X



【スノーボード】平野歩夢part185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 00:07:11.32
ここはアスリート・平野歩夢を応援するスレです。

Twitter  @AyumuB http://twitter.com/ayumub
インスタ http://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
http://twitter.com/twitter/statuses/838103099277524992

前スレ
【スノーボード】平野歩夢part183
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1531205449/
【スノーボード】平野歩夢part184
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1531285265/

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
荒らし・煽りはスルーすること。
他競技・選手に対する中傷禁止。
NG「羽生」「結弦」
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:02:33.19
(第26回)「人気スポーツ」調査

1位 羽生結弦 94人 20.4%
2位 大谷翔平 82人 17.8%
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:03:03.67
これが一つ

2020シーズンの4つの世界選手権で上位3位以内
The three (3) highest placed athletes in each of the four (4) World Skate World
Championship events
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:12:13.87
>>575
それにしても来年の春3月っていうのも遅すぎだな
今仮だとしても公式にこうして発表している以上、大きな変更があるとは思えないから
あとは各国の出場選手数の枠だろう
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:14:45.37
オリンピックってどんなに1つの国が強くてもいろんな国が出場権があるから
1つの国だけが沢山出て出場国が少数ってほかにないよ
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:18:07.02
>>105
>オリンピック世界スケートボードランキング(OWSR)を通じて16名が資格を得

ここだよね
ランキング上位から16名選ぶだけだとアメリカだけ10数人もあり得る
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:29:57.36
>>105の人が機械翻訳で訳してなさそうなところ訳して見たんだけど?何やらさっぱりw
5つの大陸に一人選出?

2020年6月1日のオリンピック世界スケートボードランキング
アスリートは、オリンピック世界スケートボードランキングで最初に選出されます。
2020年6月1日(その週に対象となるすべてのOWSRイベントの終了直後
前回)、NOC当たり最大3人の選手が16人まで参加する
大陸の場所を含むアスリートに達する。
オリンピック大会の5つの大陸のそれぞれは、1人当たり1人のアスリート
上記の資格基準(大陸の場所)に従って資格がない場合、
このような大陸の場所は、オリンピックで最高ランクの選手に配分される
大陸からの世界スケートボードランキング(表彰なし)。
予選期間に蓄積された各選手のランキングポイント。最高3ポイント
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:34:53.40
>>592
アメリカ4人
日本4人
オーストラリア3人
スイス3人
フィンランド3人
中国2人
スロバキア2人
ドイツ1人
カナダ1人
ニュージーランド1人
アイルランド1人
韓国3人
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:52:02.62
第 23 回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)参加資格付与制度
国際スキー連盟スノーボード
http://saj-wp.appmlj.com/wp-content/uploads/2cd0fd5ef884658ab7098bba60610053.pdf
1 男子ハーフパイプ30人
2 NOC ごとの最大選手数:男子 14 種目あたり 4*
3 出場枠の配分方式:
出場枠は、NOC に対して配分される。配分された出場枠の選手選考は NOC の裁量に任される


B.1 に定める種目ごとの上記参加人数に従って、参加資格選手の所属
する NOC への出場枠は、2016 年 7 月 1 日から 2018 年 1 月 21 日まで
の男女それぞれの種目ごとの FIS ワールドカップポイントと、FIS スノーボ―ド世界選手権
2017 ランキングの合計から成るオリンピック出場枠配分リストを使用して配分する。また、ワールドカップと同じポイント計算を使用する。
ビッグエアの場合、選手がビッグエア FISスノーボード世界選手権 2017 で獲得したポイントに加え、
選手のワールドカップリザルトの上から 4 つのみを考慮する。
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:53:13.97
オリンピック出場枠配分リストの上位から、男女別、種目別(パラレル大回転、ハーフパイプ、スノーボードクロス、スロープスタイル/
ビッグエア*)の最大出場枠に達するまで、開催国出場枠を含め、
選手ごとに 1 出場枠を配分する。

最大 4 名の出場枠を獲得した NOC の残りの選手は、その後選出されなくなり、オリンピック出場枠配分リストで次位の参加資格のある
NOC に出場枠が配分される。
最終配分出場枠で、男女いずれでも、オリンピック出場枠配分リスト上で同位の者がいる場合
、1 月 22 日に発表される FIS ポイントリストで最高位にいる選手が上位にくる。

それでもなお同位の場合、オリンピック参加資格認定期間のワールドカップおよび世界選手権のそれ
ぞれの競技会で、1 位、2 位、3 位等を獲得した回数に従って順位をつける。
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:54:25.62
NOC が合計選手数最大 26 名を超える個人種目で出場枠を配分された場合、NOC は、
その責任で各競技に最大 26 名(男女別では最大 14名)を選考し、配分された出場枠を
使用するか否かを 2018 年 1 月 22日から 24 日に FIS に確認する
(G. 参加資格付与の日程を参照)。それぞれの種目で辞退された出場枠は、F. 未使用出場枠の再配分に従って
再配分される。
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 02:16:57.47
>>629
そういうわけではないと思うよ、
単に強い人から順にオリンピック出れて、各国最多4人までってこと
例えばリストの1〜6位まで全員日本人だったとしても1〜4位の人しかオリンピック出れない
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 02:29:42.59
日大HP 平野歩夢インタビュー
http://www.nihon-u.ac.jp/sports/interview/vol_24/
平昌の後には東京オリンピックがありますが、せっかくここ(三軒茶屋キャンパス)にいい練習施設があるので、
新しい競技種目になったスケートボードで挑戦するということにも、少し興味があります。

日大スポーツ科学部 施設等
http://www.nihon-u.ac.jp/sports_sciences/student_life/day_athlete.html
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 02:44:28.36
>>639
フィギュアみたいに前年度の世界選手権の結果で出場枠が決まるんじゃなくて、純粋に上位からピックアップしてるんだと思う(あくまでも上記引用を熟読した結果だけど)
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 02:54:44.78
いや、>>620 ここにある出場枠配分リストは、2016〜2018までのFISポイントと
世界ランキングの合計となってるから
出場枠は単純に個人の成績ランキングだけではなく、それまでのその国の選手実績が
反映されてることなる

>2016 年 7 月 1 日から 2018 年 1 月 21 日まで の男女それぞれの種目ごとの
> FIS ワールドカップポイントと、FIS スノーボ―ド世界選手権 2017 ランキングの合計から成る
>オリンピック出場枠配分リストを使用して配分する。
>また、ワールドカップと同じポイント計算を使用する。
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 03:19:42.19
>>592
ちなみにこの平昌五輪で最下位だった中国のShi, Wanchengって選手は
2018年1月22日付世界ランキングで最下位の50位
(>>620で1月21日までのランキングとあるので)

韓国の3人も35位、41位、42位なのでホスト国1枠としてもあと2人がなぜ
選ばれたのかわからない意味不
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 03:23:16.37
五輪競技のスノボですらFIS大会とプロツアーの成績やランキングの互換未だにないんだよな
スケボはその基礎になるランキングも無いんだろ?
アンチドーピング拒否で選考大会除外とかさ、選考指定大会決める段階で揉めてそう
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 05:27:45.53
日本スケートボード協会
東京五輪への道(ロードマップ)は来年の春に発表らしいです(また延期になった)。

日本ローラースポーツ連盟スケートボード委員会
東京五輪スケートボード競技を取り仕切るWorkd SkateのHPが公開されています。基本的なルールしか掲載されていませんが、興味のある方はチェックしてください。

https://www.facebook.com/382483161763867/posts/1901107433234758/

来年の春に発表らしいロードマップはあのPDFのTBD=To Be Determinedの部分のことかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況