X



快適な車中泊を目指すスレ(59泊目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:01:14.40
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(57泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1528714922/
快適な車中泊を目指すスレ(58泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1535247240/
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:30:27.93
>>643
ちょっと本題から外れるけど、
持ち家があれば、家賃なんて必要ないし車庫代もいらん
べつにネタで言ってるわけじゃなくて、昔と違って今はほとんどの日本人が家持ってて賃貸に住んでる人は少ない
一人っ子が多くて、ほとんどの人がじーちゃんや親から家もらうから、ローン組んで買う必要もないし

車庫代とか気にするくらいなら、レンタカーでいいと思うよ
東京はレンタカーショップ多いし
それに東京は公共交通機関が縦横無尽にあるし、渋滞がひどいから近場なら車で行くより自転車の方が速い
俺も東京にいたころはジテツーしてた
車だと40分かかるのにロードバイクだと20分ちょい
車出しても街中だと止める場所に困るし
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:34:32.56
>>647
親から家もらうなら親の介護するんだぜ
いずれ建て直さなければならないし
うっかりもらうと新築より高くつく
相続もタダではできないし
都会なら固定資産税も高い

レンタカーで車中泊カスタマイズできるかよ
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:05:56.35
>>648
あまり人に負担を強いるようなことは言うべきじゃないよ
親の介護はべつに義務じゃないからね
そのために介護保険なんてものがあるんだし

それに人が住んでる家ってのは、建て替えなきゃいけないほど傷まないもんだよ
定期的にちょこちょこメンテは必要だけど
建て替えたり新築するよりも、リフォームした方が安上がりだし税制面でも有利
相続税はよほどの資産家じゃないかぎり、たいして取られないよ
一般家庭ならゼロかちょっとだけかかる程度

車を大改装するなら、たしかにそうだね
でも>>643さんの言う通り、車庫代まで払うとなるとレンタカーの方が圧倒的に安く済む場合が多いかと
車中泊装備を最小限で済ますならレンタカーで十分だし
バンコン乗っててこんなこと言うのもなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況