X



45才だけどスノボ始めたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:44:59.85
ついでに友達もつくりたい
何からやればいい?
0003
垢版 |
2018/09/16(日) 15:02:03.98
∩∧_∧
ヽ(´∀`)  /⌒\
 \  \/ 2 )
  ( へ/ ゲ /
  | / ッ ○
  (/ ト /
 / ゥ /
`| ゥ /
 \_/
 ○
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 15:19:31.61
マジレスすると1シーズンレッスン通えば滑れるようにはなるがそんなおっさんに友達はできないぞ。身の回りの友達と一緒に始めるとかしろ。
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:07:05.02
二本足四半世紀やって50で一枚板に転向しました
惰性で二本足続けるよりもへったくそから少しづつ上達する方が遥かに楽しく転向して良かったと思います
ボードはめっちゃくちゃ楽しい
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:26:00.79
今年48才で道具もそろえて始めました
若い子と違い頭と尻しこたま打つから
ヘルメット尻パットも用意したほうがいいよ
3回目からスピード出るとまだ怖いけど
連続ターンできるようになりました
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:01:42.19
>>5
歩いてるな
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:02:41.98
ボードより友達ほしいよな
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:14:15.45
ゲレンデじゃぼっちが一番
人数増すほど自由度が失せて非効率
5人も居ればかならず15時ころ帰ろうと言い出すヤツが出る
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:50:17.73
>>12
シーズン3/4が独りで
1/4がグループが理想かな。
特に滑るレベルがまちまちやと
凄くフラストレーション溜まるよ。

女の子にモテたくて始めたスノーボード
スノーボードにハマり過ぎて
女の子よりスノーボード優先するようになり
結局モテ要素にはならなかった。

サーファーにも多い現象。
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:53:46.80
面白いな
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:12:49.92
44で始めて今シーズン4年目。Facebookのスキー、スノボ関連のグループとかに参加したら同じような人ゴロゴロいるから、メッセージ送る勇気さえ有れば友達作りには苦労しないはずー。
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:51:30.14
>>13
四半世紀やってると家を出る前にもう一日が見えちゃうじゃないですか
惰性の消化試合が

今シーズンはエクストリームカービングかグラトリかどちらを目指す分かれ目に来た感じです
とにかくエキサイティング極まりない 楽しい

>>14
当然女好きだった若いころでもゲレンデに女は要らないと思ってましたねえ
とにかく混んでたから邪魔なのが半分居なくなってくれれば助かるなあとw

当分間複数で行くのは職員旅行くらいのものでぼっちボードで滑りたいと思っています

>>17
どこにでも涌くねえw
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:20:50.64
それ見て爆笑する奴なんざロクでもない初心者に怪我生えたレベルのレジャー組でしょう
そもそも後ろ指指されて爆笑も気のせいじゃないんですか
本当だとしたらなんて民度の低いゲレンデなんでしょうか
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:17:01.56
>>23
すみません自虐ネタ書いてしまいました
でも二本足で年季だけは入ってるんで上級者に見えるのか若いボーダーが目の前にやって来て色んなパフォーマンスを見せてくれますが
その後ただ上から下に降りてるだけの私の姿でがっかりさせているとは思いますw
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 14:16:45.86
>>1
先ずは地域ぐらい晒してね。
関東住みなら「スノボ始めたい」と思ってスレ立てるよりスノーヴァ行ったほうが早いよ。
時間が合えば一緒に行ってあげられるよ。
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:02:47.12
>>14
この時期は、サーフボードに腹ばいになってる水着ギャルを後ろからパドルして追いかけるのが俺の楽しみである
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:08:36.20
40過ぎてモテるためにボード始める池沼w
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:05:54.58
モテじゃなくて友達
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:21:40.32
とりあえずゲレンデを滑って降るようになる分にはスキーより簡単。スキーかスケボーかサーフィンかバイクの経験があれば覚えは早いと思う
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 11:52:59.17
量販店でもいいけどちゃんとしたショップで全部揃えてレッスン受けてれば1シーズンでそれなりに滑れるようになる
おっさんは動き悪くなってくけどスピンしたいとかパイプ入りたいとか無茶しなきゃのんびり楽しめるよ
友達が欲しいなら他の事した方が手っ取り早いけど
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:28:11.35
学生時代から、遊び程度にスキーをしていて、
40で、バックカントリー行こうと思って、スノボはじめた。
4年後に、JSBA1級受かるくらいには
上達したけど、
実際雪山に来るようになったら、
(予想はしてたけど)
スキーの方が機動性が高いので、
そろそろ戻ろうかと
思ってる。
スノボも楽しいけどね。
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:40:45.83
今年頭から46でスノボデビュー
ウインタースポーツはほぼ経験なし
初心者向けスクール行ったら同年代いて安心したが、子供連れだった
ボッチで20回くらいゲレンデ通ったら、なんとかスライドターンで上級者コースまで行けるようになった
下手くそなオッサンが頑張ってても、周りはそんな気にせんよ
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 01:23:07.62
>>31
怪我をしたくないのであれば絶対にこんなスポーツに近づいてはいけません
ボードを凌ぐエネルギー消化をしつつなおかつ怪我をする虞のない極めて健全な水泳や陸上競技、卓球バドミントンなどをオススメします

二本足スキーでも怪我なしで上手くなれるようなズルい道はないと思われますが、わたくしの場合では四半世紀やって負傷歴はせいぜいが肋骨二本骨折と肩脱臼くらいのものです
が、ボードはそうはいきません

二本足の経験上「この速度と斜度で今から其処に転倒することになるからダメージはこの部分にこれくらい」
頭ではなく二本足の経験則に於いて体のコンピュータが自動判断してしまう訳ですが
・・・全く予想外のことが起こります 痛すぎるしキツすぎる
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 01:23:22.32
以下長文ゴメナサイ
ボードの危険性を最も簡単かつ「そんなこと起きないだろw」含めた例でお示ししますと「池ポチャ」
コース脇に沿ってある雪解け水用水などに間違って落ちたら、二本足なら何が何でも上がって来るでしょうが、両足固定されているボードだとこの世にサヨナラではないでしょうか それくらい危険だという比喩です

斜度30°のコースに追いやられてw コース一本300mほどまるまるウェアの背中で滑ったことも、左右独立二本の板とストックつまりブレーキがあるスキーでは経験することはありませんでした
頭から加速して落ちてく一枚板でグローブで雪掴んだってブレーキにはならないのですw (ある意味楽しかったけどね

ってなわけで、特筆すべきは転向初年に負った、夏以外は24時間痛む一生モノの怪我、首〜右肩にかける鈍痛のほか、昨シーズン負った怪我だけでも
・今でも少し左手に痺れが残る脳震盪
・たぶん小さいごく僅かなスポーツひびが入った左肋骨(自然完治)
・ケツ〜足首にまで至る皮下出血(無痛でありビジュアル以外には無問題)
・ケツ(搬送先の医師含め、説明できませんが、大腿部がパンパンに張って歩くことが困難)
・右膝も診てもらわなきゃならないのだけど・・・しゃがむのがキツイ 筋肉痛だと思っていたがさすがに4ヶ月続くのは筋肉痛ではないだろw)
他にもあるかもしれませんがヨッパにつきこのへんでw

ロキソニン必須な世界ですが、買いに行くと薬剤師のオバちゃんから「あんたはスキー場ではなく医者に行きなさい」 と

こういう、特養ホームに於ける病気自慢みたいなことが出来る人以外には
やめといたほうがいいんじゃね?
ってことです
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 10:20:08.33
ここまで運動音痴なのそういないだろ
それか異常な身の程知らず
素直にスクール行って言うこと聞いてりゃ
怪我なしでそれなりに上手くなれたろうにな
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:30:34.72
一人で行っても楽しくなさそう
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 21:58:31.29
フェイスマスクしてても、外すと歳がばれる。あと中年がストリート系着てるのは痛い。
大阪のおばちゃんみたいに、むしろ開き直るかだが。周囲の目が痛い。
かといって、山岳系ウェアはスキーヤーみたいでダサい。
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 22:05:14.84
テケテケのありがたいアドヴァイス
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 22:50:20.13
スノーボード、最初の1年は、
逆エッジで単独で転倒し、ヒザを打撲、ヒザに水がたまって整形外科、注射器で抜いて頂いた。
ヒザ「電気」リハビリで半年通院。ヒザのプロテクターは、必須。
逆エッジで転倒したら後続のボーダーが追突してきて、当方下腿打撲、出血。
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:27:43.40
まともに滑れないうちは転び方だけ間違えなければそこまでのケガはしない
問題はちょっと滑れるようになったつもりの人がスピード出したりキッカーとかジブやったりした時

まぁ45ならそんな事しねーか
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 11:39:25.03
同い年だけどカービングだけを目指してる
かっこいい技は若い連中に任せて無理しないよう90歳までにカービングを極めたい
そんな俺が途中で死んだら、後は君に託すよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況