてる奴って気がする。そういうヤツが声高に不動産論述べてもな。

「スポーツ自転車を趣味とする者にとって
チャリ通って言い方はなんかカッコ悪いし侮蔑してそうな言い方だからジテツーで通そうぜ。」
という流れに乗ってる自分イケてるっしょー感がひどい。

埼玉の片田舎に住んでる俺の周りの連中はみなチャリ通っていうし、
乗り方にしたって道路の混雑、交通状況も考えんと意地でも車道走るヤツとかいないもんな。
クルマの運転してる時でも「あ、コイツは本当にバカなロード乗りだな、本当に邪魔だな。」と思う事が多々ある。
乗り慣れてるヤツ、周りが見えてる奴は実にスマートに走る。
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 11:28:15.73
埼玉民が銀輪を語るな
都県境を越えてくるな
一生
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 12:17:55.60
>>666
スキー場の駐車場で、ハイエースから大型犬が顔出してるの見たことあるぞ
滑走中はお留守番だろうな

愛犬ともふもふ車中泊はわりと夢だわ
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 13:29:40.29
車の中に犬って糞尿どうしてるんだろ?
シートに粗相されたら最悪じゃん
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 14:52:36.46
>>671
車より自転車の方が速いなんて常識だよな
だからこそメッセンジャーという職業が成り立つわけで
遅かったら意味ない
>>675
埼玉の片田舎と東京同じに考えちゃイカン
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 23:07:52.73
先日帰省したときに、車中泊仕様で4時間ほど寝た。
実家から戻るとき、布団を1セット持ち帰ったんだが(寝るため使ったのは、いつものマットとシュラフ)、その布団を脇においていたため、車外の騒音がかなり軽減された。
ススでも、ウェアを窓際にハンガーで吊るすとかで、多少の違いは出るかも。
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 23:09:23.71
>>702
わかる。
車中泊には、独特の緊張感と解放感があるんだよな。
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 23:10:51.60
>>711
オーストラリア旅行した人が言ってたけど、
あちらの人は、自分の力で物事をやり遂げることに価値観を見出すそうで、
金持ちでもキャンプするそうだ。

そういう価値観持つ人は、日本にもいるよ。
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 04:24:55.40
>>714
先進国ではそれが普通なんだけどね
昔の中国とかアジアでは、なにもしないのが上流階級の特権みたいな意識があったらしい
いまだにそういう思想を引きずってるお年寄りが>>703-704なんだと思う
だから何言っても無駄だし、そんな馬鹿がこのスレにいる意味も不明
まあただのヒガミだと思うけど
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 05:07:27.44
>>720
お前は、緊張感<0 なのかな?
おれは、緊張感>0 だが
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:27:21.30
車中泊旅行の楽しさがわからない人は、リアルで極貧生活を体験した人なのだろう
ほんとに住む場所を失って車上生活を強いられたことがある人からすれば、車中泊なんて思い出したくもないトラウマなんだと思う
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:34:00.65
車中泊という語感が貧乏臭いね
カーネルなんてオヤジなセンスだし
何かいい言葉ないかな
野営はダサいがキャンプならいい
おしゃれなネーミングあればもっと理解されるのに
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:30:20.68
>>744
いやスキースノボの為の車中泊な訳だしこのスレの人に聞きたいんだけど

職質や通報されるなんて迷惑な所で車中泊してるだけじゃないのかと
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:43:00.34
>>671
>いったい何を積み下ろしするつもりなのか知らないけど、

ガス、コンロ、鍋、ヤカン、炊飯器、食器、食料、水、布団、シュラフ、自転車、パソコン、着替え
冬ならスキー用具一式、

ザック一つで何しに行くんだ?
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:59:00.86
>>745
おまわりさんはイヤガラセのために職質してる訳じゃないんで
一目でスス目的で駐車していると判るクルマになんか声かけるほど暇じゃありません

肝心の犯罪検挙が出来なくなってしまいますからね
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:58:01.15
>>749
もっと単純かつ合理的に考えてください
貴兄がおまわりさんだとして、定期的に犯罪者を捕まえなければならない〜ネズミを獲らないネコは要らない
国民のためだろうが保身のためだろうがやることは同じ、一生懸命パトロールして犯罪者を探します

そうして一見してスス目的の他県ナンバーの駐車視野に入りました
こんなもんに無駄な時間費やして職質掛けます?

ってこってす 少々生意気な物言いになりましたさーせん
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 07:54:47.74
>>754
749ではないが
別に駐車しなくても職質にあうことが
ある。
まぁ車が汚いからナンバーと中身が確認
できなかった可能性は否めないが。

寧ろ都会の方がスキーの知識がない輩が
いるから職質かけるのでは?

長野、群馬、新潟ではあったことないよ。
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 09:08:02.77
事件の検挙よりも職質件数のノルマの方が大切になってきてるな
田舎では人いないから
人の集まるスキー場近辺は数こなすのに都合いい
「でかいホシ挙げるから雑用なんかしねえ」というのは少なくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況