128名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/10/01(月) 15:35:02.40>>129
プライベートレッスンさっさと複数回こなして、スライドターンできるようになればいい。
とにかく自己流の練習はしないこと。
あとは、ワンフットリフト降りをきちんとならうこと。初心者の1番の悩みなのにしっかりとできるまで教えてくれるとこは意外とない。
ワンフットちゃんとできるだけで、引け目は全然感じなくなる。

129名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/10/01(月) 19:18:35.61>>132
>>128
>ワンフット
意外でもなんでもない
実情をどこまで認識しているか知らんけど、ワンフットを教えるような初心者クラスというのは時間的に広く浅くになる

130名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/10/01(月) 19:38:05.96>>131
ワンフットはあくまでトリック名に使うべきであって(例・ワンフットバックフリップ)、
普通の移動手段としてのスケーティングまでワンフットと呼んでるヤツは大抵ニワカ。

131名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/10/01(月) 20:22:52.99>>141
>>130
ん?なんだそりゃ、どこの世界のはなしよ。
パークとかでのワンフットのトリック見て憧れはじめた初心者か?
ワンフットはワンフットだっての。
スケーティングの意味もわかってないっぽい。

141名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/10/02(火) 08:01:30.86
>>131
だーめだ、こりゃ

152名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/10/03(水) 19:42:30.70
スケーティングの意味www

ワ、ワンフットリフト降りwwwwwwwwwww