X



快適な車中泊を目指すスレ(58泊目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 10:34:00.74
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(56泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522682316/
快適な車中泊を目指すスレ(57泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1528714922/
0790かんおけ
垢版 |
2018/09/25(火) 17:00:42.72
スレ違いで申し訳ございません
あたしゃぼっち以外はやど泊ですので嬬恋ですと
http://www.la-luna.co.jp
ここで4、5日自炊型合宿を画策中です

昨シーズンは10名弱でノルン
http://service.kappa-club.com/accommodations/cottage_service.html
でやりました

鍋焼肉パーリー付ゲレンデツアーも楽しいっすよ
(肝心の滑りの方はダルダルになりがちですが)
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 17:21:50.76
>>789
ありがとうございます
贅沢を言ったら切りがありませんよね
まずはダメ元でスキー場に聞いてみます

>>790
このコテージは平日ヒトリストの素泊りプランもありますね
車中泊+コテージ泊ってのもいいですね
0792かんおけ
垢版 |
2018/09/25(火) 18:26:34.72
>>791
車中泊者が歓迎されるとまでは言いませんが「一人でも多く来て欲しい」というのがスキー場の哀しい実情のようで、電話確認して車中泊ダメと言われたのはPARADAしかないんですよ
(現地で上越国際大沢・当間、苗場プリンスで車中泊許可受けたこともあります)
おk貰えたら万が一のトラブルに備えて架電日時と対応してくれた方の名前メモも忘れずに
(これまで車中泊でトラブル生じたことは一度もありませんが)

ぼっちならやど泊よりも車中泊の方が断然楽しいと考えています
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:06:23.17
>>796
NG了解です
車中泊NGスキー場で車中泊してはいけません
貴重な情報ありがとうございました

(当該レスはダメ元で駐車場のお兄さんにその可否を尋ねることまでをも妨げるものではありません)
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:35:41.89
発砲3P禁止になったの?
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:50:35.66
八方第三車中泊車両無い日なんかないやろ

知らんで書き込んだなら土下座しといた方がええわ
故意なら偽計業務妨害罪立件あるで
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:18:40.67
>>792
「架電」なんて滅多に使われるこたない言葉ですが、
失礼ですがどういった方面のお仕事で?
すいません、関係無いことに突っ込んでw
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:08:23.31
>>788
あと六合もあるかな。
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:10:01.78
>>792
野沢も長坂はNG
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 12:45:23.28
最近は充電池をポータブル電源に出来るから電気毛布が使えるんじゃないかな
SmartTap ポータブル電源
tp://ecobaka.com/smarttap/
0828かん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:14:03.29
>>825
使ってまっせ
効いているのかいないのか程度の低温で10万ミリアンペアで連続4晩使えました(多少の走行充電込み)
下からの冷気遮断のため敷き毛布が良いと思います
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:53:40.90
スキー場の駐車場に夜に着いて星空を眺めると、とってもキレイなんや
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 10:37:37.21
冷気遮断なんて地べたで寝てるんじゃないんだから
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 15:40:03.65
エアプは何がしたいんやろな
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 12:54:34.94
>>880
俺も843ではないが、セダンで車中泊とかいくら貧乏でも車中泊なめ過ぎてると思うわ
一個人の意見を書くのが何故悪い?
言論統制か?
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 14:06:11.79
セダンは、トランクとの境界にバルクヘッドがあって、トランクスルーにしても後部座席の間の限られた空間がスルーになるだけの車がほとんど。
セダンでもスポーツタイプの車種はトランクスルーにすらならないものも多い。
バルクヘッドにアナを開けるとボディ剛性が低下するからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況