X



*** Burton Snowboards Part96 ***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 00:16:34.75
キャンバーからFVにしたら結構違和感ない?
俺はちょっと借りただけだけど難しく感じた
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 01:10:21.28
>>295
腰悪くした事があったので背中から転ぶのがまた怖くて…たまに逆エッジした時本当にヒヤリとするのでなるべく少なくしたいんです。
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 04:34:01.99
>>306
どんどん上手くなって、いろんな地形攻めるようになって、パークにも入るようになったら思わぬ大転倒することも増えるぜ?逆エッジどころじゃない。
怖いのは頭部の衝撃、それはメット着用で回避できるし腰はサポーター着用。俺もプロテクター着用をおすすめするわ
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:27:42.29
ステップオン発売のメールが来た
これプレオーダーとは別に在庫用意してある気がする
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:52:06.54
>>311
花道、乙
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 18:18:17.08
話出てたついでに訊きたいんだけど
みんな上半身のプロテクターつけてるん?
買おうか考えてるんだけど…
ちなみにヘルメットとけつパッドは装備してる
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 19:09:17.93
上半身も鎧武者のプロテクターつけてるけど腕巻き込んで関節技みたいな感じ以外はどんなコケ方しても折れた事ないな
ただまあ、鎧武者は高いのと洗濯がめんどいんだね
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 00:48:46.80
今年プロセス購入予定です。用途は主にパークメインですが、ハーフパイプ以外は一応意欲的に行ってます。
散々既出かと思うんですが、合わせる予定のマラビータをESTにするかリフレックスにするか迷ってます。御意見等いただけないでしょうか?
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 00:55:16.58
アドバイスもなにもこれから先バートンの板オンリーでいくか他のメーカーも使うかだけの話やん
でもどうせ飽きたらビンも変えるからESTを一度味わっとけ
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 14:14:35.23
rulerのサイズ感って17-18と18-19モデルで変わりますか?
初ブーツにmotoを選ぼうと思っていたのですが、rulerに惚れてしまって…今年モデルだと予算オーバーで手が出せないため型落ちを狙っています。
今年モデルのrulerだと27センチがジャストでした。
どなたか知っている方がいましたら教えてください。
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 15:53:42.41
初夏に買ってまだ一度も使ってない板出したら錆びてた……
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 12:19:49.67
今ruler履いてfreestyleつけてるんだけど見た目気に入ってmissionを衝動買いしてしまった
若干硬くなる不安あるけどシーズンインが楽しみ
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 12:28:59.37
ルーラーが柔らかくないしミッションくらいなら問題ないかと。
結局好みの問題だけど。板がめっちゃ硬かったら笑うが。
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 13:05:11.92
ルーラーにフリースタイルって懐かしい。
オレが7年前に最初に買った組み合わせ。その頃はボードが最高に楽しかったなぁ。行くたんびにできることが増えて行って、超楽しかったわ
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 14:28:48.77
靴は良いの買えって聞いてたからモト購入予定を急遽ルーラーに、ビンは特にこだわり無かったから安かったスリースタイルにした
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 20:06:31.37
>>338
俺オッサン、買う度に安上がりになっていく…
今年はプロセスとカーテルだわ
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:50:41.43
そろそろマイブーツ欲しくなってきて試着しまくった結果、バートンのモトとルーラーがジャストフィットだった。
靴とビンは同じくらいの柔らかさが良いと聞いたからモト+フリースタイル、ルーラー+ミッションのどっちのセットにするか悩んでるけどアドバイス欲しい。
これから色々やってみたいけど、今はゲレンデで問題なく滑れる程度のレベルです
まだ自分にルーラーは早いかなぁ
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 22:32:47.07
年に2、3回しか行かないのならMotoでも充分だし、そこそこの回数行ってこれからも続けていくのならRuler買っちゃってもいいんじゃない
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:17:42.83
今年から年10回は最低でも行きたいと思ってるんだ
ルーラーが俺にはちょっと早いかもと思う理由は硬さかな…ビンディング もルーラーに合わせてちょっと硬くするし。
レンタル品だから基本柔らかいの使ってたしそのへんどうかなと
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:27:22.90
背中押してくれてありがとう。ブーツはルーラーにするよ。

ビンディングの硬さってブーツに合わせた方が良いよね?
公式サイト見るとレスポンスmediumのが結構あって迷うけど値段と見た目でミッションにしようかと思ってる
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 00:09:11.41
ビンディングの硬さは好み。合わせなくてもいい。
上の人も言ってるけどミッションも昔からあるいいビンディングだからそうしておけ
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 00:42:29.91
そー言えば90年代からあるバインってFreestyle、Custom、X-baseだけか
Customはだいぶ日和っちゃったしX-baseは数年で消えて最近復活って感じだけど
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 02:21:58.60
昨シーズンデビューで今シーズンは週2目標
ってか既にイエティで実行中の私はカスタムにしました
どっち方向に進むか分からんけど究極の中途半端なら正解かしら
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 03:12:39.98
蘊蓄ばかりの下手糞に限ってオールラウンダーを全てにおいて中途半端とか言っている
シーズン終わるまでにはカスタムの半端ない優秀さの片鱗を味わってくれw
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 08:37:39.97
亀レスになるけどグラトリするならミッション
カービングとかならちと硬いカーテルてイメージだったが違うん?
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 10:19:15.09
>>352
ブーツは脚力とスピード域によるけど、足首曲げやすい硬さのもの推奨。
ルーラーでも足首曲げれるならそれでいい。

ビンの硬さはレスポンスなので、好みだよ。
自分はブーツ柔らかめだけど、ビンは硬めが好き。
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 17:41:16.19
ネジピッチがインチ規格ぽいうえあの皿ネジサイズは中々無いだろうから
素直に純正品頼んだ方が良いと思われ
もしくは買わなくても部品修理の余りネジがお店にあればくれるかもね
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 18:40:33.73
バランスってもう出さないの?
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:20:42.63
むかーしむかし、ある所に、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に逝きました。

まだ聞きたいか?
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 08:54:41.14
>>368,371
あら、失礼!00/01からかな?
custom freertyleもMission GTも使ってました!
cfxはカーボンハイバックが鬼門、c60使ってた時は割ってco2のハイバックに交換してました。
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 06:49:43.66
>>377
どれも2年持たない
板は折れる、ブーツは裂ける、ビンは全体的に「終わる」という感じ
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:14:32.89
ブーツ裂けるとかどこでそんなんなるんや…?
へたるなら分かるけど…
ビンは毎回ラチェットが壊れる
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:24:39.78
ブーツの親指の付け根付近が裂ける
キャップストラップをかっちりとつけると、ぱっくりと裂けるが俺だけ?
ブーツはドライバー
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:31:25.97
ストリートやジブはやらん
どんなとこもガンガン攻める
ビンはCO2のハイバック根元が欠けたり、ジェネシスのハイバックの網が割れたりする
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 10:23:29.31
ビンはトウストラップのラチェット側のスライダー?長さ調整のパーツが必ずちぎれるな、ラチェットは壊れたこと無い
ブーツの親指の根本はさけはしないけどシワ寄ってヘタって柔らかくなったら買い換えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況