>>177-180
どべ吉パパがブログに詳しいことを書いているよ。

出場選手が多いので試技無し2本勝負。帰宅のことを考慮に入れた判断でもあったらしい。
向かい風の強い中で行なわれゲートを下げるなどの配慮もあった。
ここまでは問題なかったが、船木の2本目の時だけ追い風の悪い条件で飛ばせて
その後にまた向かい風となり、地元出身選手を重視するように見えた試合運営だったそうな。

船木が膝を痛めた選手がいたと言ってるが
欧州遠征を控えているということから、どうやら中村直幹らしい。
問題のない程度らしいけれど、選手の安全を考えない運営にコーチ陣が猛抗議。
しかし運営委員長はじめジュリーは「どこ吹く風」だったみたい。

選手の安全と将来を考えず公平性に欠いた運営だったわけで
そりゃあ船木じゃなくても怒るわ…。
とっととウインドファクター&ゲートファクター導入しろってことだね。