X



快適な車中泊を目指すスレ(59泊目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:01:14.40
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(57泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1528714922/
快適な車中泊を目指すスレ(58泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1535247240/
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:38:41.43
>>236
自分も。
こないだガラケー買い替えたけど中身は泥で今ではガラホと言うんださうな。
PCも基本メールとブラウザが主たる用途だから、
今カキコしてるこの端末もウチでは最新だが確認したら2013年モデルだたw
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:47:15.98
>>237
ニュージーランドに行ったら、
日本ではもうお目にかかれないくらいの昔のクルマが、
オールペンされて立派に現役で走ってたりしてびっくりした。
アメリカやカナダでも日本の中古車は壊れないので人気だそうだ。
そして同時に〜年経ったから買い替える、
という日本のカルチャーはやっぱヘンだよなと思う。
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 08:18:38.12
>>240
車検制度と税制の違いもあるかと。
日本の車検(特にディーラー)なんかだと
厳しめだから状態が比較的良くなるし、
年数たつと高くなるからそれなら買い換え
なんてことも。
俺は塩害だけはどうにもならんから10年位で
買い換えだが
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 08:28:30.68
私見ながら
セダンで車中泊は可能なのかと言われれば
可能だか理由がない限りわざわざ買う必要は
ないと思うが。
ススはそれなりに道具がかさばるからね。

あと容積が少ない方が参考になることが多い。
大きい車だと取り合えず積んどことなるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況