X



【100mm】最強のファットスキーを語れYo!34【Over】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 09:00:36.30
>>830のおすすめスキー聞きたいな
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 09:52:51.87
>>816
Cordovaしか乗ったことないけど、素直で乗りやすかったよ
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:37:02.50
>>828
一応言っとくが、板の心象はビンディングで大分変わる事を踏まえて言ってるんだよな?
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 13:10:06.59
去年のレネゲにマーカーグリフォンをつけた何とも使い所に困るのがオクに出てきたな。
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:43:09.62
>>841
送料$200がためらうよな。
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:16:10.46
みんなビンディング何つけてるの?

マーカーデューク、バロンが1番多いのかな?
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:26:45.16
>>846
用途限定じゃなくてスポイルな。
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 21:52:19.47
pivot良いのか?
見た目好きだから良さ教えて
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 08:35:58.02
みんなマーカー使ってるからLOOK使ってみたいな
板とビンの関係性があるブランドに使うのは気がひけるけど
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:30:33.17
俺のトップ幅160mmのショベルヘッドでおっぴろげてヤルよ。
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 12:31:17.83
帰省先のスキーショップでアイスランティックのシャーマン184cmが売れ残ってたのを発見!四万で買ってきてしまった。
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 17:26:18.89
ファットのフルキャンバーって意味あるのか?
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 18:36:51.91
ヨーロッパは硬いバーンが多いからフルキャンが良いのかね
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 18:54:07.48
アイスランティックのグラフィックは昔のドギツイ方が好きだったな。
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 08:43:53.08
>>872
軽くはないけど、重い訳でもないのに丈夫
保証が長い
トップシートが大きな凸凹で、雪が付きにくい
デザインを毎年変えるから、旧型は安くなる
普通に滑れる

使い道にもよると思うけど
ダメなもんではないと思う
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:50:57.16
>>876
めし壊れたときに
「保証はダメ」って言われるかもしれないけど

5年保証します。って言えるくらい
シッカリ作ってるってことなんじゃないかな?
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 21:18:05.51
レネゲ&グリフォン 早速5000円値下げで再出品か、3万即決なら買うわ。
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:56:34.32
>>876
昔のトラブルメーカーだけどディナスターは保証きいたよ
余談だけどバートンとかのボードメーカーは保証してくれるみたいね
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:45:17.13
ビンディングで保証はよく使ったけど、板で保証っている?
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 05:28:57.97
レネゲ&グリフォン更に値下げしてきたな。
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:03:34.90
返金ないよ。
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:14:40.78
>>890
ちょっとくいっと広げれば入ると思う。ともあれ各メーカーで数値にばらつきあるので現物合わせで。
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 08:27:37.67
結局新品レネゲ7万か
手数料引かれて、入ってくるのは6万5000か
2本買った時は幾らか儲かると思ってウキウキだったんだろうな
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:08:18.16
でも国内正規価格よりはるかにマシだろう。
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:37:48.29
本国価格はセールで599ドルだったんだな。
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:49:07.03
本国定価799ドル、プレオーダーが599ドル
それが日本に持ってきたら12万円とか萎えるな。
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:33:41.52
定価799なの?
ソースある?

そら日本は「ファクトリーダイレクト」じゃなくてディストリビュータも販売店も噛んでるからなw
0905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:47:24.78
>>904
4frntのサイト見ろ
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:05:20.30
今の時代、わざわざ代理店通して買ってる時点で旧時代だわw
本国へのクレームも保証も全部自分で出来るじゃんよ。
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:35:15.64
自社製とOEMが同じ価格なのも気になるな。来季こそ大きく価格が動くだろう。
日本の代理店がどういう値付けをするか注目。
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:18.82
>>894
返金じゃなくてTBDって出てるから送料が決定したら正式に決まるって感じじゃないかな
多分200ドル丸々取られるっていうのはないはず
コーチジャケットだけでも送料200ドルって出るから
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 22:03:07.70
>>910
切るとかではなく、スキーバム商会程度になるのでは?

そもそも国内代理店なんて、アメアのような縛りを設けなければ似たようなモノだし。
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 08:59:48.04
レネゲは今季、100g軽くするために薄いベースとエッジ使ったから15%柔らかくなってるよ。って内容のメールが4frntから来てた。
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 11:28:05.30
みんなは結局今シーズン何の板を買ったの?
俺はスコット カスケード110 183cm
0920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 11:55:41.41
>>919
板過疎ってるからなんか話題入れたいだけだよー
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 19:40:42.56
俺はHOJIを売って、カーボン刀買ったわ。
0924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:00:19.74
カタナもビビーもめっちゃ良い板だよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況