X



快適な車中泊を目指すスレ(58泊目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 10:34:00.74
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(56泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522682316/
快適な車中泊を目指すスレ(57泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1528714922/
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:00:08.69
テントは、微風状態で外気温と3度くらい違いますから、車内ならもっと効果あるはず。
体の周囲だけ通気性ある布で覆うというのは、効率はいいんですが、スペースがもったいないですね。
蚊帳みたいな感じで張れば、いいんじゃないですか?寝るときだけ設営する。
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:03:51.26
>>665
このスレは参考になります。
0669かんおけ
垢版 |
2018/09/21(金) 16:08:38.91
>>661->>666
おっしゃる通りです 何もかもがその通りです

>>661
布類が重すぎるのであれば発泡スチロール材やらウレタン材やら問題解消出来るものを一緒に探しましょう

>>663
布団被れるやん つーか体全部布団の中やん
何かイメージの相違があるのでしょうけれども

>>664
ぐうの音も出ません

>>665
買っちゃいますかね

>>666
このスレで一番困るのは、同じクルマでも軽バン・ステーションワゴン・SUV・ミニバン・ワンボックス、
ひょっとしたらセダンまで含め全く異なる環境下にあるにもかかわらず話を同時進行させなければいけないということかと
ひとつのギアをとっても、たとえば上の方で「風暖」を上手に使っておられる方がおいでですが、
ハイエースorキャラバンあたり巨大な空間を持つクルマ限定のグッズであって、ステーションワゴンでは場所殺しどころかむしろ自殺の道具になりかねないという・・・
あれれまとまりませんがとりあえずご送信
0670かんおけ
垢版 |
2018/09/21(金) 16:15:48.30
>>668
それそれ
わたくしもそれいいんじゃないかと思ったことがあります

残念ながら、致命傷とまでは言えない「左右逆」の欠点があって購入を取りやめたのですが
それがなんだったのか思い出せないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況