X



*** Burton Snowboards Part96 ***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 22:12:30.98
>>692
689だけど自分もやらかしたし初心者にありがちな間違いだとは思うw
普通の靴履く感覚で締めたら勿論全然足りないからわざと「締めまくれ」と教える事自体は間違いではないのだけど…

クイックレースはアッパーとロウアーで締め方変えられるからその辺でも調整するといいかもしれない
自分はロウアーは軽く、アッパーはきっちりとでいい感じに締まったけどその辺もちょくちょく見直すとかね
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 22:43:20.57
>>684
横からだけどそれ凄い気になる
左足の親指がほんの少し当たっちゃっててさ
アマゾンで類似商品みつけたけどブーツ用が見当たらなくて
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 07:56:32.57
>>692
ちゃんと合ってるブーツはそんなことする必要無いけどな。
ま、ただちゃんと合うブーツを見つけることが難しいので、みんな色々工夫してるんだろう。
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 08:48:52.50
どの状態で、つま先が少し当たるの?
オレは直立でつま先が当たる状態で悩んでいたけど、実際に滑りに行ったら問題にならなかった。
膝を曲げてみて、つま先のあたりが解消されるのであればokだ。なぜなら滑っている時や歩いている時は基本的に膝は曲げた状態でいることが多いから
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 10:48:03.99
サーモインナーと同じように焼いたらダメだよ
バートンのインナーは体温で徐々に型が付いてくるものだから加熱するにしてもドライヤーとかその手のもので低温で加熱しないと

一番いいのは炎天下の時にビニール袋に入れておいて加熱するやり方なんだけど、これの欠点は時期が悪い
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:13:59.64
>>712
一足あたりどれくらい時間かけてる?
ぶっちゃけ店で長時間履くのはほとんど意味ないよ
なぜかと言えば店での試着と実際の滑走時じゃ状況がまるで違うから

もうこれは経験を積んで感覚を養うしかないんだよね
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 20:26:16.27
バートンの専用トースターで焼いてもらえよ。
面倒くさがりの店員なら低温サーもなので穿いてればそのうち...っていうだろうけど懇意にしてりゃすぐやってくれるぞ。
縦の長さは変わらんから諦めろ
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 21:47:00.54
>>720
これはネタじゃなく比較的よく行われる
ブーツ以外にもワクシングなんかでやる人が多い
まぁブーツの場合は時期的にタイミングが合わないというのが大きいね
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:12:13.17
>>721
比較的よく行われるじゃねーよw
そんなことやるのは馬鹿しかいねーわ
ソールの素材であるPEも紫外線によって劣化が早まるし、温度が何度になるか分からないところに放置したら接着剤にも悪影響与えるだろ
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:13:00.79
>>722
君はゆとり世代かな?
じゃあどうにかして紫外線を防ぐ手立ては無いものかと考える事はしないのかな?
〇〇だから無理とすぐに投げ出すのではなくどうすれば上手くいくかを考えるクセをつけた方がいいよ
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:14:54.47
>>723
おまえも同様

紫外線を防ぐ手立てを考えるんだよ
放置しようとしないで温度管理を怠るなよ

ほんと考えるって事が出来ないんだな
これじゃ馬鹿の方が考えようとするだけまだマシだわw
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:05:42.26
一年のうち履かずに放置してる期間のが圧倒的に長いのにどうでもいい事にこだわってるなあ、経年劣化のがよほどダメージだよ
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:05:54.29
>>724-725
で、炎天下時にビニール袋に入れて加熱してどうやって板、ブーツに負担をかけない様に出来るのかな?
機械に頼った方が効率良く温度管理出来るから専用トースターなりワックスフュチャーなり使っているんじゃないのかな
無知なこと棚に上げて学ぼうとしない馬鹿は考えるだけ無駄
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:16:38.88
>>727
ほんと自分が認識していることだけで語って考えるって事をしないんだな
機会の方が優れてるに決まってるだろ?
それを機械を使わず再現するにはどういう方法があるかって話をしてるんだぞ?
まずはその「炎天下に放置しっぱなし」という考え方を捨てろよ
ちょくちょく温度管理や状態確認するに決まってるだろ
おまえはそういう事が考えられないから話を理解できないんだぞ

で?紫外線は納得できたんか?
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:22:32.64
>>727
あとな、機械を使うのは商業ベースという事もあるんだからな?
個人でそれらの機械を所有してる人なんてどれだけいるよ?

そういったものと比較すること自体がナンセンス
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:26:05.74
>>729
勝ち負けなの?
てか反論できないから自分でそう言ってるようにしか思えないよ

まぁ自演かどうかは置いといても繰り返し噛み付いてきてるんだから今更黙ったところでそれはそれまでの自分のやってきた事を全否定する事になるだけだね
勝ち負けだと言うのならそれは負けという事になってしまう
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:08:49.10
>>728
どうやって温度管理や状態管理するのかをもっと具体的に答えてみなよ
そのやり方によって馬鹿臭いから多少の金払ってもショップに任せた方がいいと思うか自分でやってみようと思うかは各自の判断だろ
具体的な方法言わないから馬鹿にされてごねてるだけにしか見えないぞ
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:14:22.12
>>735
あのな、おまえが思うような負担がかかるやり方じゃそもそもここで紹介するには至らないだろ?
おまえは見事なまでに考えるって事をしないんだなぁ
それにな、おまえみたいな人間になぜ親切にやり方を説明してあげなきゃならないんだ?
やり方を教えて欲しいなら聞き方ってものがあるだろ?
おまえは常識もないのか?

で?紫外線は?納得したらな何か言う事があるんじゃないの?
常識ないからわからないか?
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:42:41.17
>>736
それじゃ結局無知なこと指摘されたのが悔しくてグチグチ言ってただけじゃん
いい方法があるからって皆に教えたくて>>708の発言したんだろ
自己責任でやりたい人だけやってみなって言ってりゃ良かったんだよ
リスクは俺が説明したしあとは各自の判断だろ
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 01:01:55.91
すげぇな「俺以外、バカばっかりだな」ってところが。
プロ面して「何も知らねぇんだな、上から教えてやるよ」ってところも。
商売やってるとしたら、行きたくない店だな。

で、紫外線は? w
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 02:33:08.17
>>738
> それじゃ結局無知なこと指摘されたのが悔しくてグチグチ言ってただけじゃん

どれが無知な事を指摘してるレスか安価してくれる?
無知な事を指摘されてるのはおまえの方にしか見えないんだけど

> いい方法があるからって皆に教えたくて>>708の発言したんだろ
> 自己責任でやりたい人だけやってみなって言ってりゃ良かったんだよ

自己責任も何もこういう方法があるってだけの話しかしてないけど?
懇切丁寧にやり方説明したとしてもやるのは自己責任という事に変わりはないけど?

> リスクは俺が説明したしあとは各自の判断だろ

おまえか何を説明するんだよw
おまえは何も考えずに噛み付いてきて返り討ちにあってるだけだろwww

おまえほんとに何なの?
恥ずかし紛れだとしてもちょっと酷いぞ?
支離滅裂にもほどがあるわw
で?紫外線は?はやくごめんなさいしろよ
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 06:10:50.89
まぁスレの性質的に勘違いスノボちゃんからベテランまで層が幅広いからなかなか意思の疎通ってのは難しいね

ただひとつ言える事は知らない事を頭ごなしに否定しない方がいいって事
結局この炎天下での加熱の話も、良いのか悪いのかすらわからない人が知ったかしてレスしちゃったのが荒れた原因

わからない事があれば知ったかしないで素直に聞く、これが大原則

夏場の炎天下を利用した加熱法は別に特別な事ではない
それに紫外線を問題視してる人は雪山では滑ってる時以外は必ず屋内にボードを持って行ってるのだろうか?
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 08:40:26.27
夏まで古いゴーグル車内放置してたらひん曲がってたわ
板も案外キャンバー蘇るかもね
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 10:57:35.14
定義知らんけどまぁ自分は多分スノボちゃんだろうな

でも周囲の迷惑顧みず身のないマウント合戦繰り返してるアスペどもよりはマシだと思ってる
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:13:39.44
バートンの新作インセクトめっちゃ調子いいわ
同じ板乗ってる人いる?すごいよなインセクト
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:08:17.47
>>761
販路限定モデルの話をするな。嫉妬したヤツが荒らしにくるぞ
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:13:01.98
 >>764
これってペネトレーションみたいな感じなの?
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:27:59.21
おまえら道具の話もいいけどな、今冬からスタッドレスタイヤ装着車もチェーン装着義務化だぜ!チェーン買って積んどかないとスキー場に辿り着けんとかあるぜ
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:54:37.35
>>767
これマジで勘弁して欲しいわ

まぁ警報出た時だけだから巻き込まれる事はそうそうないだろうけど
せめて4WDスタッドレスは免除して欲しいわ
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 15:08:04.24
>>769
これチェーン装着渋滞も発生するだろうしチェーンがあればスタッドレス要らないなんて思う輩も出てくるんじゃないかな
まぁいずれにせよ万全にしていても大渋滞に巻き込まれたらどうしようもないからそうなりそうな時は諦めて事前に回避するように気をつけなきゃならないだろうね
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 18:13:05.79
>>767
勘違いさせるからきちんと示せボケ


警報発令レベルの大雪が降った際

立ち往生が懸念される区間に限り、実施される規制です

過去に立ち往生が起きた場所や急坂などの約20区間を、2018年度末までに順次指定。

2019年度以降も加えて、最終的に幹線道路を中心に約200区間に広げていきます。
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:22:33.37
>>772

2018年度末までに順次と2019年度以降だから分からないね

その禿げた頭で過去に立ち往生が起きた場所や急坂を20区間や幹線道路200区間を予想してみれば?
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:37:48.53
>>771
何か勘違いなん?あんた国交省関係者?無能役人のお仲間?笑

大雪警報なんてよく出るし、過去に渋滞や立ち往生が出た地域なんて大なり小なりどこにでもあるわ

要は大雪降って除雪間に合わん可能性がでたらスタッドレスだろうがチェーン装着車以外通さんよって言ってるのよ

そして最近の傾向として責任回避もあって簡単に警報出すし規制もかける

何か勘違いよ?備えあれば憂いなしだろ
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:41:34.48
更に言うなら、問題の本質は大雪で立ち往生するような降り方ならチェーンなんて意味ないってこと。チェーンが効くのはアイスバーン。

アホな役人は雪道走らんからわからんのやろ
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 21:02:12.43
今期のプロセスちと固くなった気がする・・
0780ヒラコー
垢版 |
2018/11/16(金) 22:19:49.98
お前ら忘れてただろ

【概要】今シーズンも皆さんのためにお祭りを企画しました。奮ってご参加ください。
参加者で一斉に登録解除をし、減る人数を楽しみます

【日時】2018年11月16日(金)PM8時〜10時

今回は第2回となります。来年シーズンイン時およびハイシーズンにも実施予定です。
解除祭開催直前の登録者数から終了時の登録者数を引くと何人減ったかわかります。
有志で楽しむだけなのでツイッターやFacebookでの宣伝はご遠慮ください
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 08:32:34.02
>>778
去年より柔らかくなって初心者寄りになったんじゃなかったっけ?
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:12.27
>>785マジ?厳密にいうと去年使ってたのはオフアクシスの方なんだけどね
なんか張りを感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況