X



【スノーボード】平野歩夢part186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 20:28:58.99
ここはアスリート・平野歩夢を応援するスレです。

Twitter  @AyumuB http://twitter.com/ayumub
インスタ http://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
http://twitter.com/twitter/statuses/838103099277524992

前スレ
【スノーボード】平野歩夢part185
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1531580831/

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
荒らし・煽りはスルーすること。
他競技・選手に対する中傷禁止。
NG「羽生」「結弦」
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:54:43.28
インテルか何かの動画で
英功が「この町が変わったんですよ」って言ってたよな
ここまで来るのに長い道のりだったろうな
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 17:40:16.67
こういう施設に関しては設備がいいとそこで大会が開かれることがあるわけだから
宿泊施設があると合宿もできるし、海外のキッズや選手も呼び込める
全くお客さんが来ないというわけにはならないのが良いね
毎年何がしら人が来ることになる
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 18:37:02.89
本誌は複数の広告代理店関係者から有名人60人の最新CMギャラ極秘リストを入手。年間契約最高額は大谷翔平(24)の2億8千万円だった。
「日本企業に加え、外資系企業からのオファーも殺到中で、契約は年間契約のみ。イチロー(44)の最盛期とほぼ同額で、久しぶりの広告界のトップスターです」(A氏)
その次が明石家さんま(63)&タモリ(72)で1億8千万円。
「お茶の間の支持率が最高。さんまさんの好感度、タモリさんの説得力は健在」(代理店関係者・B氏)
浜田雅功(55)や松本人志(54)、中居正広(45)、イチロー、羽生結弦(23)らが1億超え。
「イチロー選手は今季、選手としては出場しないことで、現役イメージが薄れ、ギャラが少し下がりました。
一方で、羽生結弦選手は、五輪2連覇による国民栄誉賞受賞でギャラがさらにアップ」(A氏)
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:49:44.12
>>577
ストリートやってなかったっけ?
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:51:58.35
>>562
流れの途中なのにありがとう!見る
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:42:55.05
>>583
それ総資産額だよ
>クリスティアーノロナウド280億円

新天地のユベントスへの移籍金が約146億円  
クリロナ本人に入る年俸が約39億円
レアルにいたときの年俸は29億円
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 02:06:19.07
>>593
モンスターかなと思ってた
ロゴ歩夢いつも貼るの気にしてたし
NIKEはスノー撤退してからもサポートしてくれてるけど
BURTON以下じゃないかと
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:59.12
おはよう歩夢
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 08:44:03.49
そういつも可愛い
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 12:10:48.08
羽生結弦、周囲も語るその“効率の良さ” スポーツの新しい流れ生み出す
後藤太輔2018.7.19 11:30

羽生のスケート人生は、けがや病気との闘いだった。ぜんそく持ちで薬が手放せず、14年ソチ五輪後も発作が出ることがあった。
食が細く、風邪を引きやすい。両足首、股関節、左ひざだけでなく、背中や首も痛めたことがある。

 けがや病気を避けるために、羽生は練習時間を短くした。週に4日か、多くても5日。氷上練習は2時間程度だ。
日本の他の選手が、週6や7日、1日に4時間前後も滑るのと比べると短い。

 その分を「研究」で補った。成功するジャンプに共通する体の動きなどを「最大公約数」と呼び、ノートに書き留めてきた。

「どこがだめだったのか、どこが良くて跳べたのか。そこをどんどん突き詰めて、自分の理論を確立させる。絶対見つけなきゃいけないポイントみたいなものが見つかってくる」

 と羽生は語った。平昌五輪前は、右足首を捻挫して約2カ月間休み、本番までの練習期間は1カ月ちょっとというなかで金メダル。一定期間、休んだとしても、
短い期間で休養前の感覚を取り戻せるのは、短い練習時間でいいパフォーマンスをするための取り組みをしてきたからだろう。

 日本のスポーツは、長時間練習を美徳としてきた。スポーツの世界だけではない。何か一つのことに長い時間を費やすことを、日本人は尊ぶ。

 長時間の努力が良い成果をもたらすことは、もちろんあるが、負の側面も語られる。日本の長時間労働は、悪い面の一つだろう。
社会が、滅私奉公できる人材を求め、部活のようなスポーツも、そんな社会が求める人材を生産していた側面がある。

しかし現代は、短い時間で大きな成果を上げる効率の良さや、他と違う価値を生み出すことが求められるようになってきた。
部活動でも、練習時間を短くしたうえで成績も求める選手やチームが出始めている。

 氷の上での練習が短い点は、世間の評価や物差しにとらわれない羽生なりの取り組みだと言える。
研究や工夫をすることで、時間の短さを補うことができるという、日本のスポーツや社会の新しい流れを、羽生は体現した。(文中敬称略)(朝日新聞オピニオン編集部・後藤太輔)
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 12:11:16.29
羽生結弦、周囲も語るその“効率の良さ” スポーツの新しい流れ生み出す
後藤太輔2018.7.19 11:30

羽生のスケート人生は、けがや病気との闘いだった。ぜんそく持ちで薬が手放せず、14年ソチ五輪後も発作が出ることがあった。
食が細く、風邪を引きやすい。両足首、股関節、左ひざだけでなく、背中や首も痛めたことがある。

 けがや病気を避けるために、羽生は練習時間を短くした。週に4日か、多くても5日。氷上練習は2時間程度だ。
日本の他の選手が、週6や7日、1日に4時間前後も滑るのと比べると短い。

 その分を「研究」で補った。成功するジャンプに共通する体の動きなどを「最大公約数」と呼び、ノートに書き留めてきた。

「どこがだめだったのか、どこが良くて跳べたのか。そこをどんどん突き詰めて、自分の理論を確立させる。絶対見つけなきゃいけないポイントみたいなものが見つかってくる」

 と羽生は語った。平昌五輪前は、右足首を捻挫して約2カ月間休み、本番までの練習期間は1カ月ちょっとというなかで金メダル。一定期間、休んだとしても、
短い期間で休養前の感覚を取り戻せるのは、短い練習時間でいいパフォーマンスをするための取り組みをしてきたからだろう。

 日本のスポーツは、長時間練習を美徳としてきた。スポーツの世界だけではない。何か一つのことに長い時間を費やすことを、日本人は尊ぶ。

 長時間の努力が良い成果をもたらすことは、もちろんあるが、負の側面も語られる。日本の長時間労働は、悪い面の一つだろう。
社会が、滅私奉公できる人材を求め、部活のようなスポーツも、そんな社会が求める人材を生産していた側面がある。

しかし現代は、短い時間で大きな成果を上げる効率の良さや、他と違う価値を生み出すことが求められるようになってきた。
部活動でも、練習時間を短くしたうえで成績も求める選手やチームが出始めている。

 氷の上での練習が短い点は、世間の評価や物差しにとらわれない羽生なりの取り組みだと言える。
研究や工夫をすることで、時間の短さを補うことができるという、日本のスポーツや社会の新しい流れを、羽生は体現した。(文中敬称略)(朝日新聞オピニオン編集部・後藤太輔)
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 13:10:20.79
まーこういう輩は画像いっぱい提供してくれる俳優とかに流れるよ
これだけ必死になってるからもうちょっとで居なくなりそうw
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 13:38:12.26
>>628
フィギュアスケートはアマチュア選手メインで賞金も安いし、スケート連盟と話さえつければ選手は派遣してもらえるが
スノボはスポンサー多くつけて賞金高くしないとトップ選手が集まらないんじゃね
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 13:53:14.10
>>634
羽生がいるからやれるだけ
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 14:33:28.26
2030年に札幌開催だったらそこまでコンペライダー続けてくれるかな、歩夢
最後の五輪が国内開催、北京、イタリア(?)、札幌(?)の三連覇
歩夢おめでとう歩夢ありがとう歩夢お疲れ様で1スレ埋まるw…だったらいいねw
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 14:50:09.34
今後のフィルム仕事にしても好きなことをやるからには
身体的パフォーマンスが一番いい若いうちだよなあ
貴重な20代を競技に費やすのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況