X



快適な車中泊を目指すスレ(59泊目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:01:14.40
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(57泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1528714922/
快適な車中泊を目指すスレ(58泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1535247240/
0272240
垢版 |
2018/10/10(水) 01:00:01.16
>>241
そうですね。
私も11年目の車検を通そうとしたら下回りダメで無理と言われ、
仕方なく買い替えたクチでして…
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 05:57:10.65
水はけの悪い駐車場だと下回り錆びやすい
直射日光が当たる駐車場は、塗装焼けやヘッドライトが黄ばみやすい
だから、屋根付きコンクリ駐車場にしてる
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 07:43:46.63
>>272
やっぱりそうか。
錆止めしてもらってもなるから俺だけでは
ないのね。

>>273
シャシーだけでなくブレーキとか
含めて下廻り全体がなる。

>>274
うーん。確かになりやすいかもしれないが
同条件の隣の車は影響がないからここまで
錆びるのは違うと思うな。
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:36:11.52
>>273
そうそう。

>>275
自分のダメにした前車は錆止めしてもらってなかった。
スキー場からの帰りには毎回コイン洗車場で下回りも
念入りに洗ってたんだけど。
駐車場はコンクリでなかったことはないな。
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 12:43:42.28
>>280
キャンパー仕様だからでは?
意外と積めないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況